お菓子レシピ 



柿のムース
(直径6cmくらいのココット型2個分 冷蔵庫で約1時間)
ちょっと変わった、柿を使ったムースをご紹介します。
柿は完熟した柔らかいものを使うと作業がしやすいです。
秋の味覚をぜひお楽しみください(^^)


材料
  柿                     2個
  
生クリーム                60cc
  砂糖                    15g
  
  粉ゼラチン                3g

  水                     50cc
  
  レモン汁                 少々
  
 飾り用   
  柿                     1/2個
  あれば、ミントなどのハーブ     適量

 
●準備
  ・分量の水に粉ゼラチンをふりいれ、ふやかしておく。
   ・柿の皮をむき、細かくさいの目切りにしておく。
   ・湯せん用に湯をはったボウルを用意しておく。

●作り方
   1.細かくさいの目切りにしておいた柿をミキサーにかけ(柿が固い場合は水少々を加え)、柿のペーストを作る。
   2.1にレモン汁少々を加える。
   3.ふやかしておいた粉ゼラチンを湯せんにかけキレイに溶かす。
   4.生クリームに砂糖を加え、6分立てくらい(トロトロと流れ落ちる程度)に泡立てる。
   5.2の柿のペーストに3のゼラチンを少しづつ加え、混ぜ合わせる。
   6.5に泡立てた生クリームを加えて泡立て器で滑らかに混ぜ合わせる。
   7.用意しておいたココット型などに6のムース生地を流し入れ、冷蔵庫で約1時間冷やし固める。
   8.飾り用の柿を皮をむいて、8分の1くらいののくし型に切る。
   9.ムースが固まったら冷蔵庫から取り出し、飾り用の柿、あればミントなどの葉を添えて出来あがり!
   
●コツ
   その1 ゼラチンはかならず“水”に”ゼラチン“をふりいれるようにする。反対だとまんべんなくふやけません。
   その2 溶かしたゼラチンを柿のペーストに加えるときは、泡だて器で混ぜながら、少しづつゼラチン液を加えていく。
   その3 生クリームの泡立て加減は、泡だて器でクリームをすくうと、トロトロと流れ落ちるくらいまでがベスト。
   その4 冷やし固める時間はあくまでも目安です。条件によって固まる時間も異なります。
        様子を見ながら固めてくださいね。ゼラチンは常温では固まらないので必ず冷蔵庫に入れてね。

    


お菓子教室へ

TOPページへ