お菓子レシピ  


紅茶クッキー
(直径3cmくらいのもの 25〜30個分 180度約12〜15分)
紅茶の葉を直接いれて焼くクッキー。さわやかな紅茶の香りが口の中に広がります。
紅茶の葉を刻むのがめんどうなら、ティーバッグのものを使ってもOK。
紅茶は香りの良いアールグレイがおすすめ♪

材料
 クッキー生地
  紅茶の葉                大さじ2(あればアールグレイがよい。なければティーバッグを使用しても可)
  
  バター(マーガリンでも可)       90g(有塩バターorマーガリンを使用する場合は、分量の”塩ひとつまみ”は除く)
  塩                     ひとつまみ
  粉砂糖(パウダーシュガー)      70g
  卵黄                    2個分
  薄力粉                  110g

●準備
   ・紅茶の葉大さじ2は、丁寧に細かく刻んでおく。
   ・バターは使う30分前に冷蔵庫からだし、室温に戻しておく。
   ・薄力粉は2〜3回ふるっておく。
   ・天板にオーブン用シートを敷いておく。
   ・オーブンを180℃に温めておく。

●作り方
   1.(クッキー生地を作る)
     ボウルにバターと塩ひとつまみを入れて泡だて器でよくすり混ぜ、クリーム状にし、粉砂糖70gを2〜3回に
     分けて加え、その都度よく混ぜ合わせる。
   2.卵黄を1個ずつ加え、その都度よくすり混ぜる。
   3.薄力粉の1/3量を加え、大体混ざったら残りの薄力粉と紅茶の葉を加え、木べらで混ぜ合わせる。
   4.(生地を天板に落とし、焼く)
     オーブン用シートを敷いておいた天板に、ティースプーン2本を使って生地を落としていく。そのとき、十分に
     生地と生地との間隔をあけておく。(生地が天板にのせられずに余ったら、2回に分けて焼く。)
   5.180℃のオーブンに入れ、約12〜15分焼く。
   6.クッキーが焼けたら、金網などの上にオーブン用シートごとのせて冷ます。冷めたら密閉容器などで保存
     する。

●コツ
   ・口紅茶の葉はなるべく細かく丁寧に刻んでおくようにする。刻むのが荒い(葉が大きい)とクッキーを食べた時、
  
 口の中でざらざらした舌触りになってしまいます。簡単なクッキーですが、この作業だけは丁寧に行ってください。


お菓子教室へ

TOPページへ