お菓子レシピ 


すいかゼリー
(直径6cmくらいのココット型4個分 冷蔵庫で約20分)
夏の果物の王様・すいか。
そのすいかを使ったちょっと変わったゼリーをご紹介します。
すいかのしゃりしゃり感が美味しいゼリーです。

すいかの美味しい今の季節にぜひどうぞ。

材料
 ゼリー生地
  すいか                 400g(可食部のみ)
  
  粉ゼラチン                 5g(同量の板ゼラチンでもよい) 
  
水                   100cc
  
  
砂糖 
                  40g
  
レモン汁               大さじ1

  ミントの葉(飾り用)          適宜

 


●作り方
   1.(ゼリーを作る)
     すいかは種と皮を取り除いて皿にのせ、フォークの背で粗くつぶす。
   2.鍋に水100ccと砂糖を入れて火にかけ、砂糖が溶けたら火から下ろす。
   3.2の鍋底を氷水にあて、とろみがつくまで冷し、レモン汁を加える。
   4.3のゼラチン液に1でつぶしておいたすいかを加え混ぜ合わせ、好みの器に入れて冷蔵庫で冷し
     固める。
   5.仕上げにミントを添える。

     

●コツ
   その1 すいかはつぶつぶが残るくらいにつぶす。完全につぶすとすいかのしゃりしゃり感がなくなって
        しまいます。
   


お菓子教室へ

TOPページへ