●材料
プリン生地
かぼちゃ 350g(皮も含む分量)
卵(全卵) 2個
卵黄 2個分
牛乳 320cc
砂糖 50〜60g
カラメルソース用
砂糖 50g
水
大さじ1
熱湯
大さじ2
●準備
・プリン型にサラダ油を薄く塗っておく。
・全卵2個と卵黄2個分を良く溶きほぐしておく。(白身が残らないよう、丁寧に。)
・オーブンを160度に温めておく。この時天板にお湯をはり、一緒にオーブン下段に入れておく。
●作り方
1.(カラメルソースを作る)
小鍋に砂糖50gを入れ、水大さじ1を加え、強火にかける。
2.しばらく沸騰させて、キツネ色に色づいてきたら火を弱め、ちょうどよいくらいにこげ色がついたら
熱湯大さじ2を加える。(この時、一瞬カラメルが飛び散るので注意!!)
3.油を塗っておいたプリン型にカラメルソースを等分に分けて入れる。
4.(プリン生地を作る)
かぼちゃは3cm日角に切って皿にならべ、ラップをして電子レンジで4〜5分加熱して、軟らかくする。
(電子レンジがない場合、蒸し器で蒸してもよい。)
5.軟らかくなったら皮を取り除き、ボウルに入れてハンドミキサーにかけるか、またはフードプロセッサな
どにかけてなめらかにする(つぶつぶがなくなるまで。手間でなければ裏ごしするといっそう口当たり
がよくなります)。粗熱を取り、冷ましておく。
6.溶きほおぐしておいた卵を少しづつ加え、すり混ぜる。
7.鍋に牛乳・砂糖を入れ火にかけ、砂糖を溶かす。(沸騰させなくてよい)
8.7の牛乳を6に少しづつ加え、よく混ぜ合わせる。
9.カラメルソースを入れたプリン型に8のプリン生地を等分に流し入れ、温めておいたオーブンで
約45分焼く。
10.竹串をさしてたねがなにも付いてこなければ出来あがり!
11.天板から下ろして粗熱をとり、それから冷蔵庫で冷やす。(オーブンから天板を下ろすとき熱い
ので気をつけて!)
●コツ
その1 カラメルソースは焦げ色がつくまで火にかける。焦げ色がつき始めたらすぐ焦げ過ぎるの
で注意してね。
最後の熱湯を加えるときは水が飛び散るので十分注意してね。
その2 卵は十分に溶きほぐしておく。ここで十分溶いておかないとプリンが固まりにくくなります。
その3 溶きほぐした卵をつぶしたかぼちゃに加えるときは、かぼちゃを十分に冷ましておく。(熱い
まま加えると卵が凝固してしまうので注意してね^^)
その4 牛乳を温めるときはほんのり温まる程度でよい。砂糖が溶けるくらいの温度で十分。
その5 かぼちゃは十分なめらかにしておく。ぶつぶつが残ったままだと舌触りがざらざらして美味
しくしあがりません。
その5 焼き時間はオーブンの癖などによって変わります。様子を見ながら焼いてくださいね。こ
れより長くかかる場合もあります。
その6 オーブンで焼く以外に蒸し器で蒸す方法もあります。その場合、蒸気のあがった鍋のなか
にプリン型を入れ、中火で約10〜13分蒸す。蒸しすぎると”す”が入るので注意。湯気の
上がった鍋の取り扱いにも注意してね。
その7 プリンをはずすときは型の周りに竹串を入れ、周りをぐるっと1周回す。それから型をひっく
り返して器に移します。(私は耐熱のガラス容器を使用しました)
●応用編
・小さいお子さまのいるご家庭では、お子さまの好きな型で作ってあげてください^^きっと大喜びされ
るはず!