お菓子レシピ 


杏仁豆腐
(650cc 6〜8人分 冷蔵庫で約1時間冷やす)

夏にぴったりのあっさりしたデザートです。
食欲のないときでも食べやすいですし、お子さんのおやつにもおすすめ♪
作り方もすごく簡単なのでぜひ作ってみてね^^
写真ではアメリカンチェリー、びわ、パイナップル(缶詰のもの)を使っています。


材料
 牛乳かん
  
粉かんてん           小さじ1(2g)
  水                    300cc
  砂糖                    40g
  牛乳                  200cc
  アーモンドエッセンス        4〜5滴

 シロップ
  水  
                  200cc
  
砂糖                    50g
 
 フルーツ
  
いちご、キウィフルーツ、みかん、黄桃、パイナップルなどなど季節の果物・・・・適量
  


●作り方

   1.(牛乳かんを作る)
     鍋に水300ccを入れ、粉かんてんを振り入れ、火にかけ木べらでゆっくり混ぜながら煮溶かす。
   2.沸騰したら2〜3分煮詰め、砂糖を加えてよく溶かす。
   3.火からおろして牛乳を少しづつ加え、粗熱が取れたらアーモンドエッセンスを加える。
   4.適当な器(ガラスなどの平たい器や、浅めのバットなどが良い)に3を流しいれ(1cmくらいの厚
     さになるくらいがよい)冷蔵庫で約1時間冷やし固める。
   5.(シロップを作る)
     
鍋に水と砂糖を入れ、砂糖を煮溶かして、冷ましておく。(粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。)
   6.(フルーツを切る)
     好みのフルーツを適当な大きさ(一口大)に切る。
   7.冷蔵庫で冷やしておいた牛乳かんが固まったら、ひし形になるように包丁で切り目を入れ、冷ま
     しておいたシロップを流し入れる。(こうすると牛乳かんがふわっと浮いてきます。)
   8.7を一人分づつ器に盛り、フルーツを上に盛りつける。
   
●コツ
   その1 シロップをそそぐと牛乳かんが浮かんできます。別容器に移すときもシロップをそそいで浮
        かばせてから移すようにすると牛乳かんが崩れず、きれいに取り分けられます。


●応用編
   ・シロップは缶詰のくだもの(みかんや黄桃・パイナップルなど)を使った場合、その缶汁を使っても。
    ・好みの果物、季節の果物などなんでも合うのでお好きなもので試してみてね。   



お菓子教室へ

TOPページへ