いちごのレアチーズケーキ
(直径18cmのセルクル型 1台分 冷蔵庫で約2〜3時間)
いちごの季節がやってきました。
いちごの味がさわやかなケーキです。混ぜるだけで簡単♪
●材料
クリームチーズ 150g
いちご 200g(約1P)
ゼラチン 8g(大さじ1)
水 50cc
砂糖 30g
レモン汁 大さじ1
キルシュワッサー 大さじ1/2(無ければ無しでよい)
生クリーム 100cc
ケーキ台用
ビスケット 100g(市販のハードビスケットが最適)
バター 70g
飾り用
あれば、ミントなどのハーブ 適量
●準備
・ゼラチンは分量の水にふり入れ、15分以上おきます。
・クリームチーズは室温におくか、電子レンジに数秒かけて柔らかくする
(指で押してへこむくらい。柔らかくしすぎないよう注意)
・いちごを洗って水気をきり、下手をとっておく。
・湯せん用のボールと湯を用意しておく。
●作り方
1.(型を用意する)
ビスケットをビニール袋(2重にする)に入れ、めん棒などで叩いて細かく砕き、ボウルに入れる。
2.バターを湯せんにかけて溶かし(電子レンジにかけて溶かしてもよい)、1の砕いたビスケットに加え、
全体がしっとりするまで混ぜ合わせる。
3.セルクル型を一回り大きな皿(盛りつける皿)に乗せ、2のビスケット生地をセルクル型に入れ、ラッ
プをあてながら手でしっかり押さえる。押さえたら冷蔵庫に入れ、冷やしておく。
4.(レアチーズケーキ生地をつくる)
洗って水気を切ったいちごを裏ごすか、ミキサーまたはクッキングカッターなどにかけてピューレ状
にする。
5.ふやかしておいたゼラチンは湯せんにかけ(電子レンジにかけてもよい)、完全に溶かしてから冷ま
しておく。
6.生クリームはボールに入れ、氷水に当てながらとろりとするまで泡立てる(7分立てくらい)。
7.大きめのボウルにクリームチーズを入れ、泡だて器でクリーム状に柔らかく練り、砂糖、ゼラチン、レ
モン汁、(あれば)キルシュワッサーを順に混ぜ合わせる。
8.次にいちごのピューレを加え、最後に生クリームを一度に加え、全体を混ぜ合わせる。
9.(型に流し入れ、冷やし固める)
冷蔵庫に冷やしておいたセルクル型に8を流し入れ、冷蔵庫で約2〜3時間冷やし固める。
10.固まったら型からはずす。はずし方は、蒸しタオルなどで型の側面を包んで温めるとはずしやすい
です。
11.飾り用のハーブなどを飾ってできあがり♪
●コツ
その1 ゼラチンはかならず“水”に”ゼラチン“をふりいれるようにする。反対だとまんべんなくふやけません。
その2 生クリームの泡立て具合(7分立て)は、泡だて器で生クリームを持ち上げるとトロトロと流れ落ちるく
らいが良いでしょう。
その3 作り方7で材料を混ぜ合わせる作業は、ハンドミキサーやクッキングカッターで材料全部を混ぜ会わ
せても良いでしょう。簡単ですばやくできます。おすすめの方法です(^^)。
その4 冷やし固める時間はあくまでも目安です。条件によって固まる時間も異なります。
様子を見ながら固めてくださいね。ゼラチンは常温では固まらないので必ず冷蔵庫に入れてね。
●応用
材料のいちごの分料(200g)とは別に、いちごをいくつか用意してケーキの上面に飾りつけても可愛いですし、
見栄えもしますよ♪