●材料
ムース生地
いちご 250g(へたをとった状態で)
粉ゼラチン 10g
水 50cc
グラニュー糖(上白糖でも可) 100g
レモン汁 大さじ1
生クリーム 200cc
メレンゲ
卵白 2個分
砂糖 20g
飾り用いちご 15〜20個
ハーブなどの葉 適宜
ビスケット生地
ビスケット(市販のもの) 100g
バター(マーガリンでも可) 50g
●準備
・いちごは洗ってへたをとり、水気を切っておく。
・粉ゼラチンを50ccの水にふりいれ、ふやかしておきます。
・ビスケットはビニール袋にいれ、めん棒でたたいて砕き、溶かしバターと混ぜあわせておく。
●作り方
1.(ムース生地を作る)
洗ったいちごをミキサーなどにかけ、ピューレ状にする。(もしミキサーが無い場合は目の粗いざるなどで裏ご
しするとよい)
2.ふやかしておいた粉ゼラチンを湯せんにかけ溶かす。
3.1のピューレ状にしたいちごに砂糖とレモン汁を加えて混ぜあわせる。
4.砂糖をよく溶かしたら、2のゼラチン液を少しづつ混ぜながら加える。
5.生クリームを7分立てくらいに泡立てる。
6.4のボウルの底を氷水にあて、とろみをつける。
7.とろみがついてきたら泡立てた生クリームを加え泡立て器で混ぜ合わせる。
8.卵白に砂糖20gを加え、泡立てる。(メレンゲ)しっかりと角が立つまで。
9.7のボウルに卵白の1/2量を加え泡立て器でさっと混ぜ合わせ、さらに残りのメレンゲも加える。
10.お皿にセルクル型を置き、ビスケット生地(バターと合わせたもの)を敷き詰め、スプーンなどの背で押さえる。
11.9のムース生地を流し入れ、表面を平らにし、冷蔵庫で約2時間冷やし固める。
12.セルクル型をはずし、好みでデコレーションしたら出来あがり♪
●コツ
その1 ゼラチンは必ず”水”に”ゼラチン”を降り入れるようにする。反対だと上手くふやけないので注意。
その2 卵白を加えるときは必ず2回に分けて。泡立て器でざっくり手早く、メレンゲの泡をつぶさないように混ぜ合わせる。
その3 型からはずすときは、蒸しタオルを型の周りにさっと当てるようにすると型からはずしやすくなります。でもあまり長く
熱いタオルを当てるとせっかく固まったムースが溶けてしまうので注意。
●応用編
・セルクル型(底のない枠だけの丸型)が無い時は、ワイングラスやココット型などで小さく作ってもかわいいです。
・いちごのほかにもお好きな果物などをトッピングすると楽しいです♪いろいろ工夫してみてくださいね。