●材料
クッキー生地
薄力粉 110g
パウダーシュガー 70g
卵黄 2個分
バター(マーガリンでも可) 90g
塩 ひとつまみ
●準備
・薄力粉・パウダーシュガーを別々に2〜3回ふるっておく。
・バター・卵は室温に戻しておく。
・天板にオーブン用シートを敷いておく。
・オーブンを180度に温めておく。
●作り方
1.(クッキー生地を作る)
室温に戻しておいたバターをボウルに入れ、泡だて器で柔らかく練る。
2.パウダーシュガーを5〜6回に分けて加える。1度加えるごとによくすり混ぜる。
(白っぽくふんわりするまで。)
3.2のボウルに卵黄を1個づつ加え、そのつどよく混ぜる。
4.薄力粉の1/3量を3のボウルに加え、泡だて器で粉っぽいところがなくなるまで混ぜ合わせる。
5.残りの薄力粉2/3量を加え、木ベらに変えて切るようにさっくり混ぜる。。
6.オーブン用シートを敷いた天板にティースプーンで5の生地をすくい、間隔を空けてのせる。(スプーンを2本使うと作業がしやすい。)
7.温めておいたオーブン(中段)に入れ、180度で15〜20分焼き色を見ながら焼く。(クッキーの周りがうっすら色づく程度)
8.焼けたら金網の上で冷ます。
●コツ
その1 バターと卵を白っぽくふんわりするまで混ぜる事で空気を含み、さっくりした食感にし上がります。。
その2 卵黄を加えるときは1度に加えず必ず1個づつ。1度に加えると分離する原因となります。
その3 薄力粉を加えるときは、2回に分けて。先に1/3量の粉を混ぜる事で粉とバターとがなじみやすくなります。
残りの2/3量の粉を加え混ぜるときは、木へらを上下に切るように動かして混ぜます。練るとクッキーが堅くなってしまいます。
●応用編
・焼き時間はオーブンのクセによって多少変わります。焼け具合を見ながら調節して下さい。
・ここでは基本の材料の分量のみ表示していますが、上記の写真のクッキーにはアーモンドスライスを加えて焼いています。
アーモンドスライスを加える場合は、粉を加えた後の粉っぽさが残っている状態で加えて下さい。上記の分量なら50gくらい。
ココナッツやくるみ、レーズンなどお好きなものを加えて焼いても!