タイラップにチョット工夫

2本が平行に並ぶブレーキホース等の固定に使う方法です
タイラップを1本使用し、間に径の細いホース等を使います
画像の物はアースケーブルの銅線を抜いた皮膜です
クロスする物の固定にはこんな方法も。
これに使用してるのは配線に使う熱収縮チューブです







フロントフォークには○リング

タイラップよりも○リングがお勧めです
適当な○リングをフロントフォークに入れるだけ







ワイヤーロック

ワイヤーロック好きです・・ 気分的に安心します。 画像以外にも色々な所にしています
メンテナンスするにはワイヤーを切る作業がプラスされますが、これをする事によって締め忘れ防止にもなります
私の場合ワイヤリングを完了して作業終了です

お互いのボルトが締まる方向にワイヤリングしないと
意味がないどころかダサダサです
スポーツスターのオイルキャップはこんな感じに
対辺で2ヶ所ワイヤリングすると飛びません
1ヶ所だけだと簡単に外れてしまいます
こちらはミッション&プライマリーのドレンボルト
マフラーステーにもワイヤリング・・
緩んだ経験はないですが・・ なんとなく・・






ヘルメットを素早く脱ぐ方法

普通に締めた状態です
見ての通り、先をもう一度戻してます
脱ぐ時には先を引っ張るだけ
戻し入れしやすい様に、アゴ紐バタつき防止のホックは取り外します

グローブのまま一発でアゴ紐が外せます(=^^=)






レイングローブ

100円ショップで売ってるゴム手袋 薄手タイプ
普段はMサイズのグローブを使うのでLサイズを購入
プロテクター付きレーシンググローブにはチョットきついけど
メッシュグローブと組み合わせるとバッチリ!
コストパフォーマンスは申し分なしです






キャブセッティングにはコレですね

走行中にスロットル開度を確認する為には必需品ですね
カッティングシートにマーキングして貼り付けています 
全閉・ 1/4・ 1/2・ 3/4・ 全開
今回はグリップの端に細いタイラップを使いました
先端には赤いシールを貼って見やすくしています




戻る