2005年2月吉日

2005年度TRBC規約

 

開催日程  :基本的に第2週土曜日

       3  5日(土)練習走行会、予備日312日(土)

       4  9日(土)第 1, 2戦

       5 14日(土)第 3, 4戦

       6 11日(土)第 5, 6戦

       9 10日(土)第 7, 8戦

           10  8日(土)第 9,10戦

           11 12日(土)第11,12戦

開催時間 :9:00〜

開催場所 :基本的にいつもの猪名川サーキット(河川敷でコースロープが張れる場所)

基本ルール:1.会費等

年間5千円。(6月のボーナス時に徴収。分割払い有り。)

飲食代として各レース当日1,000円徴収。

         全日程終了後、表彰式(忘年会)時に、忘年会費等を含めて必要分徴収する。

      2.コース

年間共通の1パターンとし、右回りと左回りで行うこととする。

別紙コース図参照。(2004年といっしょ。)

      3.運営事項(1/8エンジンバギーでレースを行う。)

1次予選

各参加者順番に1人ずつ、3分間計測し周回数の多かった人から順位を確定する。(3分に達した時点の周回でゴールし、周回時間を3分何十秒で何周したとします。計測係の人は1分、2分、ラスト30秒のコールを行います。)

マシンのおこしんは各操縦者自ら行い、計測は止まらないこととする。

マシントラブル等があり、周回できなかった人は全参加者の終了後、再度行うものとする。

予選の順番としては前回のレース結果の上位の人から行うものとする。

        決勝戦

1次予選順位の下位の人から、3人で10周レースを行い、各レース1位の人が勝ち上がり、次の上位2人と10周レースを行うこととする。(絶えず、3人でレースを行う。)

      4.勝利獲得ポイント

       1位10点:2位8点:3位6点:4位5点:5位4点:6位3点:       7位2点:8位1点: P.P 1点 とする。

      5.年間獲得ポイント

        全レース12戦中、8戦分の各参加者の決勝レース結果の上位ポイント

をカウントし合計し、年間チャンピオンを決定する。

      6.皆勤賞

        全レース参加された人全員に物品を貰えるものとする。

(金2,000円相当品)

      7.獲得賞金

        年間獲得ポイントにより、

        11万円:28千円:36千円:45千円:54千円:6

3千円:7位2千5百円:8位2千円:9位1千5百円:101千円

とする。

      8.各レース成立事項

        当日参加人数が5名以上で成立とする。

早期、参加人数把握の為、参加可能かどうかTRBCホームページ

http://8416.teacup.com/yoiko/bbs)にレース前日までに書き込むか、

大会事務局に電話連絡等を必ず行うこととする。

なお、天候状況等の関係により、開催するかどうかの判断は、

午前7時の時点で判断し、ホームページに記載するものとする。

レース成立しなかったポイントは削除する。

削除ポイントは全レース12戦中、最大6戦分までとし、それ以上は今シーズン成立しないとする。

その他  :合宿の件

       7月か8月で1泊2日の合宿を行う。日程、費用等は大会事務局がおって、

調整する。(参加可能人数が少ない時はなしとする。)