G.W 石見銀山遺跡 一泊ツーリング


日程 : 2010年5月4日(火)〜5月5日(水)

宿泊 : ホテル末広 (浜田駅前)
TEL 0855-23-1460
宿泊費 : \4,700(シングル) \8,400(ツイン)


集合 : 豊岡 福田ローソン7:30

ルート : 豊岡-浜田 約330Km
(行き)案 海岸ルート⇒鳥取⇒米子⇒山陰道⇒出雲⇒石見銀山⇒浜田(泊)
(帰り)案 浜田⇒9号出雲⇒43号松江⇒太田島⇒米子⇒9号鳥取⇒豊岡

現在の参加車両は
W1.W400.W1SA.BMW.ZRX1100

問い合わせはこちらへ

トラクション
0796-32-4170
traction@mxa.nkansai.ne.jp





カワサキコーヒーブレイクミューティングin神鍋

日時 : 2008年10月26日(日) 10:00〜12:00
場所 : アップかんなべスキー場 中央駐車



なんとか終了時間まで雨に当たらずでした。
当店の顧客様のWは会場ではかなりのギャラリーが見入ってました。
何人かは一点見つめて動かない人ありでした。(当日会場にはW1〜W3までのバイクは3台程度しかいませんでした)
イエローボールのZ(当店の顧客様)はKAZEギャルと写真に収まりました。
(終了時間最後まで待って口説いたのでしょうか<(`^´)>
会場で正規販売店のお客様、店別に撮影とのことで、カワサキバイクマガジンに掲載予定とのことです。
集合、カメラに収まった方はカワサキバイクマガジンをチエックしましょう。
(必ず掲載とのことでしたが、なかっても文句なしです)




伊賀谷ランドバーベQ & OFF走行

日時 : 2007年6月10日(日)




雨にならず、天候はMX日和でした。
メニューは焼肉、焼き鳥、ウインナー、目玉焼き、野菜炒め、等でしたが、
焼き鳥がたれがかかっている商品で口に合いませんでした。

小学生以下の参加4人でミニモト初体験で゙も走行してました。


-------------------------------------------------------------------------------------
以下は2006年のイベントです
-------------------------------------------------------------------------------------

出雲ツーリング

日時 : 2006年10月8日、9日




-------------------------------------------------------------------------------------
以下は2005年のイベントです
-------------------------------------------------------------------------------------

生野ダムバーベQツーリング

開催日 2005年6月26日(日)



行きの9号線にて先頭のバイクがスピード違反にかかってしまいました。
わずかなスピードオーバーぐらいなので泣いてかんべんしてもらえば良かったかと思いますが。?!!

50のスクーターの後ろのライダーはOIL付けとなりました。
なんとこの日は豊岡36℃となっていたようでライデング中は目まいを起こしそうでした。

追走のトランスポーター、ハイエースのエアコンコンプレッサートラブルとなり、追走のドライバーは上半身
裸状態にてのドライブとなりました。ごくろうさんでした。

メニューは焼きそば、お好み焼き、焼肉でした。

トラクション→かんなべ→村岡→大屋→明延→生野ダム バーベQ
生野→和田山→日高→トラクションの予定どうりとなりました。


ZRX1200R,ZRX1100,ZRX1100,ZZR1100、ZX10R,,Z1000、1100GP,バリオス,W1,エストリア,SC150,
GSX1400,ホーネット,スクーター50?,KL600R,不明3台

女性ライダー3人、イギリス人1、残り男です。


-------------------------------------------------------------------------------------
以下は2004年のイベントです
-------------------------------------------------------------------------------------

飛騨高山 一泊ツーリング

日時 : 2004年5月2日、3日



参加車両は
KLX250-KDX250SR-GPZ1100-ZZR1100-ZR1100-Z650-ZZR400-BMW-シャードー-HONDAビックスクーター?

但馬→舞鶴道→R27→敦賀IC→北陸道→福井IC→永平寺→R158→大野→高山市
行きは雨に当たらずでしたが、最終高速を降りてから高山市の宿まで渋滞にかかり、着は7:00頃となりました。
KDX250SRは永平寺までで、日帰りです。

高山市→大野→福井市→越前海岸→敦賀→R27→舞鶴道→但馬
帰りは霧雨の中出発、高速ではかなりの雨に当たるが、福井市手前で雨も上がり帰りまでなんとか持ちました。

2日目の日に3台の立ちゴケあり(*_*)
怪我、マシーンのダメージはほとんどありませんでした。(-_-;)


-------------------------------------------------------------------------------------
以下は2003年のイベントです
-------------------------------------------------------------------------------------

戸倉峠バーベQツーリング

日時 : 2003年4月29日(火曜)祭日



バーベQメニューは、お好み焼き、やきそば、シシャモ焼き、目玉焼き、焼肉でした。(^。^)
一台峠のほとんど頂上で崖に当たりましたが、けが、マシンのダメージはありませんでした。(^○^)