out-door
 MTB 

09.04.29 五條・明日香 #2
奈良県五條市・明日香村

00
4月27日。
GW中に奈良県内を少し走りたいと思い、
近くに住む自転車乗りTさんに連絡。
「4/29か5/2のどちらか走りません?」
仕事の都合をつけていただき、
29日に走ることに決定。
さて、
コースは?
目的地は五條・明日香でブルベコースを走ろう。
去年末に走ったコースに決定。
五條までは?
適当に南下しよう。

01
当日。
午前9時30分JR郡山駅集合。
橿原までは、
何度も通った事のあるTさんにナビしていただき、
緩やかにスタート。
国道を出来るだけ走らないように旧道や河川敷を進む。
これまで走った事が無い道やけど、
中々良いので、
今度から使わせてもらおう。
(完全には覚えれなかったんですが・・・)
橿原から国道166号、
大和高田から国道24号と交通量の多い目の道を走る。
2度ほどトラックに超至近距離で追い越される。
砕石場も多い所なのでトラックが多いのは仕方ないとして、
なんともヒドイ運転やなぁ。
御所駅を過ぎると山が近くに迫り、
少しずつ登りに。
五條に入るまでに2段階で登る。
登り経験が少ないTさんにはキツイ坂で、
ここはかなり苦戦されていました。
しかし五條に入るとピークを越え長い下り、
一気に下ってブルベのPCである住川町のコンビニまで一瞬でした。

02
お昼には少し早いので、
五條新町を見に中心街へ下る。
本陣交差点を避け、
細い路地の商励会商店街を抜け、
新町に到着。
この前コンニャクを食べた牛乳屋に行くが売ってない・・・
五新鉄道跡を見てもう一度のぞいて見ると、
店の息子さん(多分)がおられて、
「暖かくなったので3月にやめた」
そうでした。
せっかくなのでラムネを1本いただきました。
次に交流館を見学。

ここのトイレは古い蔵?を改修して綺麗に整備されていた。
天井が昔の梁を残したままなので、
なんとも味わい深い空間になっていました。
駐車場から紀ノ川河川敷にあがってみると、
鯉のぼりがたくさん並んで綺麗!

(次のブルベで通るのは5月9日なので・・・無いかな?)
天気も良く気分最高です。

03
そろそろ腹が減ってきたので新町を出発。
国道を避け古い商店街を抜けてると市街からスムーズに脱出でき、
緩い登りを進んで13時前に「アトム食堂」到着。
オバチャンはしっかり覚えてくれていた。
2人ともステーキ丼を注文。
ポテトサラダを追加して、
いただきます!

やはり美味い。
一気にいただきました。
次のブルベの時にまたお邪魔することを伝えて出発。
出発してすぐは脚が回らない。
奈良テクノパークの登りが終わったところでようやく落ち着きました。
あまりに天気が良いのでここから吉野口まで、
緑が眩しい位綺麗でした。

吉野口を過ぎたところでストップ。
大森末広堂であんこの乗ったヨモギ団子を食べます。
相変わらずのボリュームですが、
あんこが甘すぎず美味。
2本いっちゃいました。

04
お腹も充分満足したところでコース復帰。
高取を目指す途中、
ブルベコースは線路沿いの新道へ進みますが、
前から気になっていた旧道へ。
ちゃんと復帰できるか心配でしたが問題なし。
車も少なそうなので、
次のブルベではこっちを走ろうかな。
高取で国道169号に合流。
ここも交通量が多いので、
1本外れた道で飛鳥駅前まで移動。
高松塚〜亀石〜飛鳥寺と抜けるが、
自動車もレンタサイクルで走る人も多かった!
早々で観光エリアを抜け出し、
香具山を目指します。

05
最後の立ち寄り場所の、
西井牧場みるく工房に14時30分到着。
口コミで広がったのか駐車場は一杯でした。
並んでないうちに注文。
大和茶ソフトが販売開始されてたので、
迷わず注文、
美味!

お茶の味がしっかり出てます。
さらにTさんに、
カップ牛乳をご馳走になりました。

これがまた濃厚!
やはりここは外せません。
近くの天岩戸神社をお参りして、
15時出発。

06
みるく工房を出て、
飛鳥川沿いからは、
再びTさんにナビゲートしていただきました。
国道を避けた八木の旧道には、
古い民家・店舗が残っており、
かなりいい雰囲気の道。
ここは贔屓にさせていただこう!
橿原市街を抜けると、
国道24号を避けて北上、
川沿い・農道どれも快適です。
桜並木も多くもう少し早ければ良かった、
と何度も後悔しました。
信号も少なくスムーズに走れ、
16時、
JR郡山駅に到着。

ここまで約90km。

07
余韻を楽しみつつもTさんと別れ、
家路につきます。
のんびり帰ろうと思い、
金魚池の間を抜けてダラダラ走りました。

金魚は気持ち少なめですが、
元気に泳いでます。

心地よい疲れを覚えながら、
明るいうちに自宅に到着しました。
お互い家から約5kmなので、
トータル100km何とか走れたことになります・・・ね。

走行距離:90.11km
走行時間:6時間30分
平均時速:13.86km/h

自宅からの総走行距離:102.0km

update 08.05.04

top home