07.05.20 THT(トレジャーハントツーリング)26 大阪大正
落合下 船待ち
00
大阪市内で、
「宝探し」のツーリングイベントがあるらしいので、
とにかく参加することにした。
案内を読むと、
速さだけを競うのではなく、
運もあるのでもってこいや。
渡船も使ってのイベントやから、
地の利もありそう。
01
当日、
思ったより天気が悪く寒い。
Tシャツで以降と思ったが、
長袖のシャツを羽織って出発。
大阪ドーム前に集合したが、
やはり寒い。
出発を待つ間、
ブルブルふるえるなんて思ってもみんかった。
02
地図をもらって10時出発。
制限時間3時間の間に、
26ヶ所あるポイントのうち、
8ヶ所以上をチェックしてゴールへ向かう。
チェックは、
そのポイントにちなんだクイズがスタート時に配布されて、
答えを現地で探し、
回答を問題用紙に書き記してゴールで行われる。
地図をもらった後、
回り方を考える。
最も遠いのは天保山、
これははじめから外して考えて、
まずドーム周辺、
大正警察までの道路沿い、
渡船ハシゴ、
ゴール周辺の商店街
の順番に行く。
03
大正駅周辺で4ヶ所のチェックを終えて、
南下する。
チェックポイントのたこ焼き屋を見落としたが、
最後に残す事にして通過。
大正警察でクイズの答えを確認して、
千鳥公園内の昭和山に登る。
標高は低いが頂上をぐるりと巻いて登る坂は強烈。
それに見合う頂上の景色は意外と広大や。
昭和山山頂
急いで降りて最初の渡船「上落合」に乗る。
15分置きの運転で、
大阪市営の無料交通機関。
次は「下落合」で、
すぐ向こうに見えている。
乗り遅れたら15分待つので、
すぐに向かって待つ。
04
2つめの渡船を渡ると、
近くに沖縄雑貨を多く扱う平尾商店街がある。
前回沖縄ホルモンを食った思い出があったので、
ちょっと寄ってみたが閉店。
商店街の鳥肉屋さんで焼き鳥3本、
食料品店で沖縄ドーナツを2個買った。
05
5分も走ると3つめの「千本松」渡船場がある。
ここに2問クイズがあり、
回答をしてから船を待つ間に焼き鳥とドーナツをいただいた。
最後の商店街で買い食いするので、
食べるのはこれで控えよう。
船に乗って対岸へ渡ると、
向こう岸に参加者が2名。
挨拶を交わし船を降りた。
千本松大橋と渡船場
往復するのでそのまま乗ってても良かったが、
「メガネ橋」の異名を持つ千本松大橋を渡りたかった。
グルグルと何周も回って頂部を通過。
港大橋が良く見えて広大。
またグルグル回って元に戻る。
06
さらに海側へ進む。
住宅街から工場地帯に変わる。
なんか日本やない見たいやけど、
大阪市バスが走っているのでやっぱり日本。
工場地帯
ここにもループ橋の新木津川大橋があるが、
方岸だけループやから「片メガネ」と呼ばれているらしい。
橋の下に「木津川」渡船場。
ここは本数が少ないんで、
クイズを解くだけで通過。
07
「船町」渡船を北に渡ると、
また住宅街。
残り時間を考えると、
なみはや大橋から天保山はキツイ。
やはりここから商店街を目指す事にした。
クイズ1問解いて「千歳」渡船場へ。
さっきの2人が船を待っていて、
丁度来る時間やった。
1人は奈良からの参加で、
トライアスロンの経験もあるかなりのアスリートとの事。
対岸からの船にスタッフのリキューさんが乗っていた。
頭上を大きな橋が出来たので、
船が無くなるかと思ったが、
あんな高いところを歩くのは結構怖い。
まだまだ存続しそうやな。
08
次の「甚平」渡船の周りにポイントが多く、
回っていると残り1時間を切る。
急いで泉尾商店街へ。
入り口でコロッケ、
真ん中でアイス最中、
ホルモン屋は開店前、
たこ焼き屋が見つからん。
散々探して見つけたんは、
大分大正駅寄りやった。
急いで戻り、
途中で有名なソバ屋「凡愚」で最後にクイズを解いて、
5分前にゴール。
スーパー銭湯やから、
採点の間風呂に入ってのんびりした。
09
1時間後、
結果発表。
自分が回ったポイントの中から、
誰も回ってなさそうなポイントを8つ選んで提出する。
(1つだけ回っていないポイントを混ぜてもOK)
結局26ポイント中24ポイント回ったので、
少なそうなポイント7つと、
天保山を選んで提出していた。
回ったポイントが多いほど、
若干のポイント増があったので、
結果は2位やった。
GT(サイクルブランド)のポロシャツをいただいた。
10
しばし雑談、
記念撮影の後解散。
急いで商店街に戻って、
さっきのホルモン屋さんに向かう。
店は開いてたので、
ホルモン3本・キモ3本注文し、
瓶ビール1本中でいただいた。
もう格別。
ホルモン1本50円は驚きや。
老夫婦で長い事やってるそうやけど、
もっと続けて欲しいな。
11
ポロシャツはM寸で、
小さいと思ってお袋にあげたら、
USサイズで大きかったらしい。
あげたもんは返してもらわんけど・・・・
update 07.06.17