フクの年 |
○ | 突然、お父さんがフクを連れて帰って、アッと言う間に5ヶ月。 すっかりウチの子になりました。 信じられないくらい早く馴れ、スムーズになついてくれた事にビックリです。 最初のうちは散歩中、人にもワンにもコワゴワでしたが今では散歩が大好き。 初めての散歩で友達になったクロラブの「ラブ」ちゃんのおかげです。その後、沢山の友達ができて、 みんなの名前を覚えるのに四苦八苦です。 ゴールデンの「ジャン」君、ダックスフントの「海」ちゃん、「空」ちゃん。一番の仲良しはビーグルの「太郎」君です。 公園で太郎君と出会うと、もう、くんずほぐれず、上になり下になり、追いかけあい取っ組み合い・・・ それはそれは楽しくてたまらない感じ。並んで歩く時も身体を寄せ合いお互いを待ちあいます。 まだ、名前を覚えられない仲良しも沢山います。フクはとっても得な子です。 必ずワン君たちのお父さんやお母さんにも挨拶をして撫でてもらっています。私達は、 フクに一杯「福」をもらっています。 ありがとネ。 |
![]() ![]() ![]() |
○ | お父さんはフクにメロメロです。こんなになるとは全く想像できませんでした。 フクもお父さんが大好き。 電話がなってお父さんが帰ると分かると跳ぶようにガレージの戸の前に行きます。 嬉しくてうれしくてたまらない様子を身体一杯に表します。とっても表情豊かです。 最近自分の意思を精一杯表すようになりました。こちらの言葉もよく理解します。 お父さんの命令は絶対です。お母さんはダメ。叱っても平気。一杯甘えるのに、叱ってもヘッチャラ・・・ お父さんとの散歩はいつも一時間以上です。公園でリードをはずしてもらって走り回れるので 、お父さんとの散歩が大好き。 家の中でもオモチャの見つけ合いをして遊んでいます。お父さんは、フクが寝ていてもテゴをして喜んでいます。 迷惑だネ |
○ | お母さんはいつもフクに見張られています。右へ動けば目玉は右へ。左へ動けば左へ動きます。 自分の好きなことをして遊んでいるのにお母さんが側にいないと、側に来るよう袖を引っ張ります。お母さんには 一番叱られるんやけど甘えるのも一番です。 |