福ちゃんのワンわん通信デース!

 ワーーーンワンワン みんな元気?ボクもゲンキ! その後のワン信ワンワンワン  お父さんが
SDA(セルフディスカバリーアドベンチャー)-MTB(マウンテンバイク)42Km山岳レースを完走したって! 
ホンマーーー。 長居公園でボクとサッカーごっこをしてもフーフーやのに。
ガルとボン、ソラ
 先日、ガルボンママ宅へ遊びに行きました。 ガルもボンも30キロを超える兄さんがたです。
初めは手荒い歓迎でしたが、一通りのセレモニーの後でいろんなしきたりやルールを教えてもらいました。
ボンの息子のソラはボク以上のヤンチャです。
ガルボンパパもボクを気に入ってくれた様子で「又、おいでや」って言って貰えました。
 ガルとボク いろんなしきたりを耳打ちしてくれました 
フク日和
 11月になってすぐ、3人(ボクとお父さんとお母さん)で初めての遠出をしました。
琵琶湖のペンション「シープ」さんで一泊させてもらいました。
ガルやボンに教えてもらったおかげで、3人とも旅先で恥をかかんで済んだようです。
 メッチャ楽しい旅行でした。 名神高速から湖西道路、R161で近江今津(高島市)へ。
「シープ」さんは静かな林の中にありました。
朝のお忙しい時間帯にもかかわらず 「シープ」ママさんに、ボクのハシャゲル場所を
いろいろ案内していただきました。
 ありがとうございました。
メタセコイアの林立する路をマキノ高原へ一直線。
シーズン前のスキー場の広いゲレンデで想いっきり走り回りました。

蛙さんや赤とんぼ、バッタくんに初めて出会いました。
 もちろん、お友達とも挨拶できました。
4時ごろシープさんにチェックイン。 またまた3人でDog-Run。
 ボクの顔や胸は泥まみれ。 メチャメチャ楽しい一日でした。
あくる日は天気にも恵まれ、すばらしいボク日和でした。
新旭町「風車村」。 ここでまたまたDog-Run。 
アヒルさんともなかよしに

びわ湖畔のボク 大きいボールもお気に入り マキノ高原にて

 

ハーフタイムで休憩中 顔も胸もどろんこですジャパワンカップ代表のボクの勇姿ですタッチラインぎわのボールコントロールは得意だヨーン!

畑のあぜ道で シープ姉さんはボクの恋人 誰もいないよ ボクひとり

 

風車村Dog-Runで トンネルもなんのそのDog-Runサッカー場での猛アタック 風車村にある仲間の坐像におそるおそる近づくボク

 

次のワン信へ  フクのトップへ