陶とうしょう尚 山崎尚彦
手捻り作品集
聖観音立像
土台を粘土の塊で造り、足元から輪積みで
膝、腰、胴、胸、肩まで造り、腕を、
次に首、顔、頭と輪積み、
制作開始から、焼き上げの完成までに、
半年を費やした作品です。
作品サイズ10D*10W*33.5H
香炉 月光
正五角形の形状をした備前香炉です。
フタには月の満ち引きをかたどり正面に満月、
背後に新月を配置しています。
秋の夜長、お月見のお供にぴったりです。
作品サイズ9.5D*9.5W*10H
冷酒器杯組
伊部近郊の観音土を使い作成、
スズメ口が切れの良い注ぎを実現
晩酌に、お二人でお楽しみ戴けると思います。
作品サイズ
酒器8.5D*8.5W*13H・300㎖
ぐい呑み5.8D*5.8W*6
手捻りの作品は、土の素性を生かした
制作表現が出来るので、
土の特徴を生かしたい時などは特に、
成形の手法としては大切です。
時間をかけ丁寧に制作をしています。