![]() |
||
日時:4月4日(土)午前9:30〜午前11:30(受付午前9:15)場所:たつの市青少年館 | ||
新型肺炎の影響を鑑み、本セミナーは中止します。 | ||
いよいよ新学期が始まります。どんな授業を計画していますか。 楽しい授業をすることが学級経営にも重要です。 ぜひ楽しい授業を体験してください。スタートダッシュです。 |
||
講座案内 | ||
講座1 | 「楽しい授業のコツ」 楽しい授業ってどんな授業なのでしょう。どんなコツがあるのでしょう。 |
|
講座2 | 「とびっきり楽しい授業・理科編」 多くの子は理科がすきです。どんな秘訣があるのでしょう。 |
|
講座3 | 「とびっきり楽しい授業・国語編」 楽しい国語ってどんな授業なのでしょう。 |
|
講座4 | 「とびっきり楽しい授業・算数編」 算数が好きと言われるのはどんな授業なのでしょう。 |
|
講座5 | 「とびっきり楽しい授業・社会編」 講義風にならない社会科の授業とはどんなものでしょう。 |
|
講座6 | 「とびっきり楽しい授業・中学編」 中学生も楽しめるこんな知的な授業。 |
|
講座7 | 「先輩に聞きたい。いろいろなこと」 今困っていること、悩んでいること、アドバイスが欲しいこと、何でも相談してください。 |
|
申込先 | 福井三千穂 メール michiho@hyper.ocn.ne.jp | こちらからも申し決めます ![]() |
会場までの地図 | ![]() |
|
サークル案内(一緒に勉強しませんか) TOSSむしあなご 毎月第一水曜日午後6:30〜午後8:30 高砂市米田公民館 | ||