生きる意味 |
生きることって何だと思いますか?
生物としては・・・生命の存続の為に他者を食べること、繁殖し、子孫を残すこと。
それ以外に「生きる」ことって、なんだろう・・・
![]() |
ある学者さんが言いました。 地球上に育つ木々は、人間の体の中の神経細胞に似ていると。 働きや形状が酷似していることを考えると、植物達はまるで地球にとっての神経のようだと。 この星の植物達を痛めるということは、地球にとって正常な働きを無くしていくということにな るのではないでしょうか?人間はもう少し自然界の中での生き物としての立場を良く考えな ければ、いつか滅んでしまう・・・そんな気がします。 |
![]() |
「病気をする」ということは、すごく辛くて苦しいことが多いけど、その苦しみや悲しみに捕ら われ過ぎてしまうことが多いですよね。けど、かの「ナイチンゲール」も言っています。 「病気の性質は回復過程である」ということ、本来の自然治癒力を引き出すものです。 「病」は必ずしも自分の敵ではないのですよ。これは私自身が病気を通して分かったことで すが、病気をすることで、今の自分に何が足りないのか、何が必要なのかを教えてくれる 存在が「病」だと思います。最近では「内在性ウイルス」の役割としてレトロウイルスが長い 年月を経て人間の遺伝子に有益な働きをももたらしている事が解かり始めてきました。 「忌むべき存在」とは遠い将来には、必ずしもそうではないのかもしれません。 |
![]() |
生きることは様々な葛藤があり、悩み悲しみをも伴い決して楽なことばかりではありません。 でも、そうであるなら逆もまたしかりということです。 どんな人でも、不幸に生きたい人はいないはずです。宗教も戦争も元をただせば「愛」や 「幸福」を求めるがゆえです。例えその方法が間違っていたとしても・・・。 人によって「幸福」とは裕福であることであったり、愛情にあふれた生活であったり、価値観 の違いは争いをも引き起こしてしまう。求める根本は同じはずなのに・・・。 だから、柔軟な頭を持つためにファジーであり続ける事、お互いを受け入れることの大切さ 「思いやり」や「感謝」と言う「愛」を持てれば・・・いいなと願う思いです。 |