風歌の8月

 

産院にて

生まれて2日目

この頃はまだまだ新生児の顔♪

生れた時から髪ふさふさの娘

どんな夢を見てるのかな?

H15.8.20 産院にて

小さな風歌の手は

産着から出ることなく・・・

いつも「バンザイ」の姿勢(笑)

頑張れ風歌〜!

H15.8.22 産院にて

風歌を産んだ産院では出産後

のお食事会があったのですが・・・

私は疲れによる下痢でダウン(涙)

ほとんど食べれませんでした(涙)

H15.8.23 産院にて

なんだろね〜(笑)

女の子だって教えたわけでもない

のに、女の子の仕草が多い

不思議、不思議です

H15.8.25 産院にて

まだまだ母乳がしっかり出ない母

に代わって哺乳ビン大活躍

まさかこの後もそうなるとは

この時は知りませんでしたけど・・・

H15.8.26 産院にて

風歌お得意のおちょぼ口(笑)

この日は私だけ退院で、風歌は体重が

2500gになるまでは居残り寂しいけど

毎日母乳を搾って持っていくからね(涙)

H15.8.26 産院にて

私だけ退院する時・・・私の左は姉です

お世話になった病院の助産婦さん達と

記念にお写真を撮っていただきました

退院後も風歌をよろしくお願いします☆

H15.8.29 産院にて

搾った母乳を届けに来た時

風歌のチアノーゼがひどくなり始めて

いたので・・・この後大学病院に転院

平和な時間はしばらくお預けです・・・

H15.8.30 大学病院にて

転院して初めての朝

産院ほど構ってもらえる事が無いので

産院で借りてお気に入りだった

「ねんころりん」を購入して風歌のそばへ

H15.8.31 大学病院にて

泣くとチアノーゼが出るので、この頃

からニップルをおしゃぶり代わりに使用

病院で借りた物だったから消毒液臭い

風歌は何だか変な顔もしてたな〜

このページのTOPへ