そろそろか?・・・
8月 29日 |
淀川 |
天候 |
晴 |
釣果 |
バス |
||
ヒットルアー? |
フッカー |
||
タックル |
HATOスティック+リボルバー |
||
|
昨日より少し減水
ゴロタ石もかすかに見えるぐらい濁りがとれてます。 フッカー引き倒しましたが、ノーバイト |
ノーバイト。 |
大橋近辺で、テキサスでねばっているバサー発見。大物がいたらしい・・・ |
淀川 H15. 8/27
車の片付がてら久々チェック。
8月 27日 |
淀川 |
天候 |
晴 |
釣果 |
バス |
||
ヒットルアー? |
ノーネーム |
||
タックル |
GEスティック+リボルバー |
||
|
ほぼ、垂直姿勢でステイします。首振りも得意です。
若干水量は減りましたが、・・・ ここ最近水位は、変化しすぎ!!少し安定しないと・・・・濁りは少しとれています。 |
ノーバイト。高校生バサーは、元気にチャリンコで移動しています。あ〜青春時代にもどりたい。
私も、自転車欲しくなちゃいました。 |
ロクマル を 求めて その1・・・・
最近忙しくて・・・・・そんななか、無性に ぼ〜 っとしたくなったので、夜中から急遽、七色に。
8月 26日 |
七色ダム (大又川) |
天候 |
晴 時々 雨 |
釣果 |
バス |
10 |
|
ヒットルアー |
デカダンス |
||
タックル |
HATOスティック + ミリオネア |
||
|
本流は、白く濁ってますが、大又川は、結構クリアーです。
今回ナナイロさんに昇降を願って久々に、カヌーでのんびり♪ |
||
|
そら〜にぎやかでっせ!!凄い蝉の鳴き声で、っとなると、デカダンスの出番 | ||
![]() |
すばらしい水柱を上げてくれた40UP♪
ファイトは下に・下に、グングンともぐっていきます。さすが、大又筋。ティップが水中に・・・ 着水後、なが〜いポーズをとって、その後、シェイキングです。 スロー&ステディー!! |
||
![]() |
やっぱり・・・
バックラッシュの修復中に、水柱が、おもわずBPラインを握り締め、フッキング!! フライフィッシングみたいに、手でたぐり寄せました。 蝉パターン成立!!ミジェットエキスパートやフッカーも、恨めしそうにみています。 |
台風・長雨・求職活動のおかげで?、淀川も私も撃沈気味。 |
1年ぶりの七色で、綺麗な緑に囲まれて、のんびりできました。今回蝉パターン爆発。ペチャペチャっと誘いをかけると、周りからバスが寄ってくるのが、見えます。そこで、じーっと我慢!! もう、好きにして〜って感じで、ドキドキしていると、 バッコーン !! |
他にも、いろんなルアーを試しましたが、完全無視された。 終了後、和泉ナンバーのトッパーさんと話をすると、その方も、蝉パターン炸裂したとの事、シケイダーマグナムらしい。 |
芥川 H15.8/22
淀川がこんなので、めげずに、芥川に。こちらはいい感じ。生命反応あり。しかしボラ???バッシャンバッシャン飛び回っています。 コバス数匹みかけるが、バイトなし。 38度!!暑い
淀川 H15. 8/22
4時頃に出没。まだ、台風と大雨の影響で、大増水中。数投するが、反応なし。他にバサーを二人みかける。
淀川 H15. 8/13
下見。濁流。超増水。 バサー1人見かける。(しかも短パン・スニーカー。それあかんやろ!!)
余談・・・冷夏なん?ヨーロッパは異常に暑いらしい。どうも、偏西風の影響らしい。
秋刀魚・松茸・栗がスーパーに並んでいた。もう秋なのか???
桂川 H15.8/10
実家からの帰りに、桂川への、流入河川へ。少しチェックで、ギガンデスを、キャストすると、なんと60CMぐらいの雷魚がチェイスしてくるではないですか!! 少し続けてみるが、その後チェイスなし。
この、河川は通常は干上がってるのですが、昨日の台風でいい感じに・・・・
祝!! 京滋バイパスの大山崎ICが、開通
淀川 H15.8/7
早朝チェック。ワンドなんですが、水が・・・しかし、途中ベイトを追い掛け回す バス発見!!ペンシルの高速巻きでしかけるが、完全無視された。
今晩あたりから台風の影響がでそうです。今朝はいつものように暑い。 来週期待!!
8月 7日 |
淀川 |
天候 |
晴 |
釣果 |
バス |
||
ヒットルアー? |
|||
タックル |
GEスティック+リボルバー |
||
|
まるでファイブオー見たいに動きます。
後ろの尾っぽで、『 ペチャペチャ 』 |
淀川 天神祭り
モリゾーさんが、スカパーの収録で来てたみたい。オンエアー見たけど、子バスが多かった(濁りのせいらしい・・・)、しかし、さすが、推定50UPを・・・無念のラインブレイクみたいだった。しかし、9時から6時頃までボートで30匹ぐらい釣ったはった!! やはり、腕が違う。
大物は、シャロークランクの着水だったみたいです。(TOPの出番なくて少しさみしい、いつもの、スーパースプークを見たかったのに)
また、来年もチャレンジして欲しいものです。
桂川 H15. 8/2
さらに。。。
8月 2日 |
桂川 |
天候 |
曇 |
釣果 |
バス |
||
ヒットルアー |
バズベイト |
||
タックル |
シリウス66+TD−X |
||
|
シリウスのグリップ交換したら、やはり、感度が格段にアップ!!
古いロッドも生き返ります!! |
昨日の余韻を残しながら、期待大で、再チャレンジ。到着後、カナリの減水。今日も何とか激流の瀬で出したいと思い、バズベイトで!! |
コバスですが、元気に出てくれました。 その後、ベイトがあまり見受けられないので、帰宅。 |
またしても・・50アップ
8月 1日 |
桂川 |
天候 |
あつい!! |
釣果 |
バス |
||
ヒットルアー |
デスアダー |
||
タックル |
エリーゼ+TD−X |
||
|
ギリチョン50UPです。
デスアダー丸呑み |
何故か、桂川に。以前にも何回かあるのですが、めっちゃ暑いので、ちょっと流れがきつい瀬を求めて。っが、大正解。
TOPには反応なかったですが、デスアダーでご覧のとうり!! 久々、ノーシンカーをまじめにやってみると、いい思いしました。 次は、なんとか、悲願の淀川で、しかもTOPで50UPを・・・ |
それにしても、桂川もアベレージはいい!!今回も凄いドキドキ・・・ |
またしても・・
7月 31日 |
淀川 |
天候 |
曇 |
釣果 |
バス |
||
ヒットルアー? |
SC.ザラ |
||
タックル |
GEスティック + リボルバー |
||
|
スプラッシュクラブのSCザラ
リボルバーのハンドルナットを紛失したので、カーステ用のナットで代用中・・・ |
キールヘッドで何とか釣りたくて、またもや早朝に。今回は・・・
ワンドの岸際で、木の枝に引っ掛けたちょうちん釣方で・・・ いい枝に引っかかったので、10回ぐらいチョンチョンと、誘いをかけると、 『 ほわ〜ん 』 えっ、一気にあわせて、寄せてきました、取り込み寸前に、・・・ |
それにしても、淀川のアベレージはいい!!今回も凄いドキドキ・・・ |
桂川 H15.7/30
久々、病院の帰りに、大山崎近辺に。増水の為、水門前のテトラが水没。その上を、ミジェットエキスパートで仏引きすると、ピックアップ寸前 バッシャーン・・・ フックアップに至らず。コバスっぽい。
少し上流の堰堤が気にかかるが、薄暗くなってきた為、あえなく帰宅。
梅雨明け???
淀川 H15. 7/30
いつもの早朝チェック・・・・バイトなし
ワンド消滅しています。最近、ワンドでは釣れる気がしない・・・少し増水したほうがいい感じ!!
通天湖 H15. 7/21
アッ、そうや行ってきたけど坊主。8月からお休み。 ニジマスは、既にお休みしてました。 残念
あああっっ・・・・
7月 24日 |
淀川 |
天候 |
曇 |
釣果 |
バス |
||
ヒットルアー? |
キールヘッド |
||
タックル |
GEスティック + リボルバー |
||
|
お気に入りのダブルフックが、今回は・・・・
それにしても、いい音してます |
キールヘッドのラトル入り購入につき試投。 ウッドより重量が軽い為若干飛距離は落ちるものの、ラトルのゴトゴト音は、重たい感じで、いかにも釣れそう。 |
しかし、増水の為、ワンドは消滅・・・・私のいつもの、とっておきの場所で粘る・・・ キールヘッドをウィードの際に ポチャン ポーズ バッシャーン・・・バシャバシャ??? げっ、せっかく手元まで寄せてきたのに、無念の ばらし たぶん40UP、淀川おそるべし PS, Kさん調子どうですか?最近私は調子悪くて、ページが盛り上がりません。特大のバスの投稿まってます(^^)” |
淀川 H15. 7/22
実釣なしですが、。。。やられたー・・・
下見に夕方いってみると、ワンドが完全に復活していました。しかも、ワンドの中央に、立ちこみの兄ちゃんが・・・私より上手(うわて)!! しかし、釣果はどうなんでしょう???
ワンドが完全復活すると、鯉もいっぱい戻ってきそうで・・・今日も鯉のライズは、バッシャンバッシャン
ウーン、いつも騙されてしまいます。
ごめんなさ〜い・・・
7月 17・18日 |
野池 |
天候 |
曇 |
釣果 |
バス |
||
ヒットルアー |
フッカー |
||
タックル |
GEスティック + リボルバー |
||
|
フッカーと同サイズです(笑) |
フッカーの仏引きで、出てしまいました。 食べにきたのか?遊びに来たのか?それとも攻撃?
フックを丸呑み。しかも上あごを通り越して、脳天の近くにフックアップ。ひや〜・・・ リリース後無事に帰って行ったので一安心。 もう少し、大きくなってから、遊びましょう・・・・ |
|
|
|
アイアイン横山のクラッカーバズ
絶妙のカラカラ音です。 |
バズ番長は、絶好調!!
朝まずめで、HIT!! |
今回、フライはお休みでした。 |
淀川 H15. 7/15
先日の一日中の雨で大増水&濁り。 各支流の流れ込みも、本流の濁りには勝てず、増水・濁り中。
・・・・洪水って、こんな具合で起きるのか〜
とまって、しまった・・・
7月 12日 |
淀川 |
天候 |
曇 |
釣果 |
バス |
||
ヒットルアー? |
|
今日の私のタックル マウス と トリプルインパクト は、いまだトリプルフック。他はがまかつの、ダブルフックに交換済みです。 |
|
タックル |
GEスティック + リボルバー |
||
|
とうとう、ザウルスのマウスが、仲間入りです。淀川でノイジーが通用するか???? |
もう、とまりません!!!
今朝は、いつもの、駐車スペースが空いていないため、枚方大橋の近くで駐車し、実釣開始。本流はいまだ少し濁り気味で、水量も多いです。 開始後、いつものサミーで探りを入れますが、ノーバイト。その後、ブルーザーでも葦際を丹念にチェックしたが、駄目・・・
このままでは、帰りの道が遠く感じてしまうのが嫌なので、大冠まで、数箇所チェックを入れながら、テクテク・・・・到着後、様子を見ると、なんと小魚が逃げ回っているではないか!!! ソロ〜と近づき、キャストをするが 『 しーん 』・・・・駄目かなーと思い、今度は上流側の流れが少しゆるいところに・・・ 『 ドッ・カーン 』 着水後5秒ポーズ & 3歩目のウォーキング |
やっぱり、水柱が立つと、ちょー興奮。 前回の50UPより嬉しい。しかも、グラスアイスティックがグニャリと、ぶち曲がりました(^^)” |
7月 10日 |
淀川 |
天候 |
曇 |
釣果 |
バス |
1 |
|
ヒットルアー |
スプラッシュクラブ |
||
タックル |
GEスティック + リボルバー |
||
|
やっちゃいました!!
50に、後もう少し、・・今回はTOPで、出しました。 |
||
![]() |
うーん、もはや、体力回復済み!
リボルバーが逆回転です スプラッシュクラブのバルサ製の、ペンシルです。 |
||
超久しぶり!!本流で 50UP!!!
7月 8日 |
淀川 |
天候 |
曇 |
釣果 |
バス |
1 |
|
ヒットルアー |
ブルーザー |
||
タックル |
ハートランド+TD−X |
||
|
ははっ!!
50UPです。 |
||
![]() |
それにしても、ぷくぷく
本流筋のバスです ブルーザー6インチを丸呑み! |
||
今日は、ティップ折れの修理が帰ってきたハートランドノーシンカーSPのテストのつもりで本流に。
若干重いかもしれないが、サミー115でテスト。うーん・・・以前と違いが分からない・・・・完璧だ。竿の修理は和歌山県の 『 チャンス 』というお店でしてもらいました。 |
さんざん、投げたおして、もう帰ろうかな〜と思い、何気なしにブルーザーを結んで数投後、
『 あーあー、藻だるまや〜』 と思い、重たくなったブルーザーを回収しだしたら、『 ギラッツ 』 なんと、バスです。めっちゃ重い・・・・若干ゆるくしておいた、ドラグが『 スルスル〜 』 しかも、藻だるまちゃうやん!! |
川バス サイコー!! (これがトップやったら、もっとドキドキしてただろうな・・・) |
淀川 H15. 7/7
・・・濁流につき、退散
7月 7日 |
淀川 |
天候 |
曇 |
釣果 |
バス |
0 |
|
ヒットルアー |
トリプルインパクト |
||
タックル |
GE+4600c |
||
|
うーん、濁流
それにしても、ゴミがたくさん流れてきている |
ローリングクラッカーも・・・ フッカーも・・・ フライでギル??
7月 3・4日 |
野池 |
天候 |
曇 |
釣果 |
バス |
結構 たくさん |
|
ヒットルアー |
ローリングクラッカー他 |
||
タックル |
GEスティック+リボルバー |
||
うわ〜 なんと、1投目で、出ました。その後、各番長連中もテンションがあがり、ご覧のとうりです。 | |||
一応 トッパー 管理人です |
アダー番長 Kさん |
バズ番長 Sさん |
|
![]() |
|
|
|
1投目!! オーバーハングの下から出てきて、バックリです。 |
ビッグフィッシュ!!なんと44cmです。この野池の主か?
またまた、ゲンコツサイズのラージマウス!! |
なんと、フッカーで!!
しかも、オーバーハングにぶち込んでの必殺ちょうちん釣方!! さらに、ルアーの色は関係ないのか?!!フッカーは下の写真 なんと落書きカラー(非売品らしい) |
|
|
|
|
|
西岡さんのルアーです。
ポコポコと、なんとも可愛いアクションで、 |
遠くから見てもやっぱりナイスサイズです!!
|
なにやら、似顔絵や、名前???
これで、いいのか?(^^” |
|
|
|
|
|
あまりにも、水が冷たく、次のルアーを選んでいたら、バズベイトのしたに、スピナーベイトが・・・・
|
フローターでの、ビクトリークロス
ううっ、楽しそう・・・・ |
さすが、バズ番長
バズで爆釣!!とまりません・・・・ うらやましい・・・・・ |
|
今回、やっとの思い出、ローリングクラッカーの仏引きで、出てくれました。しかし、あまりの嬉しさに番長連中に見せようと、フックアップした魚をそのまま持ち上げていたら、『 ポッチャーン 』 何故か軽い落水音で、湖底に向かって泳いでいきました。(そうなんです、小バスだったんです。しかし嬉しかった) |
フッカー爆発!! 何なんでしょう??凄い障害物回避能力です。 Sさんは、満水状態の野池で、果敢にオーバーハングの木の枝に向かって、ぶち込んでいます。さらに、通常フロッグを投入するような、一面緑におおわれているポイントも・・・ 100%回収 |
私も、フッカーの仏引きしていると、『 バッシューン 』→『 うわー 』 → 『 ばらしです・・・・』 |
フライでギル?? 今回、フローターでフライの初体験です。今までボートや陸っぱりで、してきましたが、キャストが結構難しく、思うように投げれませんでした。まだまだ修行がたりません・・・ |
たまたま?だったらいいのですが、バスではなく、ギルが横っ飛びで出てきました。フライサイズを上げてもギルばかり。シンキングラインで、沈めても、ギルばかり。今度はアトラクターの大型フライでリベンジです
う〜ん、・・・ギルも何故か結構楽しい |
次回、BPルアー軍団で 50UP 連発!! の、予感です。 |
エキスパートで・・・
6月 26・27日 |
ダム |
天候 |
曇・雨 |
釣果 |
バス |
||
ヒットルアー |
ミジェットエキスパート G・DOG−X |
||
タックル |
GEスティック+リボルバー |
||
![]() |
小バスですが、エキスパートに!
いわゆる仏引きでした |
||
秘境のダムでした。今回はビッグトップでなんとか釣りたいと、頑張ってみましたが、惨敗。 |
しかし、ミジェットエキスパートで 『 バッコーン 』 です。 |
初日、私達以外に湖面には、釣人は一人もいません。結構距離のある場所でフローターでおよそ往復5KM!! 12時間釣行です。上流部でライズが見え、活性が凄い高くなっている時に同行者のSさんに大物ヒット!! なんと、バズベイトに 49.5センチ!! |
翌日、近くのダムに。ここは、凄く距離のある、まるで七色ダム風のポイントです。フローターなので場所を絞って釣行となりましたが、それが大当たり、40UP連発です。(私はノーフィッシュ・・)
途中、大阪からのボーターに遇いました。ここは結構アベーレージが高いとのこと。 |
今回トップで爆釣には、なりませんでしたが、いつの日か・・・ |
本流筋で・・・
6月 20日 |
淀川 |
天候 |
小雨 |
釣果 |
バス |
1 |
|
ヒットルアー |
B.R ペンシル |
||
タックル |
GEスティック+リボルバー |
||
![]() |
やっちゃいました!!
本流筋で、しかも、リボリバーです |
||
![]() |
今回名前もメーカーも忘れたルアーが活躍です。
ルボルバー最高!!
|
||
早朝チェックです。何時ものワンドから開始。昨日と同程等の水量・流れです。まずは、サミー115で探り、ノーバイト。次にエキスパートで、ネチネチ再度チェック、ノーバイト。 今日は、駄目かなーと思いつつ、ホームページに掲載するノーフィッシュ用の写真をパチリ・としながら、本流筋に。 |
多分駄目だろ〜と思いながら、リボルバーのキャスト練習のつもりで、ウィードの上を、ダブルフックのルアーでネチネチ・・・・『 バッコーン 』 フロントフックにガップリです。 |
いやー本流筋で元気なのが出てきましたよ!!! |
痛恨の・・・
6月 19日 |
淀川 |
天候 |
曇 |
釣果 |
バス |
0 |
|
ヒットルアー |
サミー115 |
||
タックル |
ハト スティック+M−103 |
||
|
|
早起きして、チェックです。今日は雨後につきご覧のとうり、大増水!!釣れなさそう〜 |
まー頑張ろうということで、ワンドの流れが弱いところを丹念に・・・・サミーののたのたアクションで、よそみをしていたら、『 バッシャーン 』 何とかあわせてノリを感じながら寄せてくると、更にジャンプ!!
痛恨のばらし です。 多分40UP その後約1時間粘るが反応なし、帰宅となる。 |
早起きは 三文の・・・・
6月 16日 |
淀川 |
天候 |
曇 |
釣果 |
バス |
1 |
|
ヒットルアー |
G.DOG−X |
||
タックル |
GEスティック+M−103 |
||
![]() |
前回よりはサイズアップ
G、DOG−Xのフロントフックをガップリです。 淀川爆釣寸前か? 今回の魚は、魚体が綺麗です。 |
本日早朝より開始です。連日の雨の影響と思われいつものゴロタ桟橋は渡れません。しかるに、ワンド内はカナリの流れがあり、どうかな〜?と思いつつ、キールヘッドを投続けますが、さっぱり。 |
いつもの、お助けルアーのメガバス登場です。数投後に、『 バッシャーン 』 |
ははっ(^^)” TOP炸裂です!! 釣れたので早々に切り上げ・・・ |
嵐山の帰りに、いつもの 淀川チェックです
6月 13日 |
淀川 |
天候 |
曇 |
釣果 |
バス |
1 |
|
ヒットルアー |
POP−MAX |
||
タックル |
シリウス+TD−X |
||
![]() |
少し流血戦になってしまいましたので、画像色加工してます。 |
チビバス ですが、またまたTOPで炸裂です!! 大物より先に飛びついてきた元気なチビバスです。大物は何処にいったのか? |
今回、岸際になんと、推定50UPの大物が数匹!! しかも凄い綺麗な魚体をしていました。また、場所によりスポーン真っ最中の魚もおります。 (スポーンは攻めないでね!!) |
ストライプドバス って、どんなの?
6月 13日 |
嵐山 |
天候 |
曇・雨 |
釣果 |
バス? |
1 |
|
ヒットルアー |
ワゴンセールのバイブレーション |
||
タックル |
エリーゼ+TD−X |
どんな魚なんでしょう? |
イヤー、釣れたのは『 ブラックバス 』 。いつもなら嬉しいけど今日はちょっと違う。ストライプの入った魚を狙いに来たのに・・・・ |
雨の影響かどうか・・・湖水は最悪の状態。茶色濁りに、雨のしずくの泡も消えません |
他のお客さんも、釣れてなかったみたいです。フライで少しゾンカーを引きましたが、既に撃沈モードの為、気合入らず・・・・ リベンジ どうしよう。。。 |
フローターで出撃です。
6月 12日 |
野池 |
天候 |
曇 |
釣果 |
バス |
0 |
|
ヒットルアー |
今回プレゼントでもらった キルーヘッドのプロトで押し通しましたが、反応なし | ||
タックル |
GEスティック+リボルバー |
同行者K氏、ジャッカル10ccでGET!!約20cmぐらいのバスです。 |
しかし、今回も釣果0匹 さびし〜 |
腕 が悪いのか? それにしても TOPで大物を爆釣したい!! |
10時ごろから、淀川チェックです
6月 11日 |
淀川 |
天候 |
曇 |
釣果 |
バス |
1 |
|
ヒットルアー |
サミー115 |
||
タックル |
シリウス66SBL+TD−Z |
||
|
オーバーハングの下から、ぬる〜と出てきました
ガップリ!! |
||
|
さすがラージマウス!!
ランディング間際で、ドラグを・・・体力回復組? |
先日、ハートランドのティップを折り、ブルーになってましたが、シリウスのグリップの長さをハートランド仕様に切断改造し、ロッドのテストを兼ねて、淀川チェックです。 |
本日は先行者がいないようです。そら〜カナリの強風やもんなー。風が強いので、久々にサミーの長男(115サイズ)の登場です。 |
アフターがらみみたいなので、本流を狙う前に、ワンドのオーバーハングを狙って、『 ドボンッ 』、イヤー、いつもサミーは着水音が派手です。 |
着水・・・ドッグウォークを4歩程でストップ・・・すると、下から大きな口をあけて 『 バッシャーン 』
44cmの良型のバスです。 |
(サスペンドしているバスを見かけるようになりました。) |
『 トッププラッガーの聖地? 』 に行ってきました。
6月 9日 |
西の湖 |
天候 |
晴・曇(強風) |
釣果 |
|||
ヒットルアー |
ガウディー・・らしい |
||
タックル |
|||
|
Sさんに、ヒット!!
葦際を丹念にさぐると・・・ |
||
大漁丸さんから、出船です。朝、受付でお店の方から情報収集。単発だが大物出ているとの事。しかし、やはり、ノーシンカーやテキサスリグなどのワーム系で棚の杭に寄り添っているバスを狙ってとの事。そうこう話して、トップの話になると、朝の1〜2時間は、もしかしたら、出るかも・・・。太陽が高くなると、駄目みたいです。・・・基本はアフターの状態との事。 ガーン! |
葦際をうちはじめて、少したつと、S さんにヒット!! 『 シュポッ 』 と、吸い込むようにガウディーに!! うらやまし〜 |
その後、日も高くなってしまい、バズベイト を引いてると、 『 バッシャーン 』 来た〜♪
またもや、S さんにヒット。しかし、寄せてくるときに、痛恨のばらし(あ〜惜しかった) |
結局、私は、ノーフィッシュ。 必ず リベンジ します。 |