まずは

  『 TOP 』 俗にいう 『 水面でBASSを釣ること 』

  今まで、色々な釣り方をしてきましたが、やっぱり一番面白い

  ここでは、TOP について、思いつきで作成・更新していきます。


まずは   その2   サブサーフェイス・ゲーム

  フライフィッシングで、フライを半沈みの状態に?しての釣り方が、結構おもしろいです。

  この釣り方の面白さの特徴は、トップと凄く共通点があります。

     ・水面にはフライが見えてません。(かすかに、分かる程度です、水面直下1cm以内です)

     ・あたりは、水面の波紋で、見分けます。たまに、フライをくわえる魚の魚体の『 ギラッ 』っとしたのが、見えてドキドキします。

  バスフィッシングで、水面直下1cmにルアーをステイさせるのは、かなり難しいと思われますが、(誰か、そんなルアーがあったら教えて・・・)表層での釣りにを楽しみたいと思います。

  バスにとって、水面に浮かんでいる[ 昆虫・ルアー 〕を [ 捕食・攻撃 ] するには、勇気と体力がいると思うのですが、半沈み状態だと、ルアーが確認出来るはず?なので勇気が半減するのではないでしょうか?  実際、フライフィッシングではイマージャーという状態?での水生昆虫の羽化の寸前を模してゲームを組み立てたりします。

  

 かの、羽鳥さんも、スティッキー なるルアーを用いて、サブサーフェイスゲームを展開していました。

 ・・・爆釣の予感です。でも、こんな真剣に考えなくても。

            単純にいうと、スーパーシャロークランク?           続く 


ダイレクトのすすめ

    最高です、ダイレクトリール!!

何処がいいのか?                    何処が悪い?

デザインがカッコイイ!! 私は人差し指の第2関節辺りをすりきず・・・そうです、気が緩むと怪我をします。リールの取扱い説明書にも、、骨折注意とあります・・・・
軽い!! 回転が良すぎるため、バックラッシュしやすい。(いわゆる、サミングの技術不足・・・)
魚の重みがロッドだけでなく、リールハンドルにもガンガンきます!!  
ハンドルナットの緩みに注意。

私はナットとハンドルが飛んでいきました。

   大物が来たとき、いつもなら、ドラグを調整してやり取りしますが、これには、ドラグはありません。あるのは、左親指のドラグのみです(^^)”  しかも、魚に引きずられる時は、ハンドルが逆回転します。しっかり、ハンドルノブを握るか、とっさにノブから手を離すか、どちらかしないと、本当に骨折の予感?(おおげさか?)

  魚を沢山釣りすぎて、最近刺激が少ない貴方!!  

  今まで、眠っていた、本能に火がつきますよ!!!

  それでは、 ようこそ、ダイレクトの世界に、まってます!


ラインはどれがいいのかな?

 BP信者になってから、BPの60ポンドのPEラインを使用しています。それまでは、よつあみの、TOP用の中空ラインを使っていたのですが・・・・

  バスってラインに気がついていないのか?  いやいや、気はついているが、それよりBIGプラグの方が気になっていると思われる。

  60ポンドの極太ラインでも、普通に釣れちゃいます。・・・ということは、木に引っかかった時に回収が殆どの場合OK!って事、う〜ん、なんて地球に優しいのだろう。

  ザウルス信者の方には別の意見もあるでしょうが、否定でできず、ケースBY ケースで使うのが理想的。特にスライディング幅の大きい水平浮きペンシルなんかは、ナイロンの方がよさそう。

  トーナメンターの極細ラインってどうよ?

  村上晴彦さんの、ラインの切る音、とか、ばれてるとか、凄い気にかかる・・・


TOP LURE  

  羽鳥さんのファンです。ヤッパリ色彩の綺麗なルアーで釣りたいです。最近いろんなメーカーさん?個人さんかな?が沢山出てきて嬉しい限りです。

  昔のHATOは、恐竜シリーズ・干支シリーズ・お化けシリーズなど、奇抜なデザイン・色彩で、大変興味深い感じでしたが、最近はなんか  似たり寄ったり  って感じです。しかしどの作品も、色彩だけは、今までの流れを汲んでいるような気がして・・・・スミスさんからも、クラッシックシリーズも打ち切りとなり、寂しい限りです。


セミ  ルアー

  ノイジーの分類になると思いますが・・・

  凄いたくさんの種類の羽物ルアーがあります。小学生の時に拾った 『 クレージークローラー 』が、そもそもの、始まりです・・・私は・・・ (セミ フェチ  なのかも??)

ポッパー

  奥が深いルアーだと思います。特徴は 『 音 』 『 水しぶき 』

  音に関して、カップの形状で音が変わります。(ヒロ内藤さんが詳しく説明してました)。テイルの羽付きモデルもいけてます。

  『 ゴボッ、ゴボッ 』、  『 パコッ、パコッ 』 ・・・うーむ、BASSは一体どのくらいの距離・深さから興味をいだいて、攻撃にくるのでしょうか?

  べたなぎ・ピーカン・ライズなし      の時は、大きなスプラッシュ音で、誘いたくなります。

バブルダンサー

ボディーライン最高、首を振りながら泡を吹きます

POP−MAX

ウォータースルーになってます。アピール度100!!

とびはぜちゃん

なんか、とぼけた感じ

ヤーガラミニ

ポッパー?


ペンシルベイト

  『 最初に結ぶのは、いつもこれと決めている 』  でしたっけ・・・そう、インナーハンド

インナーハンド 

ウッドではありません

 

ペンシルペンシル

一応しゃれです/でも釣れます

ザラスプーク

定番!!

サミー115

シリーズの一番お兄さん。パイロットルアー

     ただの棒切れです。・・・しかし釣れます。

  ロッドアクションをつけて、たくさんスライドさせましょう!!プラグの形状によって、スケーティングの幅が違いますので、お好みで。  


シングルスイッシャー

 

 

 

     

ダブルスイッシャー

 

 

 

 

 

ノイジー

  私は見たことがあります。某ダム湖でオーバーハングにせみが、もがいていたのを・・・・たまたま、そこにキャストしようとしたら、せみが落ちて、『 ばたばた 』 するではありませんか。どんなせみだろうかと、目をこらして見ていると、『  バッシャーン  』

  バスが、せみを食べたみたいです。

アライクン

 

セミオート

残暑にオーバーハングにぶち込みたいルアー NO1

アドニス  クラッパー

 

ラージマウス