大会運営に関する諸注意事項の通達
この項目は少年団連盟からの通達ですので、その内容を記載します。
下記の大会運営に関する諸注意事項については、今後、厳守されない事実を確認した場合は、しかるべき処分の対象とすることを通達致します。
つきましては、子供達のために、モラルをもった行動をしていただくよう、保護者ならびに団関係者にいたるまで周知徹底していただきますよう、お願い致します。
駐車に関する諸事項
◆駐車台数に限りのある試合会場では、駐車券を発行するので、必ずその台数以内で乗り合い、来場すること。
<駐車券の増し刷りや使い回し等の行為については特に厳重に処分する>
◆駐停車禁止の場所に不法駐停車があった場合は、処分の対象とする。
<選手の車への乗降、荷物の積降ろしについても、必ず所定の場所で行うこと。>
・荷物の運搬を全て指導者、保護者が行っている団があります。少年スポー
ツとしてそれは決して望ましい姿ではないと考えます。
選手自身が協力して自らの手で行うことではないでしょうか。
◆開閉門時間が決まっている会場への車の乗り入れ時間を厳守すること。
<時間より早く来場しないよう注意すること。 特に、その日の第1試合のチーム は注意すること。>
会場準備に関する事項
◆会場準備は、その日の第1試合該当の全チームで行い、なおかつ試合開始に間に合うよう実施すること。
<会場準備開始時間は、概ね試合開始1時間前とし、保護者任せになったりしないよう必ずその日の引率責任者(監督等)が明確に指示をすること>