右クリックメニュー
前のページ
次のページ

右クリックメニュー
 

画面上(落書きデータなどが無い位置)で右クリックすると下記のメニューが現れます。

 ファイル削除  現在表示中のファイルを削除できます。
 整列  整列 名前の順(XP)
ファイルの並び方をXPのようにファイルの中の数字を
    参照しながら並べ替えます。
     注:XPとは、複数の数字を含む場合並び方が変わる場合があります。
 名前の順(code)
WIN98、ME同様にファイル名をコード順で表示します。
 タイムスタンプ順
タイムスタンプの順番に表示します。
EMF COPY

 現在表示中の画面をクリップボードにコピーします。
落書きデータがある場合や、Exif情報などを重ねて表示している場合、文字や線は、メタファイルでコピーされワードやエクセル上で拡大縮小してもつぶれることなくきれいに表示できます。

同時にJWW形式でも保存しますので、落書データなどは、JWWに直接貼付けできます。

Exif情報表示  情報表示 現在読み込んでいるJPEGの情報を表示します。
   撮影時間やシャッタースピードなどEXIF情報
   GPS情報を含んだファイル情報も表示できます。
GoogleMap表示  情報表示 現在読み込んでいるJPEGの情報にGPS座標データがある場合、
   GoogleMapで地図を表示します   
撮影時間に変更 このファイルにExif情報がある場合、タイムスタンプを撮影時間に変更できます。 参考:一括変換
Exif情報削除 このファイルにExifj情報がある場合、Exif情報を含まない新たなファイルを作成できます。参考一括変換
表示設定 画面上に重ねて表示するデータなどを設定できます 。
表示サイズ設定

TomViewのウインドサイズを変更できます 。

(EMF COPYのときに貼り付ける画像の大きさを設定できます。)

 

 

前のページ
次のページ
上に戻る

最終更新:2012年2月18日 Tom