京都市左京区下鴨北園町の小さなロードバイク専門店です。
下鴨本通りに面しておりまして、北泉通りから少し上(カミ)の西側になります。
本格的なロードバイクはメーカーや機種にもよりますが、数種類のフレームサイズが用意されています。

さらに、プロ選手の出力に適合したフレーム剛性のもの、ホビーライダーに適合させるために剛性を調整したもの、オールラウンドに使用できるもの、平地の高速巡航に特化したもの、石畳のコースを想定したもの等、フレームのタイプも様々なものが商品化されております。

タナカロードバイクでは、お客様の体格、体重、柔軟性、主な使用目的等を勘案して、極力「ちょうどいい」フレームをご紹介させていただきます。

サイズの合った、使用目的にあったフレームを選択しましょう。
ロードバイクは軽量性を重視したスポーツの道具で、非常にデリケートな乗り物です。
乗車前に、ブレーキの状態、ホイールの固定、サドルの固定、ハンドル周りの状態、タイヤの傷、空気圧、変速ワイヤーのテンション、クランク、ペダルの状態、フレームのクラック等を点検確認しましょう。

また、高級チューブラータイヤ等、ラテックスチューブを使用したものは、空気の抜けが早いため、乗車する前に必ず空気の充填が必要になります。

さらには、軽量なハンドルバー、ステム、完組ホイール等、メーカーによっては2年から4年で交換することを推奨している部品もございます。

乗り手が機械の状態をよく把握する必要がありますし、定期的なメンテナンスが必要になります。

乗車前に点検が必要です。また、消耗する部品、軽量であるため使用期間の短い部品に注意が必要です。
人力で走る車両としては恐ろしく効率がよく、とんでもないスピードが出てしまいます。(しかもエンジン音なしで)
自動二輪、自動車、バス、トラック、路面電車等の運転手からは認識されにくいものなので、自転車の側で気を使う必要があります。
また、歩行者にとっても、音もなく高速で接近する、ロードバイクの動きは脅威以外の何物でもありません。
法令順守はもとより、それ以上の配慮をもって運用しましょう。
ロードバイクは静かで機動性に優れており、他の交通機関や歩行者に対する配慮が必要になります。
京都市街近隣は、ロードバイクを楽しめる空間がいっぱい。
京都は、ちょこっと街を離れると、ロードバイクを堪能できる空間がそこかしこにたくさんあります。
春から秋にかけては北山方面、や日吉方面、
冬場に峠が走行不能になることがありますが、その時期は南に向かえば桂川、木津川のサイクリングロードで、かなり気持ちいい時間を過ごすことが可能です。
気候のの良い時期に少し時間をかければ日本海まで、かなり時間をかければ琵琶湖一周も・・・・・・とても効率のよい機械ですので、行動半径の広がり方はかなりのもの。
営業時間

月、火、木、金曜日
11:00〜19:30

土、日曜日、祝祭日
12:00〜19:30

定休日 水曜日
※イベント等により臨時休業の場合がございます。

〒606−0831
京都市左京区下鴨北園町11−3

TEL 075−201−9063 


 気持ちいい空間へ

タナカロードバイク


                   

   

ブログ

フィッティングシステム


アクセス


取扱ブランド

RNC普及促進プロジェクト        
ブリヂストンアンカー ネオ
コットシリーズをお買い上げ
のお客様に特典を用意させ
ていただきました。