田 中 好 國  著作リスト(更新’23.05.27)


    

著  書(共同及び分担執筆含む)


区分 タイトル 執筆種別 ページ 備考 出版社名
1982 地理 「渥美半島の砂嘴」・「浜名湖の砂州」 荒巻と分担共著 pp.84〜87 水山高幸編 『空から見た自然景観』 大明堂(東京)
1987 地理 自然地理的項目の説明 荒巻と分担共著 市川健夫・浮田典良監修『みんなの
日本地理』全12巻
学研(東京)
「リアス式海岸とは」 p.5 第7巻近畿地方T
「橋杭岩はこうしてできた」 p.37
「天橋立はこうしてできた」 p.5 第8巻近畿地方U
「六甲山と神戸港」 p.45
「砂丘はこうしてできた」 p.5 第9巻中国地方
「カルスト地形はこうしてできた」 p.69
「うず潮はこうしてできる」 p.21 第10巻四国地方
「なぜ干潟ができるの?」 p.21 第11巻九州地方T
「阿蘇山のできかた」 p.5 第12巻九州地方U
「鬼のせんたく板はこうしてできた」 p.21
「鹿児島湾は巨大なカルデラ」 p.37
「サンゴ虫がつくったサンゴしょう」 p.53
1990 地理 「石になった砂浜-ビーチロック」 単独分担執筆 pp.137〜
151
サンゴ礁地域研究会編『熱い自然 
サンゴ礁の環境誌』
古今書院
(東京)
1994 地理 「播磨の海岸」 単独分担執筆 pp.91〜
101
田中眞吾編著『播磨の地理 
自然編』
神戸新聞総合
出版センター
1994 地理 「新宮町」、「三日月町」、「家島町」、
「御津町」
単独分担執筆 p.200,202,
204,213
田中眞吾・八木哲浩他編著
『兵庫県風土記』
旺文社(東京)
1995 地理 『兵庫の貴重な自然ー兵庫県版
レッドデータ ブックー』
調査資料提供 286p. 兵庫県保健環境部環境局環境
管理課編
兵庫県
1998 情報 『インターネット利用のガイドライン』 共同執筆 38p. 平成9年度インターネット利用推進
協力者会議
兵庫県立教育
研修所
1999 情報 『インターネット活用の手引き』 共同執筆 57p. 平成10年度インターネット利用推進
協力者会議
兵庫県立教育
研修所
2002 情報 『文部科学省特殊教育研究協力校
中間報告書』
編著 43p. 兵庫県立播磨
養護学校
2003 情報 『文部科学省特殊教育研究協力校
成果報告書』
編著 38p. 兵庫県立播磨
養護学校
2004 情報 「肢体不自由養護学校における
テクノロジー活用」
単独分担執筆 pp.35〜53 渡部信一編著『21世紀テクノロジー
社会の障害児教育』
学苑社(東京)

論  文(報告書及び発表要旨含む)


区分 タイトル 執筆
種別
ページ 巻号 雑誌名
1974 地理 磐城海岸における最近の海岸侵食の傾向 共著 pp.74〜
75
No.6 『地理予稿集』(日本地理学会)
1975 地理 磐城富岡海岸における海蝕崖の後退について 共著 pp.140〜
141
No.9 『地理予稿集』(日本地理学会)
1976 地理 鹿児島県、上甑島における甑四湖の水文地形学
的研究
分担
執筆
1〜80 No.9 『専修自然科学紀要』
1978 地理 ビーチロックの成因と地形学的意義 単独
執筆
pp.1〜17 No.1,2 『鹿児島地理学会紀要』
1979 地理 沖永良部島のbeach rockの形態と発達 単独
執筆
pp.11〜12 No.1 『フォーラム(地理懇話会会報)』
1983 地理 ビーチロックの形成に関する一考察 単独
執筆
pp.91〜
101
Vol.38、
No.2
『地理科学』(地理科学学会)
1986 地理 日本列島におけるビーチロックの分布と年代 単独
執筆
pp.1〜15 No.34 『兵庫地理』(兵庫地理学協会)
1987 地理 地図投影法の数理的理解の方法 単独
執筆
pp.16〜
30
No.35 『兵庫地理』(兵庫地理学協会)
1991 地理 『熱い自然ーサンゴ礁の環境誌』が出版されて 単独
執筆
pp.49〜
52
No.2 『風光る』(兵庫県姫路飾西
高等学校紀要
1992 地理 播磨の海岸地形 単独
執筆
pp.47〜
54
No.3 『風光る』(兵庫県姫路飾西
高等学校紀要)
1994 地理 サンゴ礁地域の微地形ービーチロックのターミノロジー 単独
執筆
pp.1〜12 No.41 『兵庫地理』(兵庫地理学協会)
1995 地理 ビーチロックの研究小史 単独
執筆
p.45 Vol.50、
No.1
『地理科学』(地理科学学会)
1999 情報 肢体不自由児の生きる力を育むインターネットの活用
(「生きる力を育む学習指導」特集号)
単独
執筆
pp.64〜
67
平成11
年2月号
月刊『兵庫教育』(兵庫県 立
教育研修所)
1999 情報 肢体不自由養護学校におけるインターネットの教育的
利用に関する研究
共著 pp.65〜
84
No.4 『研究紀要』(兵庫県立播磨養
護学校)
1999 情報 生きる力を育むインターネットの活用 単独
執筆
5p. 近畿地区肢体不自由教育研究
会『第17回宿泊研修会報告集』
2000 情報 本校におけるインターネットの教育的利用に関する研
究(第2報)−光ファイバー網による学校ネットワーク
活用について−
共同
執筆
pp.37〜
60
No.5 『研究紀要』(兵庫県立播磨養護学校)
2000 地理 地方在住者のインターネットを活用した地球科学的
分野における電子的研究交流
単独
執筆
pp.66〜
73
No.5 『研究紀要』(兵庫県立播磨養護学校)
2000 情報 肢体不自由児の「生きる力を育む」インターネットの
活用ーインターネットの教育的利用によって生徒は
どのように変化したかー
単独
執筆
pp.145〜
149
資料集 「インターネットと教育シンポジウ
ム2000 in 沖縄
」『発表資料集』
2000 情報 「生きる力」を育むインターネットの活用−その教育的
利用による生徒の変化−
単独
執筆
pp.33〜40 資料集 『学校の教育情報化推進のための
ネットワーク活用方法研究開発事業
事業成果発表会』
(工学院大学)
2000 情報 本校における学校ネットワーク活用について、 共著 pp.1〜16 資料集 『平成10〜12年度光ファイバー網による学校ネットワーク活用
方法研究開発事業成果発表会』(県立播磨養護学校)
2001 情報 全寮制肢体不自由養護学校におけるインターネットの
教育実践ーとくに普通科高校との共同学習を中心とし
てー
共著 pp.27〜22 JET0
1−1
『日本教育工学会研究報告集』
2001 情報 ネットワークコミュニケーションにおける共同授業−全
日制普通科高校と全寮制肢体不自由養護学校の実
践−
共著 pp.111〜112 資料集 『平成12年度Eスクエア・プロジェクト成果 発表会』
2001 情報 学校の情報化推進のためのネットワーク活用方法研
究−本校におけるインターネットの教育的利用に関す
る研究(第3報)
共著 pp.24〜50 No.6 『研究紀要』(兵庫県立播磨養護学校)
2001 学校
図書
学校図書館の情報化−とくに肢体不自由養護学校の
例−
共著 p.20 資料集 『第36回 兵庫県学校図書館研究大会』
(但馬大会)
2001 情報 全寮制肢体不自由養護学校におけるインターネットの
活用
単独
執筆
pp.1〜8 分科会
報告集
『第47回近畿地区肢体不自由教育研究協議会』
2002 情報 生徒の学ぶ意欲を育むコンピュータの活用−学校にお
けるネットワークコンピュータの活用実践
単独
執筆
pp.34〜39 No.154 『肢体不自由教育』
2002 情報 全寮制肢体不自由養護学校におけるインターネットの
活用(第4報)
共著 pp.7〜15 No.7 『研究紀要』(兵庫県立播磨養護学校)
2002 情報 全寮制肢体不自由養護学校におけるインターネットの
活用
共著 pp.10〜17 No.91 『発達』ミネルヴァ書房
2003 情報 全寮制肢体不自由養護学校における保護者との連携
について−インターネットを活用した電子的連携の取
り組み−
単独
執筆
pp.98〜99 資料集 平成14年度Eスクエア・アドバンス成果発表会
2003 情報 車椅子トイレマッププロジェクトによる学校間交流学習
−養護学校と全日制高校との心のネットワークコミュニ
ケーション−
共著 pp.100〜101 資料集 平成14年度Eスクエア・アドバンス成果発表会
2003 地理 インターネットを活用した電子的研究方法−とくに地球
科学的分野を例にして−
単独
執筆
pp.18〜37 No.8 『研究紀要』(兵庫県立播磨養護学校)
2003 情報 情報活用能力を高めた実践例 共著 p.1 資料集 兵庫県肢体不自由養護学校PTA連絡協議会
平成15年度夏期研修会
2003 情報 生徒の「生きる力を育む」情報機器の活用について−
学校ネットワークを活用した情報機器の実践例−
共著 p.6 資料集 近畿地区肢体不自由養護学校PTA連合会
平成15年度夏期研修会(大阪府)
2003 情報 生徒の「生きる力を育む」情報機器の活用について−
学校ネットワークを活用した情報機器の実践例−
共著 p.7 資料集 平成15年度第46回全国肢体不自由養護学校PTA
連合会総会及びPTA・校 長会合同研究大会(沖縄県)
2003 学校
図書
養護学校における情報拠点としての図書館のネット
ワーク活用
共著 p.1 資料集 第38回近畿学校図書館研究大会(兵庫大会)
2003 情報 学校ネットワークの効果的な活用を目指して 共著 pp.1〜10 資料集 第49回全国肢体不自由教育研究協議会愛知大会
2004 特別
支援
教育
職業的自立の促進に向けて 共著 pp.42〜47 No.12 季刊『特別支援教育』
2004 学校
図書
養護学校におけるコンピュータネットワークの効果的
な活用ー第49回全国肢体不自由教育研究協議会愛
知大会第9分科会発表資料
共著 pp.33〜48 No.9 『研究紀要』(兵庫県立播磨養護学校)
2004 情報
地理
ブロードバンド環境下におけるインターネットのデータ
ベース利用−とくに特別支援教育と地球科学分野に
おける電子的資料検索の方法−
単独
執筆
pp.49〜68 No.9 『研究紀要』(兵庫県立播磨養護学校)
2004 視聴
全寮制肢体不自由養護学校におけるネットワークの
活用
共著 p.1 資料集 平成16年度兵庫県視聴覚教育 研究協議会研究
発表大会(神戸市)
2004 学校
図書
肢体不自由養護学校における学校図書館の情報化を
目指して
単独
執筆
Web資
料p.4
資料集 第50回全国学校図書館研究協議会「びわこくさつ
発表大会」(立命館大学草津キャンパス)
2005 情報 養護学校における基礎・基本の定着をめざすWeb学習 単独
執筆
p.58 資料集 平成16年度Eスクエア・アドバ ンス成果発表会
「学校企画」(東京都)
2005 特別
支援
教育
初等中等学校教員のための代表的な研修・研究助成
制度について−専門性の向上を目指す「研究する教
育職員」を助成する制度の紹介−
共著 pp.27〜36 No.10 『研究紀要』(兵庫県立播磨養護学校)
2005 情報 平成16年度における情報教育部の研究活動について 単独
執筆
pp.48〜57
2006 情報 保護者・卒業生・地域との広域連携を目指した情報技
術(IT)の活用−情報通信ネットワークを活用した教育
実践−
単独
執筆
pp.28〜33 No,174 『肢体不自由教育』
2006 情報 養護学校の緊急メーリングリストの構築と運用−携帯
電話を活用した養護学校における広域連携の実証実
験−
単独
執筆
p.116 資料集 平成17年度Eスクエア・エボリューション
成果発表会「学校企画」 (東京都)
2006 情報 ネットワーク環境を活用した「反復学習」−反復学習の
ための自学自習用ネットワークプログラムの利用−
単独
執筆
pp.15〜23 No,11 『研究紀要』(兵庫県立播磨養護学校)
2006 情報 養護学校の緊急メーリングリストの構築と運用−携帯
電話を活用した養護学校における広域連携の実証実
験−
単独
執筆
pp.42〜50
2007 情報 養護学校の緊急メーリングリストの構築と運用(第2
報)−保護者・地域・諸機関との広域連携におけるIT
活用の現状−
単独
執筆
pp.94〜95 発表
資料集
平成18年度Eスクエア・エボリューション
成果発表会(東京都)
2007 特別
支援
教育
特別支援教育における「個別の教育支援計画」のネッ
トワーク運用のあり方に関する実証的研究−特別支
援学校のセンター的役割をIT環境で確立するための
方法論的研究−
単独
執筆
pp.25〜42 No.12 『研究紀要』(兵庫県立播磨養護学校)
2007 情報 養護学校における緊急MLの構築と運用(第二報)−
保護者・地域・諸機関との広域連携におけるIT活用の
現状−
単独
執筆
pp.43〜49
2008 特別
支援
教育
地域支援の連携を目指して−中・西播磨6校連携につ
いて−
共著 pp.31〜34 報告集 第53回近畿地区肢体不自由教育研究協議会
(三木市)
2008 特別
支援
教育
特別支援学校における後期中等教育の充実を目指す
職業教育のあり方に関する研究
単独
執筆
pp.44〜55 No,13 『研究紀要』(兵庫県立播磨養護学校)
2008 情報 本校10年間の各種研究指定による成果と課題に
ついて
単独
執筆
pp.56〜63
2008 特別
支援
教育
本校の教育相談活動に関する他機関との連携に
ついて
共著 pp.64〜71
2009 特別
支援
教育
特別支援学校における後期中等教育の充実を目指
す進路指導のあり方に関する研究
単独
執筆
pp.1〜5 No,14 兵庫県立播磨特別支援学校『研究紀要』Web版
2009 情報 生きる力を育むネットワーク活用−ネットワークの共
有資源活用と電子的連携活用−
単独
執筆
pp.25〜26 報告集 平成21年度近畿放送教育夏期特別研修会・
近畿学校視聴覚教育夏期特別研修会(大津市)
2010 特別
支援
教育
兵庫県立播磨特別支援学校の教育について 単独
執筆
非公表 資料集 日本人権教育研究学会『第11回研究大会資料』
2011 情報 生徒の生きる力を育むネットワーク環境の構築とその
利活用−学校種にふさわしい校内ICT環境構築の工
夫−
単独
執筆
pp.42〜43 講演集 CEC成果発表会平成22年度教育の情報化」
推進フォーラム
2011 情報 校務の共有資源活用のための校内ネットワーク環境
の構築とその利用−ネットワークの 共有資源活用と
電子的連携活用−
単独
執筆
pp.1〜4 実践
事例集
平成22年度兵庫県優秀教職員
2016 地理 四国、伊予市森海岸のビーチロックー温帯域の
ビーチロック
共著 pp.23〜29 No.24 『愛媛の地理』(愛媛地理学会)
2016 地理 インターネットを活用した文献検索・収集ーとくに古い
ビーチロックの文献を求めてー
単独
執筆
ppt.1〜
24
PPT資料 兵庫地理学協会2017年度夏季研究発表会
(未発表)
2017 地理 ビーチロックの最近の研究−温帯域のビーチロック、
物理・力学特性、炭素の安定同位体比(δ13C))
単独
執筆
pp.59〜78 No.62 『兵庫地理』(兵庫地理学協会)
2017 地理 インターネットを活用した文献検索・収集ーとくに古い
ビーチロックの文献を求めてー
単独
執筆
pp.142〜143 No.62 『兵庫地理』(兵庫地理学協会)
2017 地理 ネットワークを活用した文献検索(第二報)−遠隔複写・
遠隔貸出の方法、ビーチロック関係論文を例にして−
単独
執筆
PPT1〜14 PPT資料 兵庫地理学協会2017年度12月特別例会
(未発表)
2018 地理 インターネットを活用した文献の検索と収集について−
とくにビーチロック関係の論文を例にして−
単独
執筆
pp.37〜56 No.63 『兵庫地理』(兵庫地理学協会)
2018 地理 日本の温帯性ビーチロックの分布と特徴 単独
執筆
pp.37-51 No.25 『愛媛の地理』(愛媛地理学会)
2019 地理 ビーチロックの形成機構に関する研究−その続成環境、
セメント物質、形成モデルについて−
単独
執筆
pp.15-34 No.64 『兵庫地理』(兵庫地理学協会)
2019 地理 文献情報による日本の温帯性ビーチロックの分布
−温帯性ビーチロックの分布と特徴−
単独
執筆(要旨)
p.115 No.64 『兵庫地理』(兵庫地理学協会)
2020 地理 日本列島におけるビーチロックの形成年代に関する資料 単独
執筆
pp.17-36 No.65 『兵庫地理』(兵庫地理学協会)
2021 地理 ビーチロック研究のための基本文献とその収集 単独
執筆
pp.15-30 No.66 『兵庫地理』(兵庫地理学協会)
2023 地理 ケッペンの気候区分に関する実習的理解の一方法
−『理科年表』データを利用して−
単独
執筆
pp.81-96 No.67 『兵庫地理』(兵庫地理学協会

書  評


1984年 野村正七著『地図投影法』日本地図センター、1983年、447p.(表50,図223)、『地理科学』、Vol.39、No.3、p.200
1985年 Robinson,A.H.,Sale,R.and Morrison,J.、永井信夫訳『地図学の基礎』地図情報センター、
1984年、413p.、『地理科学』、Vol.40、No.3、pp.168〜169 1986年 日本国際地図学会編『地図学用語辞典』技報堂、
1985年、459p.、『地理科学』、    Vol.41、No.1、p.66 1988年 河名俊男著『琉球列島の地形』新星図書出版(沖縄)、
1988年、127p.、『地理科学』    Vol.43、No.3、pp.200〜201

 

ホームページ


1998年 サンゴ礁地域の微地形と地理学、インターネットの教育的利用のホームページ
(※ 上記は、プロバイダ契約を2009年2月に解約しているので、現在更新不可です。)
1998年 兵庫県立播磨特別支援学校のホームページURL http://www.hyogo-c.ed.jp/~harima-sn/
2001年 マリアナ諸島におけるサンゴ礁地形、グアム・サイパン島におけるビーチロックとノッチ    
URL http://www1.winknet.ne.jp/~tnkcatv/ (2009年2月閉鎖)
2009年 熱い自然=サンゴ礁と地理学のサイト、情報教育・特別支援教育のホームページ    
URL http://www.eonet.ne.jp/~tnk1998/
2009年 My Web Site の紹介、私のサンゴ礁地形関係のページ紹介    
URL http://island.geocities.jp/maltese_ca_pome/index.html

トップページに戻る