| 年月日 | 
              事     柄 | 
              関連作品名 | 
            
            
              | 0080/01/01 | 
              月面のグラナダにて地球連邦政府とジオン共和国との間で終戦協定成立(一年戦争終結)。 
              地球連邦オーストラリア方面軍、ジオン公国軍ヒューエンデン基地の攻略を開始。 | 
                 | 
            
            
                | 
            
            
              | 0080/01/02 | 
              マッチモニード、ヒューエンデン基地のHLV奪取を目論むも失敗。部隊、全滅。 
              地球連邦オーストラリア方面軍、ヒューエンデン基地を占領。荒野の迅雷こと、ジオン公国軍ヴィッシュ・ドナヒュー少尉、戦死。 | 
            
            
              | 0080/01〜 | 
              終戦協定を拒むジオン公国軍残党、各地へ逃れる。 
              エギーユ・デラーズ大佐、アクシズ行きを拒むジオン公国軍残党を糾合、艦隊再編。 | 
                | 
            
            
              | 0080/01/14 | 
              サイド6、地球連邦政府と安全保障条約を締結。 | 
                | 
            
            
              | 0080/02/06 | 
              オーストラリア大陸を脱出したジオン公国オーストラリア方面軍部隊、アフリカ大陸に到着。 | 
                | 
            
            
              | 0080/03 | 
              エギーユ・デラーズ大佐、自らの地位を中将に進めるとともに、指揮下の艦隊(後のデラーズ・フリート)を暗礁空域へ移動させ、繋留基地茨の園の設営を開始。以後、対外活動を一時休止。 | 
                | 
            
            
              | 0080/06 | 
              アフリカ大陸のジオン公国軍、武装解除。但し、これは地球連邦軍の公式発表であり、実際には潜伏、ゲリラ化した部隊は相当数に上る。 | 
                | 
            
            
              | 0081/03/14 | 
              ブッホ・コンツェルン、利益の公共還元とし職業訓練学校を設立。 | 
                | 
            
            
              | 0081/03/14 | 
              ジオン公国軍残党、アクシズへ到着。 
              シャア・アズナブル大佐、アクシズの指揮官マハラジャ・カーンの娘ハマーン・カーンと出会う。 | 
                | 
            
            
              | 0081/05/05 | 
              ゼナ・ザビ、アクシズにて病死。 | 
                | 
            
            
              | 0081/08/15 | 
              デラーズ・フリート、ジオン公国国慶節を機にゲリラ活動を開始(デラーズ紛争の開始)。 | 
                | 
            
            
              | 0081/09/17 | 
              元ジオン公国軍大尉アナベル・ガトー、デラーズ・フリートに合流、少佐に昇進。 
              デラーズ・フリート、アナハイム・エレクトロニクスとの接触活発化。 | 
                | 
            
            
              | 0081/10/13 | 
              地球連邦議会にて、地球連邦軍再建計画が可決される。 | 
                | 
            
            
              | 0081/10/20 | 
              地球連邦軍再建計画の一環として、ガンダム開発計画が開始される。責任者は、地球連邦軍ジョン・コーウェン中将、開発担当は、アナハイム・エレクトロニクス。 | 
                | 
            
            
              | 0081/11 | 
              デラーズ・フリート、アクシズとの共闘を確認。 | 
                | 
            
            
              | 0082/04 | 
              地球連邦軍、極秘裏にニュータイプ研究機関を設立。 | 
                | 
            
            
              | 0082/05 | 
              地球連邦政府、第一次コロニー再生計画を実施。旧サイド4からサイド3へ修復可能なコロニーの移送を開始。 | 
                | 
            
            
              | 0082/12 | 
              デラーズ・フリート、茨の園内の工場プラントにてMSの開発を開始。 | 
                | 
            
            
              | 0083/01 | 
              デラーズ・フリート、ガンダム開発計画を察知。アナハイム・エレクトロニクスに工作員を潜入させる。 | 
                | 
            
            
              | 0083/03 | 
              エギーユ・デラーズ中将、地球連邦勢力の安定化を懸念し、一大反攻作戦の立案を企画。反地球連邦勢力との関係強化を図る。 | 
                | 
            
            
              | 0083/05 | 
              デラーズ・フリート、MS-21Cドラッツェの生産を開始。 | 
                | 
            
            
              | 0083/07/30 | 
              デラーズ・フリート、星の屑作戦を立案。 | 
                | 
            
            
              | 0083/08/09 | 
              マハラジャ・カーン死亡。 | 
                | 
            
            
              | 0083/08/11 | 
              ハマーン・カーン、ミネバ・ザビの摂政に就任。デラーズ・フリートの方針を容認、支援を確約する。アクシズ先遣艦隊、地球圏に向け出港。 | 
                | 
            
            
              | 0083/09 | 
              アクシズ、ルナ・チタニウムを改良した新合金ガンダリウムγの開発に成功。 
              元ジオン公国軍中佐シーマ・ガラハウ、デラーズ・フリートに参画しようとするも、アナベル・ガトー少佐との軋轢により果たせず。 | 
                 | 
            
            
              | 0083/09/18 | 
              ガンダム開発計画に基づくMS、RX-78GP02Aガンダム試作2号機がアナハイム・エレクトロニクスのフォン・ブラン工場でロールアウト。 | 
                | 
            
            
              | 0083/09/29 | 
              ガンダム開発計画に基づくMS、RX-78GP01ガンダム試作1号機とRX-78GP01Fbガンダム試作1号機フルバーニアン換装用部品がアナハイム・エレクトロニクスのフォン・ブラン工場でロールアウト。 | 
                | 
            
            
              | 0083/10/04 | 
              ガンダム開発計画に基づくMS、RX-78GP03ガンダム試作3号機がアナハイム・エレクトロニクスのフォン・ブラン工場でロールアウト。 | 
                | 
            
            
              | 0083/10/07 | 
              地球連邦軍のペガサス級強襲揚陸艦アルビオン、RX-78GP01及びRX-78GP2を受領。重力下試験のため、トリントン基地へ向け出港。 | 
                | 
            
            
              | 0083/10/09 | 
              アナベル・ガトー少佐、アフリカ大陸に降下。地球上のジオン公国軍残党と合流。 | 
                | 
            
            
              | 0083/10/13 | 
              アルビオン、トリントン基地に到着、RX-78GP02Aに戦術核弾頭Mk-82を搭載。 
              デラーズ・フリート、星の屑作戦を発動。 
              RX-78GP02A、アナベル・ガトー少佐により奪取される。 
              トリントン基地の残存地球連邦軍MS部隊、RX-78GP02Aの追撃を開始。 | 
                | 
            
            
              | 0083/10/14 | 
              アナベル・ガトー少佐、コムサイで脱出を図るも、地球連邦軍コウ・ウラキ少尉搭乗のRX-78GP01により阻止される。その後、地球連邦軍サウス・バニンク大尉率いるMS小隊と交戦。ユーコン級潜水艦U-801によりアフリカ大陸方面へ脱出。 
              ジョン・コーウェン中将、アルビオン艦長エイパー・シナブス大佐にRX-78GP02Aの奪還を命令。 
              アルビオン、補給を受けた後、アフリカ大陸へ向け出港。 | 
                | 
            
            
              | 0083/10/16 | 
              アルビオン、アフリカ大陸に到着。RX-78GP02Aの捜索を開始。 | 
                | 
            
            
              | 0083/10/23 | 
              アナベル・ガトー少佐、ジオン公国軍残党のキンバライト基地に到着。 
              アルビオン、同乗していたアナハイム・エレクトロニクスの技術員、ニック・オービルのスパイ行為発覚を発端とし、キンバライト基地の部隊と交戦。アナベル・ガトー少佐及びRX-78GP02は、この戦闘中にHLVにて宇宙へ脱出。その後、キンバライト基地のジオン公国軍残党は降伏。キンバライト基地司令ノイエン・ビッター少将戦死。 
              デラーズ・フリートのムサイ級軽巡洋艦ペール・ギュントを旗艦とする小艦隊、アナベル・ガトー少佐搭乗のHLVを回収後、行方をくらます。 | 
                | 
            
            
              | 0083/10/25 | 
              シーマ・ガラハウ中佐、指揮下の艦隊(シーマ艦隊)と共にデラーズ・フリートに合流。 | 
                | 
            
            
              | 0083/10/28 | 
              アナハイム・エレクトロニクスのドック艦ラビアンローズ、RX-78GP03のトライアルを開始。 | 
                | 
            
            
              | 0083/10/31 | 
              ペール・ギュント、茨の園へ帰還。途中、シーマ艦隊のリリー・マルレーンとニアミス。 
              アルビオン、サラミス級巡洋艦2隻共に、暗礁空域の捜索を開始。 
              シーマ艦隊、暗礁空域にてアルビオン隊と交戦。重力下仕様のRX-78GPO1を撃破。 
              エギーユ・デラーズ中将、全地球規模の演説を行い、地球連邦政府に対し正式に宣戦を布告(デラーズ宣言) | 
                | 
            
            
              | 0083/11/01 | 
              地球連邦政府、第ニ次スペースコロニー再生計画を実施。サイド1からサイド3へ修復可能なスペースコロニーの移送を開始。 | 
                | 
            
            
              | 0083/11/02 | 
              アルビオン、フォン・ブラウン市に到着。RX-78GP01の修理とFbタイプへの換装を開始。 | 
                | 
            
            
              | 0083/11/03 | 
              デラーズ・フリートの偽装連絡艦、フォン・ブラウン市に到着。 | 
                | 
            
            
              | 0083/11/04 | 
              アナハイム・エレクトロニクスのリバモア実験場にて、RX-78GP01Fbのトライアル開始。 
              元ジオン公国軍少尉ケリィ・レズナー、秘匿していたMA-06ヴァル・ヴァロにてRX-78GP01Fbと交戦するも、戦死。 
              アルビオン、ソロモン海に向け出港。 | 
                | 
            
            
              | 0083/11/05 | 
              アナベル・ガトー少佐指揮の艦隊(ガトー艦隊)、ソロモン海の作戦区域へ向け茨の園を出港。 | 
                | 
            
            
              | 0083/11/07 | 
              ガトー艦隊、ソロモン海の作戦区域に到着。 | 
                | 
            
            
              | 0083/11/08 | 
              地球連邦軍グリーン・ワイアット大将、シーマ・ガラハウ中佐と裏取引を行おうとするが失敗。 
              サウス・バニング大尉指揮のMS小隊、シーマ艦隊のMSと交戦。サウス・バニング大尉戦死。 
              エイパー・シナブス大佐、作戦行動中の艦長特権により、アルファ・A・ベイト中尉とコウ・ウラキ少尉をそれぞれ大尉と中尉に昇進させる。 | 
                | 
            
            
              | 0083/11/10 | 
              デラーズ・フリート旗艦グワジン級戦艦グワデン、本隊を率いて茨の園を出港。 
              アクシズ先遣艦隊、地球圏に到着、地球連邦軍との裏取引により中立を表明。 
              地球連邦軍、コンペイ島にて観艦式を4年ぶりに挙行するも、RX-78GP02Aの襲撃を受ける。使用されたMk-82により2/3が行動不能となる。グリーン・ワイアット大将戦死。 
              RX-78GP01FbとRX-78GP02Aとが交戦。両機とも爆砕。 
              シーマ艦隊、移送中のスペースコロニーをジャック。ジャックした2基のスペースコロニーを激突させる。ジャックされたスペースコロニーの1基、アイランド・イーズが月落下軌道に載る。 
              アルビオン、ラビアンローズに針路を変更する。 
              地球連邦軍の残存艦隊(ヘボン艦隊)、アイランド・イーズ追撃のため、コンペイ島を緊急出撃。 | 
                | 
            
            
              | 0083/11/11 | 
              デラーズ・フリート本隊、シーマ艦隊と合流。また、ガトー艦隊は、アクシズ先遣艦隊と合流。アクシズ製MA、AMA-X2ノイエ・ジールを受領する。 
              アルビオン、ラビアンローズに接舷。 
              ヘボン艦隊の先鋒部隊が移動途中のAMA-X2と交戦するも全滅。 
              ガトー艦隊とアクシズ先遣艦隊、デラーズ・フリート本隊と合流。 
              デラーズ・フリート、月面の軌道間輸送レーザー(イグニッション・レーザー)によりアイランド・イーズの軌道を変更。アイランド・イーズ、地球落下軌道にコースを変更。 
              ヘボン艦隊、燃料不足により追撃が不可能となる。 
              アルビオン、RX-78GP03と共にラビアンローズを出港。その際、アナハイム・エレクトロニクスのシステムエンジニア、ルセット・オルビーが事故死。 | 
                | 
            
            
              | 0083/11/12 | 
              アルビオン、デラーズ・フリートとの交戦を開始。この間に、地球連邦軍第1軌道艦隊がソーラ・システムUの照射準備を開始すると共に、月軌道上の追撃艦隊が追撃を再開する。 
              アイランド・イーズの落着阻止限界点突破後、シーマ・ガラハウ中佐の手により、エギーユ・デラーズ中将殺害される。 
              地球連邦軍第1軌道艦隊、ソーラ・システムUの照射によりアイランド・イーズの破壊を試みるも、アナベル・ガトー少佐搭乗のAMA-X2によりコントロール艦を破壊され、失敗に終わる。 
              以後、アイランド・イーズ周辺は乱戦傾向となる。 
              シーマ・ガラハウ中佐戦死。 
              アクシズ先遣艦隊、デラーズ・フリートの残存部隊の収容を開始。 | 
                | 
            
            
              | 0083/11/13 | 
              ソーラ・システムU、2回目の照射。 
              アイランド・イーズ、北米大陸に落着。 
              アクシズ先遣艦隊、アクシズに向け帰還。 
              アナベル・ガトー少佐戦死。 
              地球連邦政府、アイランド・イーズの落着を事故として処理。デラーズ紛争の隠蔽工作を行う。 | 
                | 
            
            
              | 0083/11/23 | 
              デラーズ紛争に関する軍事裁判。ジョン・コーウェン中将及びエイパー・シナプス大佐、死刑。コウ・ウラキ少尉、懲役1年。 | 
                | 
            
            
              | 0083/12/04 | 
              地球連邦軍内にジャミトフ・ハイマン准将提唱によるティターンズが結成される。 | 
                 |