*++ ゲストブック&長文&緊急時用の掲示板です ++*



Name *
E-mail *
Title *
Message *
 















 【124】 なんちゅうか・・・ TKK メール  2017年7月15日 2時36分

 今年の分かと錯覚してしまいそうな勢いだな!(魔)

そんな訳で、お久しゅう御座います。放置プレイされずに済んで安心しました(魔)。にしても、精力的にプレイされてますナー。ジュニアが二人になって、これでQUA氏もゲイムから離れてしまうかな・・・と思ったりもしてましたが、スチムーにまで手を出すくらいと、一人目の時よりも盛んになってるようで(笑)。と言うか、ハード増え過ぎワロタ。こっち方面も、結婚前に戻りつつありますな(魔)<やっぱ奥方様がゲイム好きなのが大きいのかしら

ゲイムの方は、ついにドラクエが陥落して、スマホゲがトップとなってますが、QUA氏ではスマホゲ初ラインクインかな?そのごまおつですが、某F氏も絶賛嵌り中の模様であります。勧められて私めもプレイしてみましたが・・・iPad Proではデカ過ぎてやり難いんだよ!

そんな訳で、次回も1年以内で宜しくお願いします(魔)。あ、DIONのサーヴィスが終わる為(10月一杯)、サイトを引っ越します。まだどうするか分かりませんが、それまでには告知しますので、お見逃しなきよう。。




 【123】 2016年ベストゲ パート2 QUA メール  2017年7月13日 23時46分

 第3位「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピューター」
発売直後からやたらと品薄で価格高騰してますが、うちは割と早期に
Amazonで予約してたので、普通の価格で手に入りました。
年末年始に妻の実家に持って行って、妻のDr.マ〇オのガチっぷりに
身内が引き気味になるという(魔)
(でもコントローラー小さくて使いづらいし、ネタとしてはいいが
うちはレトロフリークもあるので実用性はかなり低い。。
せめて拡張端子部分が飾りじゃなくてUSB端子なら良かったのに)

第2位「ドラゴンクエストX」(Wii/WiiU/Win)
ここ数年守り通してきた王座を明け渡す日がきましたよ。
や、娘が生まれたときもしばらく実質休止状態になっていましたが
(ひたすらソロでペンギンを倒し続けるだけだった)、
4月に第2子となる息子が生まれましたので、やはりオンラインは厳しく。。
そして諸般の事情で所属チームが解散したこともあり、
ここ1年はほぼ休止状態です(ソロすらしていない)。
まぁ、Wii版ユーザーはSwitch版に無料移行できるらしいので、
そのタイミングで復帰するかもしれません。
(PS4版は料金が別っぽいので多分やりません)

第1位「ゴシックは魔法乙女」(iOS)
ロザリーがイイんですよ。
LOVE MAXですよ(魔)
それにしても、スマートフォンと縦シューの相性の良さを再認識しました。
(その割にあまり移植されてないんだよなぁ。。)

その勢いで360版「トリガーハートエグゼリカ」をXboxOne互換でやったり、
なぜかパッケージ版が高騰している360版「虫姫さま」DL版買ったり、
Steam版「怒首領蜂大復活」「デススマイルズ」買ったりしてます。
ついでにSSF(サターンエミュ)で「ソニックウィングズSpecial」「ガンバード」
「ストライカーズ1945」「レイヤーセクション」あたりをやったりしてます。
(エミュは簡単に縦画面モードにできるのが良いですね)

つか「ごまおつ」(とか最近のケイブ系)に慣れ過ぎるとひと昔前の縦シューは
避けられると思った弾が全然避けられねぇ。。当たり判定でけぇよ!!(魔)




 【122】 2016年ベストゲ QUA メール  2017年7月13日 23時45分

 7月に入って暑い日が続きますね。
というわけで、今年も半年が過ぎましたので、ベスト5ゲイムズです。
いや、去年のな(魔)
(年々遅くなるね)

第5位「ドラゴンクエストヒーローズI・II」(Switch)
まぁ当然Switchも買ったわけですが(魔)、普通ならゼルダを買う所を、
まだ64のゼルダもGCのゼルダも手を付けてないっつうことで先送り。
DQHは実はPS3版を買ったんだけど序盤だけやって放置してたので、
せっかくだから買ってみました。PS3よりは進めましたよ。
既に放置してるけど(魔)
(アケアカNEOGEOのKOFとかも買ってみたけど、やはりパッドはつらい。
思わず7/31発売のSwitch用RAP予約しちゃったよ(魔))

第4位「ストリートファイターV」(Win/Steam)
当時はPS4なんか買う予定もなかったし、仕方ないから久々にPC自作して
SFV動く環境整えたんだよね。で、SFXはメインPCでしか動かないから
結局居間のTVが使える時しかできないのであまりやってない(魔)
でもSteam始めたせいでPCゲを色々と衝動買いしてしまうことに。。

ではベスト3の前に、惜しくも圏外となったタイトルを。

「東京ザナドゥ eX+」(PS4)
6月に初音さんモデルが出たときにPS4を衝動買いしまして(魔)
相変わらず居間のTVでゲイムできる機会は少ないんですが、
PS4はVitaやPCがあると比較的低い敷居でリモートプレイできて便利。
っていうほど「東ザナ」やってないんだけどな(魔)
(Vita版「YsVIII」なんてDL版買ったのに起動すらしてない)

次はお待ちかねのベスト3です。ついにアレが首位陥落。。




 【121】 2016年ベストゲ パート2 TKK メール  2017年2月7日 1時42分

 では、いよいよベスト3の発表です。


第3位「該当なし」(魔)

第2位「スーパーマリオラン」(iOS)

自動で横スクロールしていくステージをジャンプのみの操作で進んでいくと言う、可能な限り簡略化されたマリオ。と書くと簡単そうに思えますが、ジャンプのタイミングや押す時間によって動きが変わったりするので、これはこれで意外と難しいと言う(魔)。アクションゲーと言うよりも、まんまタイミングゲーと言った感じでしょうかね。

以上、スマホゲとあってかゲイム自体は簡素ではありますが、任天堂らしく、非常に丁寧に作られてるソフツだと思います。

第1位「Forza Horizon 3」(Xbox One)

2は未購入なので、1からのジャンプアップ(比較対象も1になります)。話によれば、2から2倍の広さになってるとの事ですが、ホントに広いですね。なので、果たして道を覚える事が出来るかどうか(魔)。今回は舞台がオーストラリアとなりますが、街、森、海、砂漠・・・と1の基本街に比べて、シチュエーションが非常に豊富となっています。あと、日本と同じ左側通行になってるので、1の米国とは違い、気分的に走りやすいのも○。

こんなところですかね。いや、基本的なところは変わってないので(笑)。一方、残念な点は、ラジオが日本語吹替えじゃなくなった事。まぁ、雰囲気を味わうだけなら英語でも問題ないですけど、1のラジオは結構面白かったですからね。単なるBGMとなってしまったのが残念であります。あと、これはハードの制約になりますが、360で使えてた無線コンが使えない事。こういうゆったりと走る車ゲーには、あのデバイスは最適だったんだけどナァ・・・使えないのは仕方ないとして、Oneでもあの手のハンコンを出して欲しいところであります。


以上、2016年のベストゲを書き連ねましたが、昨年と同様、埋まる気配は全くなし(魔)。今年はそれが更に加速しそうな勢いですが、果たしてどうなりましょうか・・・。それでは、本年もよろしくお願いします。2017年もやってやるゼ!




 【120】 2016年ベストゲ パート1 TKK メール  2017年2月7日 1時39分

 続・マジでヤバイ購入量(魔)。それでは、2016年のベスト5ゲイムズ、いってみましょう!

第5位「該当なし」(魔)

第4位「該当なし」(魔)


ではベスト3の前に、恒例の圏外タイトルのご紹介をいってみましょう!


圏外「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」(iOS)


2016年に発売されたゲイム?関係ないね!(魔)

と言う訳で、現在も引き続きプレイしています。10月辺りに1周年を迎えましたが、それまでのアップデートにより、リリース時に比べて、格段にストレスは減ってきました。ただ、内容面に関しては、段々とややこしく(+面倒臭く)なって来てるので、今からプレイする人はちと大変かな・・・と思ったりも。まぁ、常に新しさを求める為には仕方ない事なのかもしれませんけどね。

そんな訳で、恒例(?)の好きな曲ベスト5 2016年verをいってみましょう!

5位「Near to You」(全タイプ曲)

4位「ラブレター」(キュート曲)

3位「Orange Sapphire」(パッション曲)

2位「Flip Flop」(パッション曲)

1位「きみにいっぱい☆」(パッション曲)

以上、去年挙げた曲は入らず、一新されちゃいました。どれもテンポが良くて、押し心地も良い曲ですが、やっぱそれらの曲が多いパッションが多く入りますね。クールにもいい曲はあるのですが、やっぱパッションの軽快さには敵わず。。


圏外「とびだせどうぶつの森 amibo+」(3DS)

発売4年後にまさかの大型アップデート。タイトルに付いてるように、amiboがメインのアップデートになりますが、所持していなくてもかなりの箇所が修正&追加されています。一番大きな、と言うか有り難いものは、新たな倉庫の追加。アイテムが新たに360個収納出来るようになりました。これで今まで売ってたのも収納出来る!けど、新しいアイテムも結構追加されてるので、結局はすぐに足らなくなりそうな予感(魔)。

他にもオートキャンプ場が出来たり、毎日お題が出されたり(○○をせよ等)、ミニゲイムが追加されたり、家具の設置等の利便性が上がったり(ハッピーホームデザイナー準拠になったそう)、ホントに色々と変わっています。新たな気持ちで・・・とまではいきませんが、良い刺激にはなったアップデートでした。

続く。。




 【119】 無類の女神転生好きかよ!(魔) TKK メール  2016年4月11日 1時54分

 私も好きです(魔)。

と言う訳で、毎日チェクして、今か今かと待っておりました(魔)。

にしても、未だドラクエ10に嵌ってるんですナー。調べたら2012年のベストゲからずっと1位と言う偉業。まぁ、他にこれといって無いと言う可能性もあるのかもしれませんが(魔)。

それはそれとして、QUA氏もレトロフリークを購入されてたのですね。何かこの界隈の方々はもれなく買ってるような気がする(笑)。

ここは私めも一発買うべきか・・・と思ったりもしてるのですが、皆のようにソフツ持ってないんだよね(魔)。でも、実機の動作も怪しくなってるので、やはり買っておくべきかな。。




 【118】 2015年ベストゲ QUA メール  2016年4月10日 10時33分

 気が付いたら新年度ですよ(魔)
そして結局アレしかやっていない予感。

第5位「レトロフリーク」
いきなりハードウェアかよ。
というわけで年末に出たマルチプルなエミュ機です。
せっかくだから32GBのMicroSD入れたら、
200本近くインストールしても容量全然減らねエ(魔)
接点復活剤が必須という話もあらかじめ聞いていたので
今のところほとんど問題は出ていません。
(ロックオン状態の「ソニック&ナックルズ」や
SFCの「SFメモリカセット」が認識できないくらい。
あとは32Xが使えると完璧だったんだがなぁ)

これに触発されて、最近エミュ&実機でときどき
サターンやメガCD動かしてます。

第4位「CHAOS;CHILD」(XboxOne)
うちのONEさんがレゾンデートルを失いかけていたので
とりあえずやってみました。まぁまぁでした。
(どうしてもシュタゲと比べられてしまうやね)

ところでONEで動く360タイトルが増えてきているのはいいとして、
360ですら動かない初代XBOXタイトルやりたいときは
結局あのデカいの(魔)を引っ張り出してくるしかないのか?
(「真女神転生NINE」がやりたいんだよ)

第3位「ファイアーエムブレムif 白夜王国」(3DS)
第2位「ファイアーエムブレム 覚醒」(3DS)
「if」を買ってから、そういえば「覚醒」DL版買ったのに
全然やってなかったナァとか思い出して再開。
かつてのFEに比べて育成がかなり楽になってます。
そして「覚醒」1周目終了ちょっと手前あたりで
レベル上げにかまけて本編進行停止したまま放置(魔)
「if」も「覚醒」終わってからと思っていたので
「暗夜王国」もまだ買ってないよ。。。

第1位「ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承」(Wii/WiiU/Win)
Ver.3.0になりました。さすがに7キャラ同時進行はあきらめました(魔)
Wii版も一応買ったけどアップデートしかしてません。
3DS版は起動すらしてません(魔)
普段はMacBookにbootcampでつっこんだWin10でやることが多いです。

最近DQX以外で一番プレイ頻度高いのは
実はメガCD版「真女神転生」だったり(魔)




 【117】 ですよネー(杏風:魔) TKK メール  2016年1月30日 2時6分

 <順位に意味はない

ま、ひとつ言える事は、歌という括りにおいて、2015年で一番聴いたジャンルと言うか曲達である(魔)。

>電波入りすぎ。(毒)

新曲もそんな気が(魔)。と言うか、歌詞なんか二の次なんだよ!!

にしても、このデレステも大盤振る舞い的なソフツになると思いますけど、基本無料ゲでここまでのを出されると、フルプライスな売り切りゲだけでなく、同収益モデルゲも余程の物ではないと厳しいと言わざるを得ませんな。。




 【116】 2015年ベストゲ F.A メール  2016年1月28日 0時15分

  マジでヤバい購入量(魔)。
 スチームで購入したソフトはいつ発売かわからないんだよ!(逆切れ)

というわけで、まずは圏外から。

圏外:Go!プリンセスプリキュア シュガー王国と6人のプリンセス(3DS)
恒例のブツですが、例によって未開封。多分やってもやらなくても評価は変わらない安心の一品。(魔)

第3位:Project CARS(WIN)
シミュレータ寄り系のレースゲーム。フォルツァみたいなもん。(適当)
パッド対応なので、結構やり込めそうな気もしたが。。直後に4kモニタを購入したせいでフォントサイズを等倍に戻さないとまともに起動しない仕様のため疎遠に。いや、通常の使用時にフォントサイズ100%だと小さすぎて見えないんだよ!(逆切れ)

第2位:Starcraft II: Legacy of the Void(WIN)
たぶん世界的人気のRTS。買いはするがキーボード+マウスはやっぱり無理だ。…というわけで、ほとんどやってなかったり。

第1位:アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(Android)
スクフェスからの乗り換えです、はい。
音楽ゲームとしての出来もさることながら、それ以外の部分も完成度高いと思う。
課金なしでも十分遊べるルームづくりや、自然回復だけでイベント報酬が貰える敷居の低さは、評価すべきポイント。(スクフェス比:魔)

そして、何故か対抗して好きな曲ベスト5いってみる。(順位に意味はない)
5位:とどけ!アイドル
4位:Twilight Sky
3位:華蕾夢ミル狂詩曲〜魂ノ導〜
2位:夢色ハーモニー
1位:お願い!シンデレラ

ん、見事にパッション曲が入ってない。(魔)
パッション曲はタイミングずらす的なタップが多いので苦手なのもあるが、電波入りすぎ。(毒)

気が付けばコンシューマ機のソフト購入はプリキュアのみ。プリキュア以外のゲームが出てなかったかのような錯覚に陥るね。(魔)

2016年はもうちょい増えると良いよね。。(切実)




 【115】 2015年ベストゲ パート3 TKK メール  2016年1月27日 2時0分

 三分割とか(魔)。

最後にゲイムモード。大体今までと同じですが、今回はオンラインのリーグ戦が追加されてます。自分のレベルに近い人が戦い、上を目指していくと言うモードで、2にあったトーナメントのリーグ版と言ったところでしょうかね。私としては、2のトーナメントのような物が良かったですが、これはこれでアリだと思います。

以上、他にも色々とありますが、大体はこんな感じです。単体で見ると悪くはないのですが、シリーズを通してやってる身からすると、チョイ残念な箇所が多いと言わざるを得ないですかね。。尚、以上の事は、5をプレイしていないので、あくまでも4との対比と言う事であります。

あ、コースが決まってますけど、夜や雨のシチュエーションはなかなかのもんですよ。当然、見えんわ滑るわで、ストレスマックスだけどな!(魔)


第1位「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」(iOS)

iOS(iPad)での挙動はどうなのかチェックする為にプレイ・・・だったのが、知らない間に一番プレイしてるゲイムに(魔)。

普通の音ゲーにキャラクター能力で有利な状態にしてプレイするゲイムで、プレイはスタミナ制。ただ、このスタミナも案外増やす方法がある為、ある程度は続けてプレイする事が出来ます。ま、ガッツリするのはイヴェント時くらいですけどね。

そんな訳で、好きな曲ベスト5いってみましょう!

5位「S(mile)ING!」(キュート曲)

4位「お願い!シンデレラ」(全タイプ曲)

3位「ミツボシ☆☆★」(パッション曲)

2位「ゴキゲンParty Night」(全タイプ曲)

1位・・・「ススメ☆オトメ 〜jewel parade〜」(パッション曲)

と言うか、ベスト5と言ってみたものの、他にも良いのあるし、シンデレラはもっと上な気もするし、正直決められんですな(魔)。取り敢えず、パッション曲がテンポ良くて好きですね。


以上、2015年のベストゲを書き連ねましたが、スマホゲーが席巻という有様(魔)。一応、底辺とは言え、ゲーマーだった私めがこんな感じになってるという事は、やっぱ世の中はこういう流れになってるのかなぁ・・・とチョトセンチメンタルになる今日この頃。歳かな。。(魔)

それでは、本年もよろしくお願いします。2016年もやってやるゼ!








Password *
削除番号 *


トップペイジへ