*++ ゲストブック&長文&緊急時用の掲示板です ++*



Name *
E-mail *
Title *
Message *
 















 【34】 *いしのなかにいる* Q メール  2010年12月27日 15時55分

 FC起動不良について様々な要因を検討した結果、残る可能性はACアダプタか本体。FCは本体にパワーランプも無いし、当然ながら内蔵HDDや空冷ファソ等も無いので、画面が移らない状態だと通電しているかどうかもわからないのだが、ここで先ずはACアダプタの不良を疑う。

というのも、今回購入したFC本体が付属品無しだったためやむをえず引っ張り出してきた手持ちのホリ製ACアダプタが、数年前SFC用として使用していた頃から時々調子が悪かったんだよね(魔)。同じ出力のACアダプタは他には無いので、あくまで動作確認用として初代MD用アダプタで試してみることに。

あ、映った(魔)

というわけで、MD用を使い続けるのは少々恐いので、駿河屋に純正ACアダプタを追加オーダーしました。そして1Pコントローラーのゴムパッドがヘタって一部破損していたので、代用のコントローラーとしてホリコマンダー、更についでだからWiz#2,3も購入。また、別の店でFCコントローラー用のゴムパッドも確保しておきました。

その後も、同時に購入したターボファイルIIに液漏れの痕跡があって、電池入れても記録されないので、接点の青錆を削ったらなんとか動作するようになったりと、待望の旧FC生活を満喫しているようですよ?(魔)




 【33】 PSPのかほりがする! TKK メール  2010年12月25日 0時38分

 やっぱただでは済まない漢のようですネ(魔)。




 【32】 赤と白のエクスタシー Q メール  2010年12月24日 20時46分

 待望の旧ファミコソが届きました。

ヤフオクではなく敢えて駿河屋で購入したのは、ショップ販売の方がクリーニング等してあって状態良いだろうと考えたからなんですが、届いてみれば箱説ほか付属品一切無し、本体自体も結構汚れた状態だったり。

とはいえそれほど致命的な問題でもないので、とりあえずウェットティッシュで各部を拭いて汚れについては不快でないレベルに回復。同時に購入したRFスイッチUVをTVにつなぎ、やはり同時に購入したFC版Wiz#1を挿して、電源投入。

・・・反応無し。

ACアダプタもRFスイッチもつながっている。本体後ろの「TV←→GAME」「1CH←→2CH」スイッチ確認。TVはアナログ放送2ch。一応1chでも試してみる。無反応。TVとの相性を疑い、寝室にあるPCのTVチューナボードにつないでみる。やはり無反応。RFスイッチUVの不良も考え、元々所有していた旧RFスイッチも試してみる。状況変わらず。

次回へ続く(魔)




 【31】 マイクと言えば TKK メール  2010年12月20日 23時28分

 たけしの挑戦状がえげつなかったです(魔)。

FC版Wiz、なにやら色々と面倒(?)な仕様なのですね。にしても、処分した影響がこのような形でやってこようとは・・・もう買い戻すしかない!(魔)

因みに、私めはマリオとセットで購入して貰いました。初期型だったので四角のゴムボタンでしたが、丸型のボタンに変更した時は衝撃的だったなぁ。。(本体は壊れてもうありません)




 【30】 IIコンのマイクでハドソン!と叫ぶ Q メール  2010年12月20日 9時39分

 唐突だがファミコソが欲しくなってきた。いや、互換機は持っているんだが(SFC兼用のやつ)、旧FC用の拡張端子が付いていないんでターボファイルが使えないんだよね。

というのもFC版Wizがやりたくなってきたからなんだが、全機種中最高の出来と言われるFC版のネックはやはりキャラ転送にターボファイルが必須ということなわけで。こんなことなら引越時に新FC(AV仕様)処分するんじゃなかった、とも思うんだけど。

ヤフオクとか見ているうちに旧型(赤白)が欲しくなってきた(魔)。

(実は今まで旧型FCを所有したこと無いんだよね)




 【29】 QUA氏は TKK メール  2010年12月15日 0時42分

 ネタの宝庫ですね(魔)。

ブツは手放してましたが。メーカーが潰れてたとの事ですけど、やっぱほとんどの携帯にワンセグが実装されてきたので、単体機としての需要がなくなってきたから・・・かしら。もしくは「ツンデレ」が尖がりすぎてたからとか?(笑)

何にせよ、ファームが無事手に入ってなによりです(と言うか、使うんだろうか(魔))。

>Xbox版出ないかナァ(魔)
DLモノはXboxでも出そうに思えますけど、なんか出ない理由があるんでしょうかね。しかし、アマゾン専売の作品があったとは。。

で、例のSorcerer、見つけて♯1をプレイしてみましたが、説明にも書いてあるとおり、鬼のように地味デシタ(魔)。やっぱ思い入れがないとダメなのかも。。




 【28】 続・Wiz Q メール  2010年12月14日 22時39分

 「ウィザードリィ・ルネサンス」と銘打ったWiz新シリーズがPS3とDSで展開しているわけですが、DS版2作(アマゾソ専売)はなんだかやたらと評判が悪い。エルミナージュは評価高いのに。

で、PS3版「囚われし魂の迷宮」は体験版でほんの少しだけやって放置していたんですが、続編(「囚われし亡霊の街」1/27配信予定)も出ようかというこの時期になってようやく製品版ライセンス購入。久々にPS3をゲイム機として使い込んでます。

Xbox版出ないかナァ(魔)




 【27】 続・くぎゅう Q メール  2010年12月14日 22時28分

 や、iPhone直付けのヤツも考えたんだけどね。やや高いのと、電源つないだ状態で使えないのが微妙。気が向いたらそのうち買うかもしれんけど(魔)

というわけで、SEGNITY再購入(魔)。今度は白(正確にはクールグレイ。発売当時に買ったヤツは黒だった。引越のときに友人に譲ってしまったんだよね(魔))。eneloopの単4も元々コレ用に買ったんで余ってたしな。

で、早速使ってみると、挙動がおかしい。しばらくいじってみても、チャンネル買えてるうちに台詞とかメニュー画面とかおかしくなってきて、最終的にはフリーズ。何度かやってるうちに「そういやファームウェアのアップデートが出ていたような」と思い出して、メーカーサイト・・・が、無い。

メーカー、潰れてました(魔)

(パッチは掲示板のログとか辿ってなんとか確保しましたよ)




 【26】 SEGNITY! TKK メール  2010年12月12日 20時11分

 あったあった!あまりにも伝説過ぎて、完全に忘れてました(笑)。

>iPhone用
この前、BUFFALOから出たやつとかはどうかしら?バッテリーも内蔵してますし、無線LANで飛ばす必要もないようなので、なかなか良い感じ・・・だけど、感度がイマイチらしいのと、結構出っ張るのが難点かな。。

>Sorcerer
一応らしきものはあるのですね。ちとチェックしてみます。




 【25】 くぎゅう Q メール  2010年12月12日 0時44分

 iPhone用には「Sorcerer」というWizクローソがあるヨ。

全然関係ないけどワソセグチューナが欲しくなって、当初はUSB接続でMacにも対応のモノを探したんだが、意外と選択肢が少なくて値段もそこそこだったりするので、PSP用やiPhone用なんかも検討してみたりして、だがそこで思い出してしまった(魔)のが、かの伝説のツソデレTV「SEGNITY」であった。

つづく(魔)








Password *
削除番号 *


トップペイジへ