




K・K・K
10月17日
吉村代表「連立の条件として国会議員削減は絶対です。」
高市総裁「分かりました。大阪の定数を19人削減します。」
吉村代表「えっ!?」
高市総裁「えっ!?」
小泉進次郎でやってこそこのボケは冴えるんだがな〜♪^0^
10月16日
なんか10回に1回は喉に飴つめて死にかけてる^^;
めっちゃ飴食べるの下手になってるのだが。。。
10月15日
何気に万博ロス。。。
福山雅治さんが結婚した時でもこんなことならんかったのに。。。^^笑
しゃ〜ない
ニンニク植えよ♪
10月14日
終わった〜!(ウィンドウズ10サポート)
10月13日
終わった〜!(万博)
10月12日
明後日あたり万博行こっかな〜♪ぷぷぷ
10月11日
バスケで筋肉ゴリゴリさんのディフェンスしてたら
削られて削られて、、、
終わっても体がとんでも疲労で死んでる。。。
でも頑張ってうまい親子丼作った^^笑
10月10日
自民党が公明党離脱ゲットだぜ!
10月9日
日本人がノーベル化学賞ゲットだぜ!
10月8日
アサヒグループHDをサイバー攻撃したのがハッカー集団「キーリン」って^^
ま、ビールのライバルやからしゃーないか♪
10月7日
万博は230〜280億の黒字予想か〜
建設費未払いの立て替えてやれよ。。。
日本人がノーベル生理学・医学賞ゲットだぜ!
10月6日
おかしいな〜
連絡来ない。。。
何?
小林?
私は党4役に選ばれないのか。。。●^0^●
10月5日
ニンジンの芽が出てきた♪
ホウレンソウの芽が出てきた♪
私はまだ芽が出てこないな〜♪悲
10月4日
早苗ちゃんが自民党女性初の総裁に!
さて、、、
馬車馬のように働かせてもらうか^^
10月3日
ホームページ消えるの12月頃になりそうです。
10月2日
え〜、突然ですが、、
プロバイダーの変更に伴い
近いうちに当ホームページは終了することになりました。
長きに渡りご覧頂きありがとうございましたm(_ _)m
エサの在庫状況等は
x(エックス)に移行してます。
「つり勝@エサ」
で検索&登録お願いします。
ちなみに「つり勝」もありますが
野菜のことばっかりやってます。笑
10月1日
あと2週間か〜
万博のことじゃ無しに
ウィンドウズ10のサポート終わるの。
とうとう更新しないといけないか。。。
9月30日
活アジ飼う水槽キレイにしたぞこらあああああああああ!
海水も足りなくて汲みに行ってなんだかんだ4時間かかった。
疲れた。。。
さっそく明日釣りに行ってこよう。
釣れるかな〜♪
9月29日
ニンジン種播いたぞこらあああああ!
ホウレンソウ種播いたぞこらあああ!
なんで切れてんねん。。。笑
9月28日
サゴシのルアー入れたら
貝塚で漁師がサゴシかっさらって行ったって。。。
9月27日
「泉南市でクマ出没の可能性」
奈良に出てたから山続きでいつかこっち来るんじゃない
かと思っていたが。。。
ま、出会ったら上には上がいること思い知らせてやるわv(^^)v
9月26日
群馬県前橋市の女性市長が市幹部職員の
男性職員とラブホで10回以上密会。
本人いわく「公私にわたる相談に乗ってもらってた」
あ、なんだ相談だけか、びっくりした〜!●^^●
じゃ何も問題無しですね〜♪♪♪爆
9月25日
今年のサツマイモは10株植えて8株枯れた(;;)
その残り2株がツルわっさ〜もっさ〜
ってなっててツルボケで失敗だと思ってたら
めっちゃ成功してた♪
十分我が家が食べる分できてうれし〜●^^●
9月24日
大阪・関西万博
閉幕まで来場予約が全て埋まっているが
未利用入場券が130万枚以上あるらしい。
ま、最初に企業に売った分だろうとは思うが。
払い戻しはしない。
当然だろ。
前半は空いてていくらでも入場できたんだから
使わなかった奴が悪いよ。
賞味期限内の食べ物は賞味期限内に食べないと
いけないのと一緒じゃ〜ん^^
改めて私が行った開幕二日目の写真見てみると
人少なすぎて笑える♪
9月23日
今日月一のバスケあると思ったら先週の15日じゃん。
祝日違いで覚えてしまってた(;;)
9月22日
深夜早朝寒かったね〜
21度。
一気にきたね^^
先週まで夜中にエアコン付けたりしたのに
今日は長袖長ズボンで仮眠したよ♪
それでも寒くてタオルケットかけてた〜♪♪
昼間の畑もいくらでも動けるわ〜^0^
阪南市議選結果出ました〜
落ちた人はほぼ予想通り。
最下位、ブービーは阪南市民全員が予想した通り。笑
1000%落ちるの分っててなぜ出るのだろう。
何が目的なんだろう。
それぞれ55票、99票なので
供託金50万円も没収ですわ。
ん?
寄付したかっただけなのかな^^
9月21日
最近は秋メロンが糖度高くて人気だが
我が家では秋スイカが採れている♪
これも全部温暖化が原因。
地球温暖化でダメになるものがあれば
それをうまく利用して良くなるものもあるんだね〜。
最近はバナナを作るとこも増えてきてるしね。
30年後関西はマンゴーの一大生産地になってると私は思います^^
9月20日
たまたま手に取った100円玉が二つ。
私が生まれた昭和51年と平成30年
横から見ると51年はギザギザがすり減って消えそう。
49年間日本を旅してたと思うと感慨深いものがあるよね^^
私の人生という旅はいつまで続くのかな〜♪
9月19日
万博入場者数
21万1千人^^
関係者含めて23.1万人
9月18日
万博入場者数
21万人^^
関係者含めて23.1万人
9月17日
トランプ大統領って
最後辞める前に
ワシントンDCを
トランプDCに
変更しそう^0^;
9月16日
北海道産の良型のサンマ
5匹350円で売ってた^0^
買わんかったけど♪笑
9月15日
阪南市議選が公示されました。
4か月で3回目の選挙。
法律で決まってるとはいえなんて無駄な^^;
超絶貧乏市に無駄金使わすなよ。。。
9月14日
昨日の万博は208000人。
関係者入れて22万人。
目標の数字やね♪
いよいよあと一カ月で終わりか〜(;;)
9月13日
今日は3連休初日。
だんじりもやってますが、、、
バスケに大人15人も集まってくれてうれしい限りです^^
9月12日
ムネ肉のフライ好きだったけど
ささみフライもうまいよね♪^^
9月11日
24年前のこの日を思い出す。
くら寿司でトロ食ってる時にテロのニュース流れたんだよな〜
ちなみに赤出汁は売り切れやったねん●^^●
9月10日
はい、静岡県伊東市の学歴詐称市長
私の予想通り
辞職ではなく議会解散を選択。
なんでそれで議長驚いてんの??
なんでそれで怒ってんの??
今までの経緯から絶対辞職しないの分かってたやん^^
9月9日
そしてまた畑にめっちゃ苦労して耕運機持って行ったよ^^;
もっと小さくて軽いかき混ぜる機械の欲しいな〜
アマゾンとかでいっぱい売ってるが安い中国産は
やっぱり評価よろしくないからな〜。。。
9月8日
店のキュウリハウスの土かき混ぜるのに
毎回手でやってたけどしんどいので
畑からめっちゃ苦労して耕運機運び込んでやったら
完全にオーバースペックやった^^;
土が全然足らね〜。笑
9月7日
昨日は万博初の20万人超えやったんやな〜
映像見たら人エグいやろ^^;
もう最終日まで午前は予約いっぱいで入場不可みたいやし、
私は2回行ったのでもうええわ♪
石破首相
退陣おめでとう!
やっと楽になれるね^^
結局あんたは何がしたかったのが分らんわ。。。
9月6日
ちょくちょくヤフーニュースのコメント見てるが、
よくそんな中身の無いことをダラダラ書いてるなと思う^^
そのくせ「う〜ん」押されまくってるし♪笑
今日は日中でも涼しかったね〜♪
おかげでお客さん出てきたよ〜^^
阪神タイガース
2リーグ制になってからの史上最速優勝おめでとう!
野球に全く興味無いが喜んでる阪神ファン見てるだけでうれしくなるわ^^
9月5日
5日前に草刈りして
次の日いらんのに池から水流れてきてさ、
今日も雨わんさか降ってさ、
秋で種必死に残そうとする草がたった5日で
10代の私の毛髪量くらいになりやがった^^;
9月4日
最近アイスの
「モナ王」「チョコモナカジャンボ」
の美味さに感謝してる♪^^
プーチン、習、金
なんかもう映画の「アウトレイジ」みたい^^
出演者全員ワルみたいな〜
ここにミサイル撃ち込んだら世界は少し平和になるよね〜♪
9月3日
静岡県伊東市の学歴詐称市長
不信任決議案可決
辞職か議会解散選択
うすら笑いを浮かべやがった・・・
こいつ・・・議会解散する気やな^^;
9月2日
「性的姿態撮影処罰法」
これで逮捕される奴はたいがいなので
「性的変態撮影処罰法」
で先生はいいと思います●^^●
9月1日
さ、秋の始まりですね♪
どこがじゃああああああああああああああああああああああ!
熱いんじゃああああああああああああああああああああああ!
この熱いのは全部大規模太陽光パネルのせい。
この熱いのは全部大規模太陽光パネルのせい。
この熱いのは全部大規模太陽光パネルのせい。
この熱いのは全部大規模太陽光パネルのせい。
この熱いのは全部大規模太陽光パネルのせい。
地球が怒ってるねん。
8月31日
うわ、、、
終わりやん。。。
夏休み最後だからかクッソ熱い昼間にもお客さんそこそこ来た♪
ただ店内は42度とかなので・・・笑
外に出た時の清涼感を楽しんで頂ければ^ー^
ベトナム人が15分もいてた時は
レジの私がぶっ倒れそうでした^^;
8月30日
久しぶりに昔の集めてたポケモンカードを眺める♪
そしてそれを見た長男に神と呼ばれる。笑
ポケモンカードが第4次ブームとかで
パック開けたくても手に入らないとか^^;
8月29日
通常スイカが終わって勝手にできてきたスイカ♪
家のが終わったのでうれしいタイミングで収穫♪♪
アライグマの猛攻があったが洗濯ネットのおかげで
生き延びました♪♪♪
8月28日
従兄のセスバニア畑ええな〜
中が30度でめっちゃ涼しいねん♪
この中でトマトとピーマンやったら
猛暑の昨今でもええ感じに育ちそうなんやけどな〜^^
8月27日
里芋系のたけのこ芋、
種芋貰ったので初めて育ててるけど、、、枯れた。。。
今の時期に枯れたらアウトだよな^^;
ま、しばらく見守ってみよかな。。。
神戸市の女性が刺殺された事件。
犯人は2回同じ手口で犯罪を犯し逮捕されていた。
しかも前回の裁判で神戸地裁は
「再犯が強く危惧されると言わざるを得ない」
なんでこんな奴を野に放ってるねん。
あの海外で逮捕されて日本に戻ってきた特殊詐欺のかけ子共、
全員手首から切り落としてしまえと思うよ。
8月26日
この国では
「グラタン」って書いて
「しあわせ」って読むんだよ●^^●
私のグラタン美味すぎる〜♪♪
8月25日
歩きながら岩ガニ集めるのやめたv^^v
この熱い中そんなんやってられへんわ(;;)
というわけでカニに勝手に集まってもらったよ♪
300匹集めるの普通1時間以上かかるけど30分で済んだ^^
ほぼ欲しいサイズ選別する時間やね〜
30分で6000円だからええ仕事や〜^0^
8月24日
玉ねぎB品無料配布第二弾始まったよ〜♪^^
ドラッグコスモスで食べてみたかった古古米を1980円でゲット!
そんなに期待してなかったが・・・
粒良し、炊きあがりの色も良し、変な匂いもしないし味も普通でええやん^^
新米4000円超えの半額以下だったらこれでいいや〜♪
来月の今頃は実家の新米出来上がるしもう少しの我慢や〜^0^
8月23日
甲子園は沖縄尚学が夏を初制覇!
うれしいね〜
大阪の次に優勝したらうれしいとこだよ^^
今日のダイナミック琉球はひときわいい音に聞こえる♪
今日も花火か※
昔は花火なんてやってるとこ少なかったのに
今じゃボンボンボンボン
価値薄いよね〜
そんなにやらないといけないもんか^^;
そういやさ、、、
「鼻鼻」って書いても「ハナビ」だよね〜。。。なんだこれ^^;
8月22日
岩ガニ捕ってる海岸にランニングマシン捨てられてる。。。
あんな重いもんわざわざ運ばんでも回収業者が無料で持っていってくれるのに。
捨てたやつの全指関節5つにしてやりたいわ。(怒)
8月21日
ここ最近、午前中の畑が涼しい♪
空調服は着てるが保冷材無しでいける。
休憩時は脱いだ方が気持ちいい〜
動けるおかげで土木工事的なの進んだわ^^
8月20日
「第一回みんなで風船かずらを割る動画を一斉にポストしよう大会!」
に(妄想)2万人も参加してくれました●^^●
実際は二人^0^笑
あのAKB48も最初の劇場公演は観客7人でした。
来年は早くから周知していっぱい参加してもらうぞ〜!
デビュー曲は「風船かずらの花びらたち」でいくよ〜^ー^
8月19日
Xで呼びかけた
「第一回みんなで風船かずらを割る動画を一斉にポストしよう大会!」
今夜7時一斉ポスト!
参加者5名いるかな。。。笑
8月18日
B品玉ねぎを店頭でご自由にお取り下さい
やったらま〜1日でほぼ無くなったんだけど
皆さん律儀に「貰います〜」とかわざわざ
お礼言いに来たり、持っていくのも
1個2個3個とかで
独り占めしようとする人が全くいないのにはほんま驚きやわ^^
いや、これが日本人なんやな〜♪●^^●
中国人やったら箱ごと持っていくわな^^;
まだB品出るからまたやろっと〜^ー^
8月17日
プチーンとトラプンがアラスカで会談。
二人でビーストに乗り込んだ瞬間爆破したら
ウロ戦争、イパ戦争、関税戦争も終結したのにな^^
ついで言うならここに習ちゃんも同席させたかった♪
8月16日
店頭でB品玉ねぎ無料配布中〜
全部持って行っていいよ〜^0^
レジのとこの温度測ったら44度やった^^;
いつからここはスペインになったんだ♪笑
8月15日
亡き父親が生まれて80年
広島に原爆落とされて80年
長崎に原爆落とされて80年
終戦して80年
石破よ、、、おまえはもう何もしゃべるな^^;
今年の地マムシ終了しました〜
もう掘れる潮が無いです^^
秋冬は夜中に潮ありますが
堀り場養生の為、掘りません♪
また3月末か4月頭かな〜
8月14日
7月頭から比べれば
太陽出るの30分遅くなり
太陽沈むの20分早くなってるんよね〜
熱すぎる日が続きますが着実に月日は進んで
あっという間に今年終わりそうですね〜♪
夜9時40分
万博の帰り道
電車がストップで動き出したの朝5時過ぎって
ま〜、一生に一回しかない貴重な体験できた人達いっぱいいたんだね〜♪
大変やったけど一生語れるよ^^
8月13日
万博入場者数16万8千人(過去2番目の多さ)
関係者含まずです。
アメリカの米「カルローズ」
もうよっぽど売れへんのか3280円が2280円になってた^^
毎食チャハーンだったらこれでいいんだけどね〜
海苔巻きするとくっつかないので困る^^;
8月12日
万博入場者数16万5千人(過去2番目の多さ)
関係者含まずです。
8月11日
祝日にこの悪天候はエサ屋殺しやでパート2。。。
8月10日
日曜にこの悪天候はエサ屋殺しやで。。。
8月9日
なるへそ
暴力いじめ問題の広陵高校が甲子園に出れてるのは
広陵高校の校長が広島県高野連の副会長だからか。
8月8日
店名を変更するなら・・・
「釣ってって♪」
「餌ほいさっさ♪」
「つつつつつり勝」
「トマト専門店・つり勝」
「セリーグ・パリーグ・釣りー具」
「お魚さん・うさがみそーれ」
どれもええな〜^^笑
8月7日
ガソリン税暫定税率廃止の与野党協議
減税による1兆円規模の税収をどう補うか。
いやいや、
なんでそこに支出を減らすって考えがないねん。
・男女共同参画費 :9.6兆円
・SDGs関連予算:6.3兆円
・こども家庭者庁 :4.3兆円
・外国人生活保護 :1200億円
・外国人留学生優遇: 250億円
ほかにも山ほど無駄使いあるやん^^;
8月6日
広島に原爆落とされて今日で丸80年。
アホなアメリカの大統領に教えてあげよう。
やったことはいつか必ず自分に返ってくるってな。
それがこの世の理(ことわり)よ。
8月5日
最近よく30cmくらいの真鯛を貰います。
焼いて家族の分の身を取り
私は残ったのをいじくりほじくりして食べるの大好きです♪^^
8月4日
今日は娘がハンバーグ作ってくれました♪
娘の包みハンバーグがこれまた美味いんだな〜^^
ただいつもいつもレタス大雑把に切りすぎやね〜ん。笑
8月3日
スイカ
割ったらええのん出た〜
今年一
甘感、シャリ感最高〜♪
8月2日
ほんとバズッた洗濯ネットスイカ優秀やね〜
全く獣にやられてないです♪
実際試したX民達からも絶賛されとりまぷ●^^●
スイカのお尻の部分てさ〜
縞模様が最後集中してるでしょ。
なんか・・・ワッハッハ^0^
8月1日
総理と言い
静岡県伊東市市長と言い
その図太さだけは褒めてやる^^
7月31日
世界全体でコロナワクチンを一度も打たなかった人は18%
その中の一人です♪^^
ちなみにコロナにはなりましたが全く症状出なかったので気づかなかったのだ^ー^
7月30日
カムチャッカ半島沖でM8.8!
津波来た〜
う〜ん
今夜店開けてお客さん来るのか。。。
7月29日
近所の川にオイカワいっぱい泳いでるから
38年振りに釣ってみよかな^^
今よりはるかに汚い昔に釣って食べてたんよな〜♪笑
7月28日
なんか久々に頭ちょい痛いし
夜になったら膝がカクンて抜けるねん。
熱中症的な影響か。。。な?
7月27日
沖縄でジャングリア開業
いつか絶対行ってみたい♪
阪南市にもなんかできないかな〜
そうだ!
阪南市には玉田山があるじゃないか!
玉田山を使ってフゴトリアやりて〜^O^
当市市民以外絶対意味分からんけど
当市市民なら絶対ウケるはず♪笑
7月26日
銭湯で服を脱いだ時後、タオル等で体を隠すかのアンケート。
男性
・隠さない 34.7%
・下半身だけ隠す 63.9%
・上下共に隠す 1%
・上半身だけ隠す 0.5%
この世の日本人男性には
100人に一人の異質と
200人に一人の傑物がいるみたいだ^O^笑
7月25日
本年度最後の地マムシ掘り。
盛大にミスった(;;)
ま、こんな時もあるさ♪
とりあえずかき氷に昨日の5倍アンコ付けて食ったよ♪^^
7月24日
地マムシ掘り二日目、、、疲れた。。。
かき氷アンコこ付けて食べてる^^
最高すぎるや〜ん♪
鶏のからあげ、オクラの天ぷらで
Xのインプレッション3500超えるようになったか♪笑
7月23日
地マムシ掘ったぞおら〜〜!^0^
買わんかい!買わんかい!
朝から炎天下の畑
昼から炎天下のエサ堀り
狂っとるわ^^♪
7月22日
鈴木宗男
落選して政治家引退会見したと思ったら最後の最後で通ってるやん。
7月21日
参議院選挙より衝撃!
へずまりゅうが奈良市議選で当選!
「今は悪いことをしていないと思うので、別にいいのではないか」
「年齢が若く期待できるし、奈良のシカを守る活動に共感した」
奈良市民マジで大丈夫か!?
じゃ、人殺してても今はいい人だったらいいの?
シカを守ったんじゃね〜よ、金になるからやってたんだよ。
7月20日
空調服のバッテリー充電し忘れで残量0の絶望感ハンパ無い。。。泣
7月19日
そういや参議院選挙の選挙カー一台も見なかったな。
めっちゃ静かで良かった♪
来月はまた市議会議員選挙で激ウルサイやわ^^;
7月18日
ネットニュースのLIMO様にバズったの掲載されました〜♪^^
7月17日
バズったの本日までに
・インプレッション34万
・いいね9700
・リツイート1990
もう終わりかな^^
7月16日
今日は綺麗なトマトいっぱいのポストしたら
またインプレッション4万&いいね4600とか♪
ナスビに水切りネットでインプレッション1.7万とか♪
7月15日
え〜
今回はXでマジでバズりました^0^
昨晩ポストして今日の昼間ピロリン鳴りまくり。
夜7時現在
・インプレッション30万
・いいね8864
・リツイート1788
すっげ〜^0^
で、何をポストしたかと言うと、
スイカの栽培でアライグマよけに洗濯ネットをかぶせるの^^
成功して順調に採れてます♪
7月14日
雨じゃ〜!じゃ〜!じゃ〜!
トマトぼっこぼこに割れないかだけが心配^^;
7月13日
当店の電話はスマホなので常連さんは本名、ニックネーム、
よく買ってくれる商品名で登録している。
本日の電話・・・ティロリロリーン
着信名「落武者」
私「誰やねん。。。^^;」
ガチャ
落武者「あ、もしもし」
私(あ〜、落武者やわ^0^)笑
お客さんでは無かったわ♪^ー^
7月12日
トマト綺麗に並べてポストしただけのちょいバズった^^
・インプレッション5.5万
・いいね4300
1月の人参ポストでいいね1450いったけど久々〜♪
7月11日
セブンイレブン
レシートで711円になったらなんかあるらしい♪
ま、行かへんけどね^^笑
7月10日
横浜でマンホール吹っ飛ぶのすごいな^^;
エアーハンマー現象とか言うらしいけど
隣を丁度バイク走ってって道路ごと爆発してるのによく大丈夫だったな〜^^
7月9日
選挙ね〜
暑いのにみんな大変やな〜
いろんな人出てておもろいわ。
さて、、、誰に入れるかな^^
7月8日
お客さん来なね〜
梅雨の雨じゃ来ないけど
空梅雨で最高の天気だ〜!
最高過ぎるんだよ。。。
釣りに行くぞ〜!
ってならないんだよ〜。。。
暑いじゃ無い、熱いんだよ〜(;;)
船で行ってる方が日影が無くて蒸し焼きになるって言ってたわ。
曇りが欲しい〜^0^
7月7日
ハッピバスデーオレ〜♪
49歳のピチピチで〜す^0^
7月6日
明日が誕生日なのでパーティーしました♪
嫁様の手料理に娘様の手作り誕生日ケーキ♪♪
そこそこええ人生やな〜●^^●
7月5日
今日のバスケで薬指が逆方向へ思いっきり曲がって一瞬折れたと思った^^;
なんとか捻挫な感じで済みました^^
7月4日
先日私の鼻を刺したハチの巣発見!
なんと顔面20cmくらいのとこだった^^;
そんなとこでゴソゴソされたらそら怒るわな〜^^
7月3日
バジル死亡
青ジソ死亡
食べずに育ててるだけ〜^0^
7月2日
「卒業証書チラ見せ」
と言うのが頭から離れない◎^ー^◎
7月1日
初っ端から熱っ!
畑で倒れかけたわ^^;
雨降らへんからトマトがめっちゃ元気ええのわありがたいんだけどね〜^^;
6月30日
朝からフェンス際の草を刈ってたら
「ブ〜ん」
痛っ!
鼻のてっぺんをハチに刺されまして
すぐに鏡の前に行って見てたら痛みと共にどんどん腫れてきて
ブサイ・・・いや、、、似合ってるな〜^0^
マジでめっちゃ男前になってビックリした^^
畑から戻って来たら元のただの男前に戻ってしまってたので今度整形しに行きます♪笑
変態教師だらけで。。((´∀`))ケラケラ
性職者か。。。
いや、マジで変態教師去勢法作らなあかんで^^;
6月29日
万博1千万人突破!
1千万人目の方は夏パスGET!
山形県の方やけど^^笑
6月28日
今日のバスケ
暑すぎて休憩の間みんな話さず^^笑
6月27日
梅雨明けちゃったよ。。。
今年は昨年以上に米米やばいな〜
6月26日
給付金2万円くらいで自民党に入れんぞ〜!
せめて30万出せや♪
6月25日
昨日収穫しなかったら
オクラ300本採れた^^
でも100本は大きくなりすぎて捨てるハメに。。。泣
6月24日
NATO事務総長 マルク・ルッテ
全国納豆協同組合連合会会長 野呂 剛弘
6月23日
晴れた
でも風強すぎ
お客さん出ない。。。
6月22日
風強すぎ。。。
そして暑すぎ。。。
お客さん出ない。。。(;;)
6月21日
3ポイントシュートに目覚めた私。
もう練習では2本に1本は入ってるか^^
超気持ちい〜♪
6月20日
7月1日から営業時間が夏時間になります。
土日祝日は変わらず24時間営業
平日営業間は現在
昼3時〜朝9時半ですが
昼3時半〜朝8時になります。
朝8時〜9時は電話呼び出し可能です。
6月19日
早く収穫したジャガイモ箱に詰めなければ。。。
店の奥の暗いとこに置いてるけど邪魔で仕方ない^^;笑
6月18日
草刈り暑すぎ。。。死ぬ。。。
6月17日
万博2回目行ってきました〜^0^
今回どこ見たかな・・・
フランス
空飛ぶ車
ペルー
アゼルバイジャン
モナコ
サウジアラビア
ブルーオーシャンドーム
ペルー
チリ
インド
バーレーン
チェコ
空飛ぶ車のプロペラ部分デカすぎ〜
ほぼヘリじゃね〜か^^;
はっきり言って暑すぎて並んでられね〜ぞ〜(><)
イタリア館4時間並んでる人達マジですごいわ。。。^^;
6月16日
イスラエルとイランがボコボコやり始めましたが
間にイラクがあるんですよね〜。
東西距離870キロ。
その上をミサイルだのドローンだの飛んでいってるんだよな〜
たまったもんじゃね〜な^^;
6月15日
シュート打ち方分かった3点練習し過ぎて手首痛い。。。
でも新たな武器を手に入れて次の試合が楽しみです♪
6月14日
ネギ焼きって山芋入れたらお好み焼きの美味さ超えた♪
6月13日
ロシア外務省
「イスラエルの軍事行動は国連憲章違と国際法に違反するものであり断固として非難する」
全世界がツッコミ入れてるよ^^
6月12日
熟する前の緑のミニトマト。
はっきり言ってエメラルドより美しい♪
6月11日
今日の眼瞼痙攣はひどいな。
目開けてられへん。
一日中目の前で玉ねぎ切ってるようやわ(;;)
6月11日
大雨〜
お客さん0〜
びんぼ〜
6月10日
一昨年までは新聞に「米」って出てたら
ほぼ間違いなくアメリカのことだった。
最近は分らん。
「米の関心 中国に変心」
な、分らんやろ^^;
アメリカに米のクラブ出来たら米米クラブ〜♪
6月9日
梅雨入りだな〜
無職シーズン始まりました(;;)
ドラッグストアコスモスで
5kg3498円の国産米出てきた。
「徳用米」って書いてる。
最初の備蓄米かな?
ま、食べてみたら変な匂いも無くおいしかったです^^
6月8日
オンラインカジノが違法で問題だったら合法にすればいい。
合法にすると言っても海外カジノではなく
国営でオンラインカジノを経営するんだよ。
一度システム作ってしまえば勝手に稼いでくれるぜ〜
海外に金が流れるよりはよっぽどいいやろ^^
6月7日
釣り人は
暑かったら出ない
寒かった出ない
雨が降ったら出ない
風が吹いたら出ない
潮が悪くて出ない
魚が釣れないと出ない
気が向かないと出ない
それでも・・・
我がつり勝は永久に不滅です♪
6月6日
パンガシスウのフライいけるね〜♪
市販の揚げるだけのやつはなんか臭いけど
これは扱いやすくていい〜^^
6月5日
ナスの生長点が盗まれた〜!
怒らないから盗った奴は私に
「好き」って電報しなさい!^^
6月4日
放課後の魔術師ぞっくん。
この世に新たなヒーローが誕生した^^笑
気になる人はyoutubeで♪
6月3日
長嶋茂雄さんが逝っちゃいました。
寂しいね〜
6月2日
BBQしたいな。。。♪
6月1日
今日も泉佐野で試合。
今日も目の調子は悪い。
目薬も忘れてきた。
結果・・・
人生の試合の中で初めて3P2本入った^0^
2の2です。
3Pラインが遠くなってからダメになって3Pは打たなかったのに
たまたまタイミングがあってやったらひゃっほ〜^ー^
ちなみに昨日の練習では20本くらいシュート練習して0本でした。笑
5月31日
お、そういや今日は強盗記念日か。
15年前だったか。
懐かしいな〜♪
5月30日
こまいここまいこここまい
こまいここまいこここまい
こまいここまいこここまい
これは言えるねん。
ここまいこここまいここここまい
ここまいこここまいここここまい
ここまいこここまいここここまい
どうしても「こここまいこ」になる〜^0^;」
5月29日
備蓄米出してまた買い戻して
結局今年の新米出ようが品薄は解消されないんですよね〜
3年くらいかかってようやく3200円ってとこかな。
5月28日
実はこの地マムシ掘ってる三日間アサリがめっちゃ出てくる。
取ってる暇ないので余裕が出た最後だけでもちゃちゃっと20個取れた^^
ずっと取ってたら5キロくらいいったんちゃうかな♪
ま、二兎を追わずです〜
5月27日
今日も地マムシ掘った掘った♪
満足満足♪
今日はタコいませんでした^^
5月26日
仕事終わってキュウリの管理して
海に岩ガニ捕りに行って帰ってきてすぐ地マムシ堀りに行って
3時に店開けて終わって晩御飯作って忙しわ〜^0^
地マムシ堀り場に小ダコ2匹生きてたけど堀り終わった頃には
死んでたので持って帰るのやめました♪
5月25日
今日は泉佐野で40歳以上の試合。
2月にやったのにまたかい^ー^
結果6点。
眼瞼痙攣で目が朝から調子悪かったけど
初っ端に0度からシュートしたら珍しくエアボール
こりゃ今日はダメだと悟ったよ(><)
ま、最後は味方のエアボールをキャッチしてそのままバックシュートで
閉めたので良かったかな♪
5月24日
高身長Nさん越えのシュート今日はカットされずに入って気持ちいい〜^0^
いい夢見れそうだぜ♪
5月23日
トマトが。。。
トマトが。。。
成長著しくて世話が追い付かん。。。
毎年のことか^^
5月22日
うなぎ釣り用のドバミミズ1匹70円です〜。
約5mm×約10cm
5月21日
新しい農水相
小泉進次郎って大丈夫か。。。
「米が高けりゃライスを食えばいいとか言いそう」笑
5月20日
農水相
冗談言って
更迭だ
5月19日
うおおおおお!
YOUTUBEデビュ〜♪
私がやってるわけではない^^
先日のバスケの試合で相手チームがゲームをフルでアップしてるのだ。
後半は映さないで〜●^^●笑
5月18日
ニンニクめっちゃ売れるやん^0^
次期は作りまくろ♪
5月17日
久々の爆風大雨。。。
土曜日だぞ、クソが。。。
5月16日
ニンニク2個100円
店で売ったら売れた〜♪
5月15日
ニンニク収穫^^
ニンニクの芽が食べたいがために植えたが
ニンニク自体がうまくできた〜♪
芽はとっくにお腹の中です〜^ー^
5月14日
アメリカのジムの大型テレビでドラゴンボールが放送されていて
孫悟空が初めてスーパーサイヤ人になる時、
トレーニングしていた十数人全員がテレビに見入って
止まってしまったの笑える^ー^
5月13日
テレビでやってたあおり運転のきっかけ
「スポーツカーなのに遅かった」
「運転手の髪型が気にくわない」
「花粉症でキツイのを忘れるため」
知らんがな^^;
5月12日
ミニニンニク
ミニミニニンニク
ミニミニミニニンニク
だけ収穫した^^
早口言葉みたいやな♪
5月11日日曜
今日は当市のバスケの大会でした^^
前半14点取った私♪
ベンチで和気あいあいと
「試合球が自分のボールだから良く入ったんかな〜^^」
審判が「後半はこのボールですね」・・・
前半のボール相手チームのかい!
「ボール変わって自分ので全然入らんかったらどうする」
「後半も相手チームのでいこか」
とか言ってたら後半0点^0^;
夜、なんかモヤモヤしてなかなか仮眠できず。笑
5月10日
いや、ゴルジ体も捨てがたいな。。。笑
5月9日
ハロウィンカボチャの苗の第一弾植えたぜ〜♪
今年もハロウィンは盛大に飾るぜ〜^0^
5月8日
来世はトマトかアルキメデスの原理に生まれたい♪
5月7日
飲酒運転で車突っ込む事故ばっかりやん。。。
5月6日
昨年のゴールデンウィーク3,4,5,6日売り上げ比較した結果・・・
天気が全く同じで昨年比40%増!!
ひゃっほ〜い^0^
5月5日
今日はお客さんいい感じに出たね〜
うれぴ♪
5月4日
GWは今まで当店に来たこと無かったお客様が来られて
入口に置いてある「ぎっくり腰養成シャコ貝」にチャレンジされる方が多く、
「重っ!!」って声が外から聞こえると私はニヤリとしてます♪笑
5月3日
GW初日はま〜ま〜
GW開けたらトマトの定植地獄が始まる。。。怖っ。。。
5月2日
埼玉陥没事故のトラック運転手やっと発見されたか〜。
大変やったな〜。。。
5月1日
7月8月の潮の干満差見たら
7月は地マムシ掘れて2回
8月はもう無理だ。
やべ〜な〜^^;
4月30日
地マムシ堀り最終日。
今日も確変継続中♪
三日間で約10万円分掘れました〜^0^
腰と太ももバッキバキ。。。
4月29日
今日も地マムシ掘り♪
確変きた〜!
へっへっへ^^
4月28日
雨の地マムシ堀り^^
ウェーダー履いてカッパ着てるのに終わったら
中の服ずぶ濡れ。。。
汗!?
4月27日
お客様にカール頂いたと思ったらカールじゃない。。。
カールが販売終了した東日本に現れたパクり商品
その名はなんと・・・「パックル」
そのまんまやないかい!
だがこれがカールより小粒で食べやすくウマくて手が止まりません^0^
4月26日
夜11時半、サイレン鳴らしてたパトカー2台とも近くで止まったな〜。。。
見に行ったら店の前!!
「ぎっくり腰養成シャコ貝設置罪」及び「可愛いカニ捕りすぎ罪」で逮捕です。
みんなゴメンね。。。笑
アホが検問でも突破したのか飲酒運転が店前で捕まって逮捕。
道路2時間閉鎖された^^;
はたから見たら完全にうちで事件やん(><)
4月25日
岩ガニ400匹捕ってきたぞ〜!
GWいっぱい売れてくれ〜って
昨年も言ってて全然売れない〜♪
4月24日
うちの畑のジャンボニンニクよく育っててでっかいな〜と思ってたら
隣の畑のもっとデカくてなんかショック。。。笑
4月23日
結婚21年!
ひゃっほ〜♪
4月22日
次回の万博行き予約完了♪
4月21日
久々にYOUTUBEでひろちゃん農園のひろちゃん見たわ〜
76歳だったのが80歳になってた^^
当たり前〜♪((´∀`))ケラケラ
お元気で何よりだ^^
4月20日
中国で2足歩行のロボットがハーフマラソン。
20体出場して6体完走。
万博の中国館期待してたのにかなりいまいちだった。。。
こういうのあったらおもしろかったのにな〜
パンこねロボットとかあるのに〜^^
4月19日
今週水曜から釣り人が出だしました^^
そして今日は37年目にして地マムシ一日の販売金額過去最高!
死にかけてましたが一気にやる気出ました!v^^v
そして無くなった。。。^^;
4月18日
鹿児島でガソリン200円超えか〜
買い物行くにも自転車になるな。。。
万博今日は8万人か。
天気いいしな^^
やっぱ私が行った時より3万人も多いとテレビで見た感じも多いな〜^ー^
4月17日
万博のチケット貰ったのあるしもう一回行くか♪
4月16日
万博・キルギス館で83歳のおじいちゃんがハチミツ盗んで逮捕。
名前が「熊田蜜夫」
・・・
それは嘘♪笑
4月15日
アラブの女性はマジでクレオパトラ●^^●
日本の美人女性とは違う妖艶さはすごいね♪笑
昨日は5.1万人か。
4月14日
万博行ってきました〜^0^
入口の東ゲートは奥の方の21番が有利です。
並ぶ列は一列ですが21番は手荷物検査で二列になるので
他の二倍のスピードで通れます
入場のQRコードは必ずスクショして使って下さい。
予約のパビリオン入る時も便利です。
印刷しておいてもOKです。
モバイルバッテリーは必須です。
撮りまくるのですごい速さで減ります。
昼ごはんはマレーシア館で食べました♪
鶏肉は美味しかったが東南アジアということを考えて無かったです。
白米がインディカ米(タイ米)
これはマジできつかった。
パラパラでお箸で掴みにくいのでスプーン取ってきて
鶏肉のソースかけて食べました^^;
1800円です。
大屋根リングの上はかなり爽快^^
ただ海側に近づいたら普通の2倍くらいの蚊がすさまじく
ずっとまとわりついてきました^^;
夏の夕方歩いてたらまとわりつくあれの倍の大きさです。
フードコートジャパンの食べ物は。。。
価格と味を吉野家換算してみると約6倍の差があります。
絶対期待するな^^笑
結局閉場まで12時間いました〜^0^
行ったパビリオン
オーストラリア
インドネシア
マレーシア
北欧(ノルディック)
大阪ガス
三菱
ポルトガル
スイス
NTT
カタール
クウェート
UAE(アラブ首長国連邦)
中国
あばよ万博♪
4月13日
万博開幕!
店の目の前を低空飛行でブルーインパルスが飛んで行ったぜ〜
で、北の方は雨が強くて関空へ戻ったそうな^^;
4月12日
万博開幕式!
天皇陛下と秋篠宮様が同時に来るのってなかなか無いよ〜^^
4月11日
14日(月曜)の昼からの営業は夕方5時〜夜8時だけになります。
夜中12時頃から通常営業に戻ります♪
4月10日
畑にいてたらすごい轟音が。
空を見ても何も無い。
家に帰ってX見てたら分かった。
万博で飛ぶブルーインパルスの予行だったのね^^
4月9日
今年は畑のやること進み過ぎて苗が育つまでもはややる事が無い^^笑
ちまちまカマで草でも刈っとこ♪
4月8日
トランプ関税で株買ってる人なんか大変なことになってるな。
私は株も畑にカブも無いから何の心配もない♪
ただ魚が釣れ出してくれれば。。。
4月7日
現在なってる眼瞼痙攣。
スマホ、パソコン、本まで光ってまともに見れない^^;
でもちょっと回復させる方法が分かった。
強めの運動するか畑で太陽たっぷり浴びる。
そうするとかなりマシになるわ^^
4月6日
暇だ。。。
4月5日
いや〜ほんとね
3月からの天気最高、暖かい日で風も無く絶好の釣日和でも人が出なくて
なんでこんなお客さん出ないんだ、、、当店だけかなと思っていたら
どうやら大阪湾一帯、東海地方がなぜか壊滅状態らしい^^;
マジでどうなってんだ。。。
4月4日
4月14日(月)は昼からの開店が夕方5時からとなります。
夕方5時〜夜8時まで営業した後、夜中12時まで閉店します。
ちょっとややこしいですがよろしくお願いします。
4月3日
平野台温泉
奇数日が炭酸温泉ある方やと思ってたら偶数日やって死んだ。。。
4月2日
ま〜
人の悪口は言わない方だが・・・
汚い顔して、汚い食べ方して、汚い政治して、、、
マジでなんでこいつが日本のトップなんだ。
与党のやることなすこと選挙で負けたいとしか思えない。
次の参院選も間違いなくボロ負けやで。
日本の為にもう衆議院も解散して完全に終わろうや。
4月1日
Xで嘘つきまくろうといろいろ考えていたのに
目がそれどころじゃない。。。。(><)
3月31日
今シーズンの地マムシ初堀り。
とりあえず及第点^^
ちょっと厚着しすぎて動きにくくて。。。笑
現在目がおかしい。
全てが眩しくて眠くもないのに瞼が閉じてきてしまう。
調べたら眼瞼痙攣ってやつかもしれん。
人工的な光が特にあかん。
地マムシ堀りみたいに必死こいて何かやってる時は気にならないんやけど。。。
3月30日
地震でバンコクの建設中高層ビルが崩れ落ちたのやはり中国産だったか。
震度3〜4程度で最上階から全崩壊するってさすがだね。
ちなみに震度7のミャンマーで大林組が建てたビルはガラス一枚割れなかったみたいです^^
3月29日
石破内閣を参院選までに終わらせたい与党
石破内閣を参院選まで存続させたい野党
どっちにしろ次の参院選は自民ボロ負け確定してるよな〜。
各地で山火事起こってるけど、
メガソーラー設置したい業者が火つけてんじゃないかと疑ってる。。。
3月28日
店の駐車場で出た大量の石と土。
近所の知らない人に「道路えぐれたとこ埋めるのに欲しい」と言われ、、、
私「やっときますわ〜」
で、なんの見返りも求めずちゃちゃ〜と
700キロぐらいぶち込んで軽トラで踏み固めて1時間で終わった♪
ええことした後の昼飯&炭酸水はうまいな〜^ー^
後からアンテノールのお菓子くれた〜。
自分が楽しんだだけやのにおまけついてきてラッキーちゃちゃちゃ♪
夜中の大雨すごかったな〜
おかげで3日間続いた黄砂で汚れた車がめちゃ綺麗になった〜^0^
3月27日
そういや埼玉の陥没事故どうなってんだ。。。
3月26日
な、なんだと〜!
元バレー日本代表のエース、中垣内さんが福井県の実家で米農家になってるとのこと。
広さは東京ドーム7個分。
当店に来てくれたのはいつの頃だ。
30年くらい前か。
2回来てくれて尾崎漁港で釣りしてました^^
3月25日
なんか今日は交差点で黄砂がいっぱい飛んでるらしい。
知らんけど。
外での運動は控えた方がいいそうです。
あ、ランニングしてる人いてる♪^^
3月24日
靖国神社での開花宣言。
今年の漢字発表くらいどうでもいい〜^0^
3月23日
へこむわ〜
今日のバスケ5本くらいレイアップ落とした。。。
ミドルはけっこう入ってたけど。。。悔しくて寝れんやん。。笑
3月22日
いい天気!
風も無し!
朝から暖かい!
でもお客さんはたいして出ず^^;
魚が釣れてないんだよ〜。。。泣
深日港へイルカウォッチングにでも行きたい気分やわ。笑
3月21日
ニラ出てきたで〜
春〜♪
さっそくニラ豚卵でうまーーーーーーーい!●^0^●
3月20日
NBA八村塁選手ケガでなかなか出てこないにゃ〜(;;)
3月19日
さっむ〜
今日はダラけました^^
3月18日
近所のドラッグストアコスモス。
米価格5kg3780円だったけど
同じのが4280円になってた^^;
怖いよ〜
実家から米来ててよかったよ〜
平野台温泉
毎日男女の風呂が入れ替わります。
奇数日が私が求める高濃度炭酸温泉がある日で
今日を19日と間違えて行ってショック。。。
やっぱりあの風呂無いと早く上がるな〜^^;
3月17日
麻疹・風疹ワクチンの効果が薄い世代の私。
無料抗体検査に行ってきた。
だって嫁様が行けって言うんだもん。笑
でもさ〜
子供達が小さい時に山ほど他の子達と私触れ合ってるから
どっかで体に受け入れてると思うんだよね^^
ま、結果は来週らしいっす〜
3月16日
買っていた資材でやっと店内改造。
陳列取り外すの面倒くさくてずっとほったらかしだった^^;
今日はやる気まんまん!
だってお客さん来ないんだもん♪笑
でもね、、、
34時間ぶりにお客さんきたーーーー!
あざす♪♪
3月15日
・怖いのは有能な敵より無能な味方
・やる気のある無能
3月14日
青森市内の農家
米泥棒に2回やられたので米袋にエアタグ入れて3回目に見事逮捕^0^
これ広めようぜ〜
抑止効果高いと思うよ。
3月13日
日本人の男性が万里の長城でお尻出してそれを女性が撮影して2週間拘束されて強制退去。
いや、そっちでもう処分して返品しないで下さい(><)
3月12日
万博
大屋根リングの護岸が浸食ってニュース映像見たら
土盛ってるだけやん。
アホすぎるやろ。
幼稚園児でも崩れるの分かるレベル。。。
3月11日
東日本大震災から14年か。
ということは私、YouTube見始めて15年か。
あの頃は見まくってたけど最近はほんま見なくなったな〜^^
3月10日
岩手県大船渡市の火事が日本全体の釣業界にも影響していたとは。
サビキの餌のアミエビ漁始まってます。
岩手県が漁獲量一番多いがこの大船渡から船が出れてないそうです。
まだ2カ月あるがどうなるんやろ。。。
3月9日
癒されに奈良公園行って鹿と戯れてきました♪
鹿せんべい買うとたくさんの鹿に追い回されるので怖くて買えね〜^^;
挨拶するとおじぎしてくれるのが最高でした^^
中国人とか多いかと思ったらほとんどが欧米人でビックリ〜!
春日大社、念願の東大寺大仏くんにも会えた〜●^^●
35年ぶりぶり〜。
帰りはフルーツのデザート屋さんとイチゴ農園に寄って
1時間で帰って来れた〜。
来年はどこ行こかな〜♪
3月8日
手作りコロッケうめ〜な〜♪
サツマイモ7,ジャガイモ3,牛豚ミンチ、玉ネギ
味つけは塩コショウのみ。
サツマイモは天ぷらにしてめちゃうまい紅「紅はるか」
やっぱうめ〜わ〜^ー^
長男20歳
人生初のカップラーメン。笑
マジな話だからおもろい^^
3月7日
火事で休業してたドミニピザが閉店した。
シカゴピザも閉店したし市内からピザ屋消えた。。。
ま、全く利用しなかったけどね〜^0^
家で作るし、冷凍のピザにいろんなもん盛ったら
めちゃおいしいのできるしもう必要無いんよね〜♪
3月6日
NBAでレブロン・ジェームズが50000得点達成!
3月5日
でんでんでんでんおでん♪
大根消費にはやっぱおでんだよな〜^^
しっかり下茹でして味染み込ませた大根は絶品や〜●^^●
3月4日
ベーコンとジャガイモの相性の良さは
私と嫁様くらいの仲やな^^笑
3月3日
ひなまつりだ〜♪
ひっさびさの大雨だ〜♪
畑もできないのでのんびりしよ〜^^
3月2日
今日もオーバー40バスケの試合♪
相手チーム普段一緒にやってる相手なので全くアドレナリン出ね〜((´∀`))ケラケラ
私12点。
簡単なの5本落としたのが悔やまれる(><)
結果は45点差で勝利♪
さ、農業に没頭するかと思ったら明日から悪天候〜(;;)
NBAではステフィン・カリーが6年ぶりのダンク!
ギリギリやったが春だね〜♪^^
3月1日
春だ〜♪
ゼレンスキーだ〜♪
トランプだ〜♪
どいつもこいつもアホばっかだ〜♪
2月28日
1月と3月が31日まであるんやったら
1日ずつ2月に持ってきたら30日になってええやん。
これ誰の責任やねん。
1年を12カ月にした呂不韋のせいか!?^^
2月27日
昨年度の出生数は72万人で過去最低。
もう小出しにいろいろ政策出すんじゃなくこうしよう。
一人目産んだら500万円、成人したらさらに500万円
二人目産んだら1000万円、成人したらさらに1000万円
三人目産んだら2000万円、成人したらさらに2000万円
四人目以降は同じ。
これ産み続けたら働かなくていけるな〜^0^
ていうか確実にクズ野郎が大量爆誕するよな。。。
あ、ハーフ&外国人は禁止にせな。
親の親の代まで日本人であることも大事だね♪
2月26日
車のフロントの横の死角になるバーみたいなの
「Aピラー」って名称あるの運転して30年で初めて知った^^
シートベルトの横がBピラーで後ろにCピラー。
Dピラーまである車もあるらしい♪
2月25日
トマト第一ハウス黒マルチ張りまで完成!
さて、、今年は早めに種撒こっと♪^^
2月24日
「はじめしゃちょーの畑」ってYOUTUBEで見つけて
畑やってるんかと思ったらただ遊んでるだけだった。。。^^;
2月23日
うあ〜
2月バスケやりすぎで体バキバキや〜
ディフェンスで低い体勢ずっとやりすぎて
お尻の筋肉がずっと痛い。。。泣
2月22日
うあ〜
3月半ばからまたオキアミ類の値段上がるぜ〜
1年で3回目って。。。泣
2月21日
テレビでやってた警察の取り締まり。
電動キックスケーターで信号無視で捕まったすぐ後に
また信号無視して連続でキップ切られとーる。
本人がマジで信号無視したことに気づいてないって・・・
お前は生涯車に乗らないでくれ^^;
2月20日
ラストほうれん草収穫^^
長い間ありがと〜♪
2月19日
お客さん来な〜い♪笑
2月18日
昨日、当市の少年院から一人がフェンス乗り越えて脱走。
40分後に岡田浦駅で逮捕。
2月17日
愛知県の丸鐵鋼業株式会社ってとこがとんでも無いトラック事故起こしてるのに
HPで一切それに触れてないんだな。
「現場の声を聞きながら適切な対応を心掛けています。」
どこがや〜!
ちなみに犯人は逃走して現場検証中に戻ってきたって。
飲酒運転で替え玉用意したんだろ。
2月16日
今日は40代以上だけが参加できるバスケの試合でした^^
2週間前の続きで、前回は24分出て無得点という情けない結果。
今日はフル出場で15点取りました♪
すごかったのは前半残り1秒、
ハーフライン過ぎでパスを後ろ向きで捉えて体半回転して
ディフェンスをよけながらアンダースローから
腕を半回転ガチョーンシュートしたら入っちゃって会場沸かせました^0^
運使いすぎて一週間以内に死にそうです。。。^^;
2月15日
セブンイレブンが要塞みたいなレジ導入。
ま、アメリカじゃ普通だよな^^
2月14日
わ〜い
嫁様から大好きなロイズのポテトチップチョコもらった〜♪
2月13日
今日も平野台温泉でふわ〜
その前にランニングと筋トレしてっと♪
高濃度炭酸温泉がある方に入りたいので
ちゃんと日数計算して行ってます^^
2月12日
おーおーおー
すごい風じゃん。
思い出した。。
畑から持って帰ろうと切った防草シートに重りも置かずにそのままや。。。
どっか飛んでいってるかも・・・(*´Д`)
明日朝一回収や〜
2月11日
正直
できる人はみんな農家と直で米契約した方がいいよ。
農家もそれを望んでます。
手に入るお金が2.5倍以上になるからね。
そうすると市場に出回る米がさらに少なくなるので米価格アゲアゲ〜^^
2月10日
まじでどうなってるんだ、、、
スーパーとかから米消えてってるぞ。
5キロ5000円になるとか噂されてみんな買い溜めに走って
供給が間に合ってない。
その行動が結局値段上げる結果になるんだがな〜^^;
2月9日
3日ぶりにお客さんの顔見たわ^^笑
2月8日
今日はバスケ行きたくないと初めて思ったかも。。。
寒すぎる〜(><)
2月7日
お客さんだ〜れも来な〜い♪笑
2月6日
庭の日陰のバケツに張った氷が一日中溶けへんかった^^;
2月5日
店の駐車場整備整備ほぼ完成^^
あとは周りを片付けていくっさ〜♪
そしてその後は平野台温泉で雪かぶりながらの露天風呂さいこ〜♪^0^
2月4日
埼玉の穴、、、さすがに運転手もうダメか。。。
2月3日
今朝は衝撃から始まった。
NBA・マーベリックスのエース、ドンッチッチッチッチッチが
レブロン&八村のいるレーカーズに移籍!
朝から叫んでしまったよ^^
そしてレーカーズのアンソニー・デービスがマーベックスへ。
いや〜
色々とえぐいわ^^;
2月2日
久々のバスケの試合^^
24分くらい出てシュート5本、全ハズレ。。。
情けねえ。。。
いつもみたいに緊張は無い。
ただ全くアドレナリンが出てなかったな〜。
いつもの練習の緩い感じが出まくってダメだったな。
2週間後またあるからちょっとそれ用に仕上げていこ^ー^
2月1日
久々にYouTubeのエガちゃんねる見たらおもろかった^^
本気で笑えるよな〜
1月31日
もう一月も終わりか〜
早いな〜^^
そして今日はフィッシングショーの業者日!
行かへんけど((´∀`))ケラケラ
20回も行ったからもうええわ〜♪
1月30日
京アニ事件の犯人の死刑が確定。
何億もかけて生かしといて殺すんよね。
法務大臣はすぐにサインして即刻実行して下さい。
もう2年以上も法務大臣仕事してないんよね〜。
その間に勝手に死なれて刑を受けずにトンズラした奴らもいるし。
私が法務大臣ならば再審出してる奴以外全員すぐにサインするけどね^^
1月29日
国産の海苔が不作で価格が3倍に!
中国産も入ってきてるようですが
中国の海のえげつない汚さみんな知ってるのかい?^^;
絶対食べない方がいいよ。
1月28日
埼玉県で突然陥没した穴に2トントラックがドーーーン!
10m下にある下水管が老朽化で破損したみたい。
え、、、それって、、、これ全域がヤバイってことだよね^^;
1月27日
テレビうぜ〜
フジテレビの会見なんてどうでもいいから普通のんがみたい。。。
そして安定のテレビ東京^^
1月26日
日曜。。。暇すぎやろ^^;
1月25日
ウジテレビと中居くんがどうでもいいんだが。。。
1月24日
これほんまの話
この一年
45〜55歳の犯罪者めっちゃ多い。
テレビで放送されるどっかで刺した、殺しただのはたいがいこの年齢。
就職氷河期世代
は関係無いだろうが・・・なんなんだ。。。
1月23日
大阪から群馬県へ大学受験に来た女性が信号無視の
飲酒運転男に轢かれて死亡って悲しすぎる。。。
もう飲酒運転で死亡は極刑にすべきだろ。
多くの国民がそう願ってるよ。
1月22日
無職の58歳男が「俺の許可なく家の前を歩いた」で
女性を平手打ち。。。
病みすぎやろ(><)
1月21日
みんな知ってるかい。
自転車も踏切では一時停止しなければならないんだぜ。
警察いてると捕まります。
気を付けよう!
1月20日
特殊詐欺の受け子で70歳の女が80歳の女性から現金を受け取って逮捕。
BBAがBBAを嵌めるって。。。
1月19日
韓国大統領逮捕されちゃったな〜。
日本と韓国を改善するにはいい大統領だったのに。
次がまた超反日大統領だったら。。。
ま、ええけど^^
アメリカでTikTok停止。
日本もぜひ。
1月18日
広島からの地エビが高すぎてヤバい。。。
売って赤字かどうか^^;
琵琶湖が全然捕れない。。。泣
1月17日
阪神大震災から丸30年。
早いもんです。
1月16日
ロサンゼルスの山火事で燃えた家々。
保険未加入多数ってか。
というより災害多すぎて保険更新拒否だったらしい。
被害総額20兆円超。
ま、金持ちの地域なんでまたしっかり稼いで今度は違うとこに建てな♪
1月15日
やっぱりうまい肉って癒しやな〜●(^^)●
50歳手前だけど全然ガンガンいけるぜ〜♪
1月14日
新型コロナが日本で初めて確認されてから今日で丸5年か〜
あの頃が嘘の様に思える。。。
1月13日
暇すぎる。。。
1月12日
今日は長男の二十歳の集い(旧成人式)
早いもんやな〜
お父さんは感動だぞ♪笑
1月11日
ポッキー!
バスケが寒すぎる。。。^^;
1月10日
ロサンゼルスの山火事で住宅1000棟以上焼失、10万人以上に避難命令。
トランプのアホ発言に地球が怒ってるんやろな。
1月9日
トランプが大統領就任近づいてきてイカれ発言。
・グリーンランドよこせ、よこさないなら軍事攻撃するかもよ
・カナダよこせ
・パナマ運河よこせ
・メキシコ湾はアメリカ湾にする
なんだかロシアがマシに見えるのは私だけだろうか。。。
1月8日
ほうれん草、水菜、コマツナ、キャベツ、レタス類
正月明けてからまた高くなりましたな〜。
白菜だけ平年レベルってのが謎^^
1月7日
サツマイモ・紅はるかの天ぷらめっちゃ美味いやんけ〜!
鳴門金時の7割増しで美味い!
来年もこれだな^^
1月6日
さ〜
始まりやね〜
みんながんばれ〜♪
1月5日
9連休も今日で最後。
会社行きたくない病発病してませんか〜♪
1月4日
新年初バスケ♪
駐車場整備でツルハシとショベル使ってる上に寒いから手首動かね〜^^;
簡単なシュートが何度も落ちてショック。。。
1月3日
4日ほど畑行って無い間にサニーレタスと結球レタスがめっちゃええ感じになってた^^
思わずもみ殻の上でカズダンス踊っちゃったよ♪笑
1月2日
箱根駅伝か〜
がんばれ〜♪
興味は無い。笑
2025年元旦
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今日は朝8時〜夜9時まで閉店なのでゆっくりさせてもらいます〜♪
2,3,4,5日は24時間営業です。
12月31日
おっとーーーー
今年ももう終わりかいな〜
早っ^^
ありがとうございました〜。
来年もまたよろしくお願いします〜^ー^
12月30日
河村勇樹がNBAで初の二桁得点^^
また一歩進んだね♪
それにしても八村塁はフィジカルもバリクソ強くなったしまだまだ楽しみ^ー^
12月29日
ええ人参ができたのでXにポストしたら
いいね1450も貰た^0^
ちょっと早いお年玉です♪
12月28日
おっと・・・子供がインフルに。。。。
12月27日
真夜中強風の中のカニ捕り。。。めちゃ寒い。。。(><)
12月26日
インフルエンザが蔓延してるそうで、
塾などがコロナで使ってたアクリルの遮蔽版を復活。
残しててよかったね^^
12月25日
アメリカ
潰れたテレビを梱包して外に置いてたら置き配と間違えて泥棒が持って行った^0^
これは使える♪
12月24日
20数年ぶりのクリぼっち(;;)
12月23日
ツルハシってめっちゃ危険だね^^;
石ガンガン飛ぶやん。
眼球直撃したわ。。。
草刈り用の防護メガネ必要やわ。。。
12月22日
高島屋の牛肉貰った^^
一枚ずつラップにくるまれてるなんて初めて見ました〜
絶対高いやつやん♪
すき焼き♪すき焼き♪すき焼き♪
12月21日
初挑戦の結球レタス初収穫^^
巻きがあまく、アオムシのウンコついてるのGET!笑
レタス高いから助かるぜ〜♪
12月20日
店の泥棒用トラップに引っ掛かり悶絶。。。
ふっ、、、効果抜群だぜ。。。グフッ。。。
12月19日
中国、空飛ぶ車の開発競争過熱!って
空飛ぶ棺桶の間違いやろ。笑笑
EV車でさえ爆発しまくってるのに。。。
日本では爆発しようがニュース流れないよね〜
莫大なCM費払ってるからね〜。
12月18日
今年度末から年始にかけて9連休だけそ、
来年度末から再来年始にかけてもほと9連休やね〜。
お客さんいっぱい出るといいな〜♪
12月17日
とある釣り道具の問屋さん
全員出社時間朝8時
私「えー!」
昨年は7時半やった
私「えーー!」
来年また7時半になりそう
私「えーーーーーー!」
12月16日
中国の大失速で
リサイクル金属の買取もかなり下がったな〜
鉄で18円くらい下がったみたいやな〜
12月15日
ちょいと車屋さんに行って試乗してみた♪
しかしマジで車高なったな〜
前に買ったの11年前のフィットハイブリッドだが
今や軽でもそれをはるかに上回る価格やん。
とっととウクライナ負けろやほんま。
12月14日
103万円の壁超えるぞ〜!
国民民主党「178万円で」
自民税調「よし、123万円にしよう」
はっはっは
まだ分かってないのかこのアホは・・・
12月13日
当店の駐車場を手作業で整備中。
昨日60キロ、本日100キロクラスの石出ました〜!
昨年12月にギックリ腰やってるので100キロクラスは
テコの原理で穴から出したぜ〜い^^
欲しい人あげるで〜^0^
12月12日
紀州ドンファン殺害容疑の元妻
和歌山地裁で無罪判決!
ま、理由聞いたらそうだよな〜
って思ってしまった^^
ま、どうでもええんやけどね〜♪
12月11日
10ch夕方番組ten.の街角トレジャー
本日阪南市出ました!
しかも当店からわずか500mの位置からスタート!
残念ながらこっちには来ませんでした〜。笑
12月10日
暇すぎてうける〜^0^;
12月9日
さ〜
また畑に侵入してきた厄介なチガヤ取りが始まるぜ〜^^;
先が尖がってるからたまにお尻に刺さって痛いんよね〜(*´Д`)
12月8日
コメリカードGETだぜ♪
12月7日
クソみてぇな土日やな。。。(;;)
12月6日
まさかの中山美穂さんが突然の死去。
自殺では無いがこれは今年一番の驚き。。。
12月5日
今日もいちごと読めるな♪
今年はイチゴくっそ高いぞ〜。。。
12月4日
ディズニーさんよ〜
見たい映画がいっぱいあるんよ〜
レンタル復活してくれよ〜(;;)
12月3日
メルカリで200円分のビットコイン配ってたから貰った^^
初のビットコインGETだぜ〜!!!
ちなみに貰った瞬間から目減りしてて195円になってた。笑
12月2日
岸和田市の市長って恥を知らなくてもやっていけるのか。
普通なら辞職するやろ。。。
12月1日
時速194キロで車に突っ込んで人殺して懲役8年か。。。
自足194キロやったら許すが。。。汗
ジグソウだったらどんな刑にするかな・・・
11月30日
活アジ釣り終わったらなんか腑抜けた。。。^^;
11月29日
今日はいい肉の日か〜
我が家は犬鳴豚のウデ肉を玉ねぎと炒めて
焼き肉のタレで味付けしたのを卵と海苔巻き♪
うみゃいいい!
11月28日
人参て土の中だからできてるかどうか分からなくて
ちょっと肩口掘ってみたら、、、うふっ♪
収穫はまだ先だけど楽しみ〜♪^^
11月27日
初の結球レタスがなんか巻いてきたで〜●^^●
11月26日
哲学者って寝る時もずっと考え事して睡眠不足のイメージ((´∀`))ケラケラ
11月25日
いいちこ。。。の日
11月24日
今日は阪南市の健康マラソン大会
ま、私は道路で立ってる係ですが^^
出場選手より役員の方が多い。。。笑
多くの市民がこんなのやってるの知らないんじゃないかな〜。。。
11月23日
今はやりの103万円の壁。
いっそのこと20万円くらいに下げたったらええねん。
そしたらみんな時間気にして働かなくてええやん。
働けるだけ働きまくろうやん^^
11月22日
いい夫婦の日か♪
11月21日
イ・イ・ブ・イ、、、イーブイ!
ポケモン日や〜♪
11月20日
バッタに食われたホウレンソウ大量じゃ〜い(;;)パート2
11月19日
今日も樽井漁港で活アジ釣り。
16時前から釣り始めてフグフグフグフグフグフグフグフグ
アイゴアイゴアイゴアイゴグレグレグレチヌチヌチヌウルメイワシゴンズイ。。。
アジ釣れねーーーーー!
17時にやっと一匹目^^;
17時半までやって8匹+デカアジ1匹
需要はまだまだあるんやけど
そろそろ終わりかな〜
11月18日
バッタに食われたホウレンソウ大量じゃ〜い(;;)
11月17日
予想外に天気が良くて青イソメが切れた。。。
追加で仕入れに行ったら雨降ってきた。。。
そして・・・売れなかった。。。笑
11月16日
キャベツ高いんやな〜
来週はお好み焼き中止やな。。。^^;
11月15日
カレー^^
11月14日
今日も樽井漁港で活アジ釣り♪
まずはヒイラギ&フグの猛攻。。。
良型ハゲにベラ、子グレ、イワシ、サッパ。。。
やべ〜
アジ釣れね〜^^;
30分経った4時半・・・キターーーーー!
そこからはほぼアジ。
結果45匹^0^
別の場所の方達が0〜6匹程度。
ふ、、、俺やるな^^
11月13日
夜勤→出張→夜勤の後の山登り3時間はえぐいな。。。
11月12日
2日前に鳥貴族の火事報道があったけど
今日問屋に出張したら目の前の鳥貴族がそれだった^^;
11月11日
国民民主党
調子乗ってたが玉木代表の不倫が発覚。
ワラけるわ^0^
ま、不倫しようが何しようがええ政策やってくれたら別に構わんけどね。
明日への活力は人によって違うんだよ。
11月10日
ええ天気やの〜
絶好の山登り天気やで〜♪^^
11月9日
河村勇輝初3P!
・・・
変な意味じゃないよ。ww
11月8日
いいハチ作ろうかまくら・・・
いや、近くでハチの巣ぶっ壊したせいか
我が家にハチがいっぱい。。。^^;
11月7日
今日も樽井漁港で活アジ釣り♪
私だけが36匹。
別のとこで釣ってた人達はほぼ無し。
場所か、腕か、サビキの種類か、はたまた全部か^^
11月6日
オスシリンダー!
11月5日
メスシリンダー!
11月4日
全国で不登校の小中学生が35万人!
もうこの子ら全員使って何か日本のためにすごいことできそう。
11月3日
ロシアがグーグルに3澗円の罰金。
0が36個もつく〜
わーい
わーい
11月2日
凶悪加害者未来剥奪法の制定を。
11月1日
河村勇輝NBA4試合目の出場。
だが今回も初得点ならず。。。(><)
10月31日
今年もたっぷりハロウィンカボチャ飾りました〜♪
たぶん日本初のカボチャタワーも成功!
いっぱいみんな見に来てくれました^^
来年もやるぞ〜♪
10月30日
今日は半日かぼちゃイジリー岡田^^
めっちゃ疲れた。。。
でもいい作品できた〜♪
夕方は樽井漁港で活アジ釣り。
カタクチ、ウルメに邪魔されながらも活アジ19匹GET!
でかいゴンズイ5匹
ミニミニフグのダブル3回
おこちゃまグレ1匹
風強くて寒かった。。。
10月29日
栃木県JAしおのや。
職員はライスセンターに保管されていたコメ2500キロを
卸売業者に横流しで約100万円着服。
別の職員が止めるように声をかけたがそのまま強行。
バレてんのに強行ってアホすぎる^^;
10月28日
人参にデカいアオムシのウンコ。笑
こんなデカいウンコするのデカいアオムシしかいないのに見つけられない〜(><)
10月27日
選挙祭りじゃ〜!
・衆院選
・府議補選
・阪南市長選
・最高裁判所裁判官国民審査
投票所行ったら狭いとこに動線グチャグチャで分かりにく〜
ま、阪南市議補選も入ってクアトロ選挙にならなかっただけましか^^
10月26日
活アジ売れる売れる〜^^
もっと釣らな〜♪
10月25日
結球レタス初植え♪
3日前に40匹くらい苗にいてたアオムシ取ったのに
植える時に20匹ほどまたいてた^^;
さ〜
うまくできるかな〜^^
10月24日
今日も樽井漁港で活アジ釣り。
今日はいつものウルメイワシにウリボー、フグが多かったな〜
かなり邪魔された^^;
アジ20匹でした。
毎回20cmほどのグレとゴンズイ釣れるけどリリースしてるから
同じの釣れてそうな気がする。。。
10月23日
さてさて、、、
阪南市長選、府議補選、衆院選
そろそろ入れる候補も決めないとな〜^^
10月22日
先日長男が誕生日で20歳になったので
嫁様と3人で乾杯♪
長男、炭酸ダメなのでチューハイもダメっぽいな^^;
ま、今は飲まない若者も増えてるのでええけどね〜
私も半年ぶりやったわ^ー^
10月21日
寒っ!
今朝は寒かったね〜
薄着しか店に持ってなかったからくっそ寒かったわ。。。
10月20日
あ!
サツマイモ掘り出してもみ殻置き場に仮に埋めたまんまやった^^;
10月19日
西田敏行さんが逝った。
ええ味だしとったな〜(;;)
あっちでスーさんとのんびり釣りして下さい♪
10月18日
水原元通訳が今、
大谷翔平&ドジャースを応援してるのかどうか知りたい^^
10月17日
今日も樽井漁港で活アジ釣り♪
到着したらいきなり水面下に40cmほどのグレ泳いでてビックリ!
アジは22匹。
カタクチイワシが沸いてて鬱陶しかった〜(;;)
あとは20cmのグレ、子アイゴ、子グレ、ウリボウ、でかゴンズイ。
生物多様性やね〜^^
10月16日
個人間カーシェア、トラブル多発で国内消滅の可能性。
欲を出すからトラブルになる。
あまり乗らないなら売っち前よ。
10月15日
NBAグリズリーズで出場中の河村勇輝選手。
今日は初の二桁得点♪
なによりパスが冴え渡っててすごいの出てたね〜
本契約なって欲しいな〜^^
10月14日
私の畑の側で玉ねぎ小屋の火事。
草燃やしてたら燃え移って全焼。
周りの畑の人達「あ〜こりゃ無理や」
って感じで普通に畑仕事^^
農道なので消防車いっぱい来たけど入れなくて
手押し式の消防装置3台運んでくすぶり火とかの消火。
なかなかな騒ぎだったな。。。
10月13日
活アジ6匹売れた〜♪
1匹死んだ〜。。。
たぶん釣れた時に頭に針ぶっ刺さってたやつやろな〜^^;
10月12日
祭り計4日もある必要あるのか?^^;
みんな大変やろ〜
10月11日
ド、ドラえもんが死んじゃった〜(><)
のぶ代ちゃん、安らかに♪
10月10月
あ!
今日はキョンシーの主役の女の子の誕生日や〜♪
テンテンかわいかったな〜^^
樽井漁港に活アジ釣りに^^
昨年はバカカ釣れたが今日は
夕方80分やって9匹^^;
また来週チャレンジや〜
10月9日
仮に最低賃金1500円になって1日10時間、
365日働いたらバイトで年収550万円!
個人で店やるより働きに行く方がよっぽどええわ^^
というより人雇わないといけない個人店はよっぽど流行ってない限り
やっていけないよね。。。
10月8日
NBA挑戦中の河村勇樹選手
プレシーズンデビュー戦で3Pにナイスパス連発♪
周りと圧倒的な身長差がありながら必死にディフェンス。
楽しみです^^
10月7日
2年前に期限切れてるホウレンソウの種蒔いたら2カ所しか芽でなかった。。。
買って蒔き直しや〜ん(++)
10月6日
アジな〜
そろそろ釣りに行かなな〜
去年はめちゃ釣れたけど今年はそんな声聞かんな〜
ま、行ってみるかな^^
10月5日
ハスモンヨトウやべ〜
今年はかなりひどいと聞いていたが・・・
人参の葉バクバク食べられてる。。。
毎日いっぱい捕殺じゃ〜〜(;;)
10月4日
石破内閣の集合写真が悲惨すぎる。。。
というより総理がヤバイ。。。
あかん子やん。。。
これマジで世界に恥さらしてるで。。。
10月3日
千葉県鴨川市の漁港で通電中の電線1600mが盗まれた。
ってえええええええええ!
10月2日
サツマイモ初堀り♪
相変わらず高畝で作る我が家のサツマイモは巨大化する^^
堆肥も肥料も無しでよくこれだけ育つもんだね〜
10月1日
石破総理誕生か。。。
高市さんに投票した自民議員&野党結託で
高市総理誕生っていうのはさすがになかったか^^
9月30日
トマト高ぇ〜な〜
9月29日
前の店舗から丸36周年♪
小学校6年生だったあの子が48歳のおっさんになって
まだ店やってるとはな〜^ー^
9月27日
石破か。。。
9月26日
市場にキュウリ潤沢にあるのに高すぎるやろ^^;
9月25日
10月1日(火)より通常営業時間に戻ります。
9月24日
春植えのハロウィンカボチャが大きさいまいちだったので
再チャレンジしてるがあと一か月ちょっとでハロウィンやん。。。
間に合わんな^^;
9月23日
な、なんかバスケがんばったら体バキバキに。。。
9月22日
ト、トマトが高すぎる。。。
9月21日
そして今日もまたホームラーーーーン!
を含む3安打♪
たまんね〜^0^
9月20日
やっぱりスーパーヒーロー!
大谷選手
48HR−49盗塁で迎えた今日の試合。
驚愕・驚驚愕愕!
6打数6安打、3打席連続HR、10打点、2盗塁
バケモンやん
朝このニュースを見て興奮しまくった。
日本のプロ野球に1ミリも興味無いけど大谷君だけは別もんやわ^^
あ、今日は安室奈美恵の誕生日か♪
9月19日
兵庫県斎藤知事不信任案可決
9月18日
大谷くんホーーーーームラーーーーン!
やっと48本目
いけるか〜
いけるんか〜
どやろな〜^^
9月17日
うれしいな♪
うれしいな♪
今年ももみ殻大量ゲットうれしいな♪
全部で600キロくらい手に入りそう^0^最高♪
9月16日
スイカ〜
この時期に勝手に出来上がってる自由スイカ^^
またこれがうまかったりするる〜
9月15日
太刀魚のお客さんばっかりでんな〜
虫エサ売れね〜^^;
9月14日
ハロウィンカボチャを新たに育ててる。
春はいまいち大きいのできなかったのでね。
一株1個でデカサイズ狙います♪
9月13日
チキンラーメン作った。
細かいのがお湯の中でウネウネしてる姿が完全にボウフラだった^^;
ちなみに娘はボウフラって何か知らないようだ。笑
9月12日
今日は娘の体育祭。
最後だから見に行った。
往復3時間^^;
ヤザワ渡船の前のアリーナ貸し切りだよ、すげーな。
親も涼しいとこで見れてええわ〜
ただ生徒人数多いので競技進行遅ぇ〜
玉入れだけで11試合見たわ♪笑
9月11日
思い出すわ〜
毎年書いてるけど
アメリカで飛行機突っ込みテロ起こった時に
くらでトロ食ってたんよな〜
9月10日
近所のドラッグストアコスモスにアメリカ産ブレンド米5kg1980円
山積みになってるけど全然売れてる気配無いな〜
国産新米も出てきてるからな〜
9月9日
救急の日に救急車が事故って田んぼにドーン!
なんて日だ!
9月8日
おっと、近所のドラッグストアコスモスにアメリカ米が出現^^
売れんのか〜
売れんのか〜
9月7日
台風11号「ヤギ」が中国食いまくってる^^
まさに草ww
9月6日
よし、金時人参も植えてみよう♪
9月5日
よし、3年ぶりにホウレンソウも植えてみよう♪
9月4日
よし、10年ぶりに人参を植えてみよう♪
9月3日
屋久島の高さ26m、樹齢3000年の弥生杉が台風で折れた。
身代わりになって台風を緩めてくれたか。
ありがとう♪
9月2日
トマトの後片づけ♪♪
暑さと疲労で死ぬ。。。
9月1日
お客さんちらほら来るね〜^^
虫エサ台風で仕入れて無かったから無くなったわ。。。^^;
8月31日
台風接近でまるごとバナナ作るため閉店してますが
夜9時頃〜明日午前中くらいまで開店します^ー^
8月30日
台風接近でハンバーグ作るため閉店中
8月29日
台風接近で手羽先作るため閉店中
8月28日
台風接近のため閉店中
8月27日
木曜朝8時〜土曜か日曜、
台風が通り過ぎるまで閉店させて頂きますm(_ _)m
8月26日
北京にスシロー1号店オープンしたが
中国近海の魚使ってるとしたら日本人は絶対食べない方がいい。
中国の海はどこも汚染されまくっててやべ〜^^;
中国行ったら絶対水道の水飲むなよ。
浄化設備でも取り除けない黄土が入ってるから
中国人以外飲み続けると100%死にます(><)
8月25日
いつハウスのビニール外そうか。。。
台風うろついてるな〜
遅れそうやな。
8月24日
大谷翔平
40本塁打&40盗塁を達成した試合は
サヨナラ満塁HR!
ヒーローすぎるやろ〜●^0^●
8月23日
台風やべ〜な〜。。。
と言うわけで畑の片付け開始♪
8月22日
朝10分草刈り機やっただけで亡くなったおばあちゃん達12人ほど見えた^^;
8月21日
また猛烈な暑さじゃん。
朝9時半だったら草刈り機でもまだ体いけるやろうと思ったら
10分で死にかけたわ。。。(;;)
8月20日
今日も掘ったど〜!
ワンちゃんがツーちゃんになった♪
これで全在庫分合わせたら10月いっぱいいけるかも〜^ー^
8月19日
掘ったど〜!
潮そこまで下がってないけど風無いしワンちゃんあるかも。
で、掘ったらなんとかいけた〜♪^0^
明日は1cm下がるし風無かったらまた行こ^^
8月18日
長いとこは9連休だと今日知った^0^
8月17日
中紀、南紀の釣餌屋は閑古鳥か。。。
実際大地震起こったらしばらくうちらも暇かな〜^^;
8月16日
トマト終わりじゃ〜
トマトさんありがとうございました♪
8月15日
中国は自動運転の無人タクシーがすでにバンバン走ってる。
タクシー運転手は廃業の危機。
日本は利権の関係で50年は先だな^^;
8月14日
アメリカで犬がリチウムイオン電池噛んで家が火事に^^;
8月13日
カリフォルニア米回り出したか。
ま、元々コシヒカリやからな^^
8月12日
パリ五輪終わった〜
ま、私の出てない五輪なんて牛肉の入って無い親子丼やわ♪
8月11日
ブレイキンはオリンピックにはいらんな。
オリンピックでやるようなもんじゃない。
ゴルフもサーフィンもスケボーもいらんけど。
所詮遊びの域を出ないもんやわ。
五輪バスケ
やっぱアメリカは強かったな〜
さすがカリー
8月10日
横浜ベイスターズの始球式に江頭2・50が出演。
この試合2時間50分で終わったのがまじすげ〜^0^
8月9日
早朝めちゃ涼しかったな〜
24度台やったんちゃうか^^
レスリング女子53キロ決勝
藤波朱理
中学からの公式試合連勝記録136
決勝でも10−0で勝利
相手世界1位やで
圧巻の強さやったな〜
おめでとう♪
8月8日
今日は母の日か♪
8月7日
今日は花の日か♪
8月6日
今日はハムの日か♪
8月5日
今日は羽子の日か♪
羽子って何やねん^^
8月4日
今日は箸の日か♪
8月3日
バスケ
暑さで人集まらんわ。。。
男女混合のルーレット
パジェロぶち込んでたら日本は大盛り上がりやったのに〜^0^
8月2日
オリンピックでいつも思うが
ゴルフはいらね〜だろ^^;
8月1日
126年間で最も暑い7月
分かるわ〜
126年生きてきた中で一番暑いと思ったもん♪
7月31日
為替が一気に150円か〜
そのまま120円までいってくれ〜♪
7月30日
地球にやさしいオリンピックで
選手村で出される食事の肉が少なすぎるって笑ける^^
7月29日
野菜室がトマトジャングル〜♪
7月28日
錦織圭に大坂なおみ
なんでこいつら出てるん。
税金の無駄遣いってこのことやろ。
絶対勝てるわけないやん。
7月27日
パリ五輪開幕〜♪
7月26日
タウウンページ終了に続き
天気予報の177が来年3月末で終了
ま、今時誰が使ってるねんて話やな^^
たぶん25歳以下はそんなのあること自体知らんちゃうかな〜
7月25日
スーパー行ったら疲労で足かくかくなり続けて
ただの変なおじさん♪
変なおじさんが〜
カツオの刺身を買っていく〜
そして漬ける〜
うまい!^^
7月24日
疲労がえぐい。。。
それでも今日はトマト収穫行かなければ。。。
そして・・・
体死んでる。。。
バキバキじゃない。。。
ドーーーーンって落ちてる重さ。。。(><)
7月23日
体が重い。。。
午前中の畑は重くならない程度に。
午後は地マムシ堀り。
まさかの爆掘れ!
ラスト10分は地マムシの滝流れ^^
1分で1ケース3000円分埋まっていった♪
90分掘って約60000円分確保!
過去トップクラスの効率の良さ♪
ただ体は死んだ。。。
7月22日
7月21日
スイカの最高峰「金色羅王」
できたので初の実食。
中心の糖度がすごい!
めちゃくそ甘い!
外はシャリッ、中心は柿のような食感と甘さ。
糖度計無いのが悔やまれるが16度以上は確実にあるv(^^)v
噂に違わぬ実力見せてもらいました。
来年は雨避けして20度目指します^ー^
いや、、、暑すぎるやろ。。。パート2
7月20日
バスケやっていい暑さじゃね〜な。。。
やったけど♪
13人
熱い奴らばっかだぜ^ー^
いや、、、暑すぎるやろ。。。
7月19日
夜中にキュウリハウスに忍び込み
クモの巣が顔に付いて足元に放ってた
でかいキュウリ踏んで転んで丑三つ時に叫んだの私です^^
7月18日
出張後のお好み焼きに炭酸水♪
うめ〜な〜●^^●
7月17日
今年一番の大玉トマト
423g!
デカイ!
いびつだがデカイ!
来年は500g狙うぜ!
7月16日
13日に九州自動車道でトラックが横転して
釣り用のエサが散乱で通行止め。。。
関係ないけどなんかゴメン。。。
7月14日
トランプが演説中に撃たれる!
耳を貫通。
後ろの人が死亡。
これがトランプ自作自演だったら恐ろしい。。。
7月13日
そしてトマトばか売れ〜♪^^
娘が作ったシュークリームがバカウマすぎてやばい(*^^*)
中身はカスタードたっぷりで生地はサクッ。
まさか家でビアードパパ並みのうまいシュークリーム食べれるとは
なんて幸せなんだ●(^^)●
7月12日
今日の昼ごはんは大阪名物三つ編ウドンを使った
夏野菜たっぷりのウドン♪
めちゃうま〜(*'▽')
三つ編だから歯ごたえすごくてタレも絡んでおいしいし
さすが大阪府阪南市自然田名物やわ〜!(^^)!
大玉トマト採れすぎ。。。
4列中1列で買い物カゴ満タン!
約20キロ
ひゃっほ〜♪♪
7月11日
京都で九条ネギ300kg盗難って。。。
刈る方も時間かかるし大変やろ^^;
2月にも3トン盗られてたって。。。
同業者らしいからいずれ捕まるな。
7月10日
石丸伸二とフワちゃんの夢の対談。
というか悪夢の対談^^
話が全く噛み合わね〜^0^
って言うのを朝から想像してしまった♪
7月9日
熊本県
266000匹の養殖カンパチ&ブリが赤潮で。。。
食わせろ〜!!!
都知事選2位の石丸伸二。
一言でいうとちょ〜面倒くせ〜やつ
100万人いたら100万人が友達になることを拒否するやろ^^
安芸高田市の時のYOUTUBEは面白かったけど
なんか今は水たまりで溺れろって感じやわ♪
7月8日うだるような暑さ4日目。。。
買ったばかりの鎌がよく切れすぎて
草刈りに熱中し過ぎて熱中症になりそうやったわ^^;
7月7日
ハッピバスデーオレ〜!!!^0^
48歳
20年後は70前って。。。怖っ。。。
7月6日
くっそ暑!
阪南市で34度!
そんな中バスケ^^
私にディフェンス付いてた人
たぶん15歳くらい下で私よりもうまい。
でも彼は暑さで体力やられてて
そんな中走り回る私♪
無慈悲とはこういうことなり^笑^
7月5日
日本バスケ男子強化試合
vs韓国
八村出〜へんのか〜い^^;
7月4日
アメリカ独立記念日じゃ〜!
そんなの関係ね〜
そんなの関係ね〜
そんなの関係ね〜
7月3日
20年ぶりに新紙幣発行!
ー千円札:Ado
五千円札:大山信代
一万円札:初音ミク
まさかの絵柄すげ〜^^笑
7月2日
TEMUの広告だらけでウザい。。。
7月1日
始まったで〜
夏が始まったで〜^0^
今年の夏も鬼暑らしいね。
去年はトマトぶよぶよになったけど今年もかな。。。
6月30日
今日のバスケ暑すぎ。。。
1ゲーム目で5ゲームやったくらいの疲労。。。
夏だな〜♪
6月29日
そして速攻特定される♪
6月28日
和歌山オデッセイあおり運転男
おもろ^^
6月27日
今日もまた大谷君はHR^^
たまんね〜な〜♪
6月26日
中国の女子バスケ
17歳で220cm
もはやどうしようもない。。。^^;
6月25日
揚げ物ついでにメークインでポテトチップ作れるかやってみた。
油にスライサーでメークインスライスして直接ドボン。
薄いからすぐにできると思ったらできない。。。
やっぱり専用のデンプン少ないイモじゃないとできないのかなと
思って揚げること3分ほど、、、できた!
熱々ポテチめちゃうま!
これはアリです^^
6月24日
初ミニトマト♪
まいう〜
早くバクバクいきたいぜ^0^
6月23日
雨&強風
お客さん3人♪
みんな釣堀^^
行く方も大変やな〜
あとは閉めました〜♪
奥のハウスででキュウリいじって遊んでます^ー^
6月22日
昨日のいかれたポスターの主役「桜井MIU」
再生数5500万回も超えてたポスト消しおった^^
ま、さすがに警告受けるわな。。。
6月21日
東京都知事選
いかれたポスター出とるな〜
ある意味盛り上がってる^^
6月20日
岩ガニ捕りに行ってきました^^
この時期になると動きが素早い上に
卵持ってるメス全部逃がすから集めるの時間かかるわ〜(><)
ま、300匹ってとこかな♪
6月19日
やっぱ私の作りブリの照り焼きは抜群ですな^^
ご飯に合いすぎる〜♪
6月18日
すごい雨やな〜
一人もお客さん来えへんわ。。。
って店閉めてた〜^0^
6月17日
一週間でミニ&中玉トマトがわっさ〜もっさ〜のアフロに^^;
その割に病気も出ずありがて〜
今秋から梅雨やから病気怖いね〜(><)
6月16日
この一週間は移転した一年半で2番目の売り上げだった^^
その20%ぐらいが日本で働いてる外国人技能実習生が
購入してくれてるという新時代♪
彼らにとって人目を気にせず遊べる釣りは大人気です♪♪
この仕事にインバウンド需要は無いが
すでに外国人頼りなのは間違いない。
6月15日
今年は店に隣接のキュウリハウスに潅水チューブを導入したら
優秀すぎてキュウリの成長えぐい〜
葉っぱで通路が消えていく。。。^^;
6月14日
た:田んぼで
の:のんびり
し:幸せ♪
い:池崎ジャスティ〜ス!!!
なんだちみわ^^
6月13日
兄の畑に行ってみた。
トウモロコシにペットボトルかぶせて
カラスの被害を防いでる。
ナイス〜!
と思ったら
トウモロコシを倒してペットボトル落として
食ってる奴がいる^^;
カラスは6〜8歳の子供の知能あるというが間違いない。。。
6月12日
雹が降り
猛暑が襲い
各地で野菜や果物がどうにもならなくなってる。。。
今年は梅も高いみたいね〜
去年より70〜80%くらい上がってるそうな。。。
ま、梅嫌いやから別にいいけど^^
6月11日
トマト作業
トマト作業
トマト作業
トマト作業
今日も膝痛い。。。
腰もピキピキなる。。。
6月10日
トマト作業
トマト作業
トマト作業
トマト作業
膝痛い。。。
6月9日
日曜に一日雨って。。。泣
6月8日
今日のバスケはなんと17人も集まった^0^
ここ最近8人ばっかりだったのに、、、いやっほ〜♪
堪能しました●^^●
6月7日
コロナ始まって以来二度目の電車^^
娘の学園祭に潜入!
いや〜
若いってええな〜♪
6月6日
諦めない心が奇跡を生んだ。
地マムシ大量入荷!
掘ったど〜!!!
ありがとう安西先生♪
6月5日
スーパーの魚屋さんにて
25cmくらいのイサキが5匹で500円!
17cmくらいのキスが12匹で1000円!
いや、イサキ一択やろ^^
6月4日
畑がまた追いついたので海行ってきた^^
タコ釣りしたけどボウズ〜
岩ガニ200匹くらい採って帰ってきました♪
釣りに行って4000円稼ぐって^0^
6月3日
じゃがいもめっちゃ掘れた〜♪
6月2日
うおっ!
キュウリにハダニおるやん。。。
ハダニという名前だがクモである。
水かけまくるとだいたい収まる^^
6月1日
アメリカで221年ぶりにセミの大発生!
17年、13年ごとに発生する素数ゼミが重なる年で1兆匹にもなるとか^^
あまりにうるさいので耳栓がバカ売れとか〜♪
5月31日
うおっ!
もう5月終わりか〜
地マムシ無しで去年の売り上げよく超えれたな^^
ま、お客さんも増えてるか〜♪
5月30日
畑がいろいろ追いついたので釣り行ってきた〜♪
樽井漁港と男里川の間で人生初のジグサビキ。
海藻三昧^^笑
な〜んもカスリもせんかったけどええ天気でおもしろかったわ〜
5月29日
大谷くん最近いまいちだね〜
5月28日
わーい
大雨強風だ〜
そんな中
屋根だけハウスの両端トマト管理でズブ濡れ〜♪笑
5月27日
昨日ギリシャ訪問している佳子様が着ている服が2990円^^
美しい人が着ていると安いもんでも高価に見えるのなんでだろ〜♪
5月26日
ジャガイモ2株だけ掘ってみた♪
いい感じ〜
ジャガバターで早く食いて〜^0^
二日連続のバスケ♪
昨日は中学の同級生が参加。
娘がバスケ部に入って自分もやりたくなってきたとのことで^^
大学で初めてバスケを始めたかなり珍しいパターン^ー^
25年ぶりくらいだとかで死んでました。笑
5月25日
一カ月ぶりくらいか。
シラサエビ入った〜!!!
12杯分くらいやけど^^
早く川エビ出てこえへんかな〜。。。
5月24日
今年初ソ−メンうまーーーーー!^0^
5月23日
免許取りたての長男の初運転に同乗してきました。
くっそ怖ぇ〜^^;
本人より緊張してずっとサイドブレーキ持ってたまま。
なんとか無事に戻ってこれてバックで車庫入れも成功で一安心^^
ま、こんなもんは慣れやからね〜。
ドンドン運転させよ♪
5月22日
中尾彬さん最近見ないと思ったら。。。
残念。
うちもあんな夫婦になりたいわ^^
5月21日
韓国で牛肉から注射針!
しかも相次いでいるって。
紅麹よりはるかに怖い。。。
5月20日
数年ぶりにYOUTUBEのバスケの「ともやん」の動画見てる。
福岡の大濠高校行ってる奴やけどさすがに全国トップクラスはすげ〜な〜^^
おもろいわ。
5月19日
あぁ・・・
地マムシかエビくれ。。。
5月18日
つばさの党3人逮捕されて
3人とも笑顔でピースピースピース。
こんな風に育ってしまって。。。かわいそうやな。。。
脳みそ腐ってんやろな。
5月17日
安西先生・・・
バスケがしたいです。。。
安西先生「明日できるやん」
ほんまや〜♪^^
5月16日
トマト類全部植えきった〜(^0^)
大、中、ミニ全部合わせて300超え♪
早く食いて〜^^
5月15日
昨年の北半球の夏は過去2000年で一番暑かったそうな。
そらそうやろ。
2000年前からいてる地マムシが海地中で溶けて全滅するくらいやもん(;;)
5月14日
高速でベンツとポルシェのバトル♪
どっちもアホっす^^
5月13日
じゃんじゃん雨が降る中
大玉トマト苗を運び込み左列完了。
あとは右側88本
早くうまいのん食いたいの〜^0^
5月12日
あとトマト植え付け130本くらいか〜
今日は準備完了したから明日一気にいけるかな〜^^
5月11日
さすがGW明けの次の休みは暇じゃの〜
地マムシが欲しい。。。(;;)
5月10日
水原一平の賭博問題をアメリカがドラマ化。
おもろいな〜
本人出演でやってくれたら最高やのに。
ギャラで少しでも返せるやん♪
5月9日
久々にやった
温泉卵のせ豚丼
間違いなく大阪一の食べもん^^
5月8日
地マムシ無いかな〜って堀りに行ってみたけど
やっぱり無いわ。。。
トマトがんばろ♪^^
5月7日
金色のガッシュを書いた雷句誠先生の
どうぶつの森ってなんかええ漫画やな〜。
まさかのウマゴンが出てきたことに感動♪^^
5月6日
大谷君
なんだかんだで打ちまくってすごいことになってるね^^
一番好調なのが6月だからこのままいったらどうなるんだろ〜♪
5月5日
子供の日やね〜♪
だから
畑行って帰りの軽トラに乗ろうとしたら
荷台のカゴにシースーのカラ置いてくれてたよ。。。
誰じゃああああああああああ!
次見つけたらお尻割って穴開けたるからなあああああああああ!^^
5月4日
今日の家族の会話
私「猫飼いたいんやけど名前何がいい?」
長男「ネコ」
私「犬やったら名前何にする?」
長男「ネコ」
私「フェレットやったら?」
長男「イヌ」
私「ネコちゃうんかい!」
私「今食べてる餃子に名前つけてあげて」
長男「イタリアン」
今日も平和やった^^
5月3日
嫁様が和歌山県有田市で買ってきた
「ほねく」って言うねり製品なんやけど、
「ほねく」ってどういう意味やろって裏見たら書いてた^^
「ほねく」とは「骨くり天ぷら」のことで・・・
いや、、、
骨くり天ぷらって何ーーーーー!!
その説明もいるやんーーーーー!!^0^;
5月2日
おおぉぉぉ、、、
きたぜ〜
固定資産税。。。
貧乏人から搾り取りやがって。。。
畑が店になったから一気に上がりやがったわ(><)
5月1日
5月じゃああああああああああ!
早っ♪
4月30日
男子サッカーがパリ五輪出場決定♪
そんなこた〜どうでもいい
土日のバスケの疲れが3割ほどしか回復してない。。。
4月29日
ふっ
今日の晩で回復5割くらい^^;
どんだけ疲れとんねん。。。
4月28日
昨日のバスケの疲れがとれね〜
で、そのまままたやって1試合目から結構疲れ気味^^;
終わった時にゃボロボロさ〜♪(><)
4月27日
うん
今日はまずまずみんな釣り行ったね〜♪
深日でもちょっとキス釣れ出したとさ^^
今日のバスケは12人集まって面白かった♪
けどなんか走りすぎて疲れたぞい^^;
4月26日
さすが中国
儲けるためにガス会社がメーターに細工して
必要以上に金奪ってたって♪
4月25日
アメリカの会社が作った
火を吹くロボット犬がやばすぎる^^;
テロにも使われそう。。。
4月24日
結婚21年目突入〜♪
4月23日
本日で結婚20周年
ありがとうございます^^
ありがとうございます^^
ありがとうございます^^
こんな私と20年も一緒にいるなんて。。。素敵やん。。。笑
4月22日
私もいただきおっさんつり子になろうかな〜^^
懲役は嫌やけど(><)
4月21日
虫餌問屋様から死刑宣告きました〜^^
さらに円安になってるから電話かかってくるやろな〜
とは思ってたけど。
利益率99.9%の地マムシが今年は無し。
重要顧客何人もいるのに入ってこないシラサエビ。
主力の青イソメは利益出ない。
もうエサ屋は終わコンやな。。。
4月20日
今日のバスケ
今まで練習でフリースロー連続で入ったの36回だった。
27歳の時か。
あれから20年数えきれないほど挑戦して本日記録更新。
連続46回!!!
次更新できるの67歳の時かな〜^^笑
4月19日
晩御飯は手巻きするのに
酢飯作って
貰ったイカ捌いて
買ったサク切り刺身も用意して
味つけ豚玉ねぎもありーの・・・
誰も帰ってこない。。。
挙句の果てに娘は外で食べてくるとのライン。。。
寂しく一人で食べました(;;)
4月18日
畑の新トマトハウス
本日ビニール張ってやっとやっとの完成!
うまい大玉トマトいっぱい作るぞ〜い♪
4月17日
天気いいのに超絶暇なんだが。。。
黄砂のせいか?^^;
4月16日
兵庫県ですごい雹降ってるな〜
ゴルフボールサイズのんもあるやん。
車大変や。。。
4月15日
明日から高速止まるからGWの道具仕入れの早めの出張^^
混んでるかと思ったら以外と空いてたね〜♪
明日から下道地獄やろな〜^^;
4月14日
今日は娘が晩御飯作ってくれた^^
青椒肉絲、手作り餃子、麻婆豆腐
私でもこんな3品面倒くさくて一緒にやらんわ^^;
さらにミニオンのキャラケーキまで♪
4月13日
いや〜
今日のバスケはおもしろかった♪
やっぱ5対5できるのはええな〜^^
4月12日
入口に「ぎっくり腰養成シャコ貝」置いてます^^
持ってみたい方はご自由に〜♪
ほんとに腰痛めないようにね^0^
4月11日
やや諦めながらとっておきの場所を掘ったけど痕跡すら無い。
ほんとにとっておいただけの場所になってしまった。
これにて今年終了なり^^;
金銭的にもデカいの消えた〜(;;)
さ、お好み焼き食べよ♪
4月10日
地マムシ堀が本日今年初でしたが・・・奇跡の2匹^^;
昨年の酷暑のせいで8月に掘った時に土の中で溶けてたんですよね〜
で、今年やばいかな〜って思ってたらやっぱり。。。
アサリも全然無いんです。
代わりに今まで見なかったゴカイが沸いてます。
明日が掘って無かったら今年終了です。
4月9日
産直市場よってって
朝一で行くとほんと安いもん手に入るわ〜
今高いキャベツも特大サイズが150円♪
レタスも130円♪
ありがたいっす^^
4月8日
2024年問題滞対応するのに
ファミマとローソンが共同配送か〜
すげ〜時代やな。
4月7日
桜が綺麗だにゃ〜♪^^
4月6日
川沿いの満開一本桜見に行ってきました^^
娘の小学校入学の時に撮ったのもう11年前か〜
つい最近のような気がするわ〜♪
4月5日
おお、そういや今日は亡き父の誕生日か。
ハッピバスデー♪
4月4日
さすがの中国もこの時に台湾侵略はせんかったか。。。
4月3日
台湾でM7.7の地震!
まさか私のオナラであんなことになるなんて。。。(;;)
東北関東も地震頻発してるしそろそろなんかヤバイ!?
4月2日
静岡県の川勝知事がまたアホなこと言ったことで
6月に辞任するらしい。
ボーナス貰ってから辞めるんやね〜
ま、これでやっとリニアも前に進むかな〜
4月1日
「結婚はギャンブル」とはよく言ったものだな。
水原通訳の嫁さんが一番よく分かるやろうな。
3月31日
今日は天気くもりだけど雨は無し、風も無し、暖かい!
最後の日曜!
よし釣り以外でどっか行こう!
ってな感じのブルーな最後。。。
3月30日
天気最高、風も無し、暖かい!
よし!
釣りじゃなしに他に行こう!
ってな感じの期待外れの土曜。。。
3月29日
東京秋葉原の居酒屋で会社員風の男性ら6人が食逃げ。
自動精算機で支払うフリだけして出ていった。
6人で食逃げというより清算した一人が皆から金受け取って払わなかっただけやろ^^;
いい大人6人が食逃げ同意なんて有り得へんわ。
今朝まで大荒れやったな。。。
トマトがやっと芽出してきてくれてマンモスうれぴ〜●^^●
3月28日
八村塁がキャリアハイの14リバウンド^^
最近はすっかりNBAに収まってる感じがするわ。
レブロンのおかげかな〜。
イージーシュートけっこう落としてるのでそこを直せればな〜
土鍋で一人すき焼きっての思いついてやったらめちゃうま〜^0^
手軽にできてめちゃいい〜♪
〆のウドンもごっつぁんですv^^v
産経新聞の朝晴れエッセー
投稿者は68歳女性
小学一年生の孫が
「大きくなったら花屋さんになるねん」
「ばぁばは大きくなったら何になるの?」
純な話にキュンときました●^ー^●
3月27日
庭で採れたニラに豚
3月26日
スイカの種が全部揃ったじぇ〜
今年はトマトだけじゃなくスイカもガンガンいきます♪^^
3月25日
ちょい寒いけど食べたくなったので冷しゃぶした♪
ミスったのはサラダ水菜の買い忘れとクソまずいトマト。。。
やっぱり自分のバリうまトマトでやるに限るな〜
早く夏よこ〜い^0^
3月24日
大相撲
尊富士が110年ぶりに新入幕で優勝^^
ま〜
上位陣が過去に無いくらい弱いからな〜
何にせよおめでとう♪
3月23日
祝日、土日が最悪の天気で
間の平日二日間が最高の天気って。。。
エサ屋殺しやな。。。(;;)
3月22日
スイカ植える場所完成!
30株以上植えることになりそう^^
一気に出来過ぎたら店で配ろ♪
3月21日
大谷ちゃんの通訳ちゃんが悪いことやったちゃんで解雇ちゃん。
ちゃんちゃん。
3月20日
神戸大学バドミントンサークルが合宿でやってくれました^^
旅館の天井と障子をボッコボコにし、
それをSNSに晒すという自爆行為。
成人してて何故それが問題になるとわからないんだ。。。
それにしてもサークル名が「BADBOYS」って^^;爆
3月19日
やーーーーーーーっと
いっぱいシラサエビ入ってきたと思ったら
明日は暴風、土日月火は雨って。。。
春が遠い。。。
3月18日
昨日の雨と今日の強風で畑ができないので
前からやりたかった店奥の総重量3トンの手作業大移動。
一台の古い冷凍機。
100キロ近くあって取手無し、コマ潰れて動かない。。。
一昨年12月の私に聞きたい、
これどうやって運んだんだ〜^0^;
時間に追われてたから超絶バカ力発揮してたんやな〜♪
ま、なんとか4時間で満足いく形にできました^^
3月17日
結局一日雨じゃね〜かよ。。。
超絶ぬか喜びやったな。。。(;;)
3月16日
12月のぎっくり腰をカバーすべく
1月から始めた大量スクワット。
現在までに約25000回。
その結果・・・膝から上の筋肉がめっちゃついて足の形変わった。
そして・・・
膝壊した^0^;
3月15日
大谷翔平選手の奥様が公開されました。
予想通りの元バスケ選手。
お似合いだよ♪
3月14日
今日はなんかの日だと思ったらホワイトデーだ^^
バレンタイに何も貰ってないから忘れるわ。。。(悲)
3月13日
初の民間ロケット
3,2,1、ドドドドドド・・・
やったせいこ・・・ドカーーーーン!
次がんばろうぜ^^
3月12日
元NHK党が破産
2019年 8月13日設立 NHKから国民を守る党
2020年12月21日変更 NHKから自国民を守る党
2021年 2月 5日変更 NHK受信料を支払わない方法を教える党
2021年 5月17日変更 古い政党から国民を守る党
2021年 6月28日変更 嵐の党
2021年 7月21日変更 NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で
2022年 1月20日変更 NHK受信料を支払わない国民を守る党
2022年 4月25日変更 NHK党
2023年 3月 8日変更 政治家女子48党
2023年11月 6日変更 みんなでつくる党
NHKをぶっ壊すって言ってたが最後は
NHK党をぶっ壊すになったな^^
3月11日
あれから丸13年か〜
早いな〜
3月10日
ディズニー関連の映画って
DVDレンタルしない傾向にあるのか〜
残念。。。
3月9日
おおっと
昨日に続いて
ちびまる子ちゃんのまるちゃんの声優さんも死去か〜。。。
3月8日
鳥山明さん死去。
これはなかなか衝撃やな。。。
覚せい剤を着衣に隠して密輸でメキシコ人逮捕。
スペイン、トルコを経由して日本に来たらしいけど
スペインもトルコも検査ザルか?^^;
3月7日
日産の下請法違反ひで〜な〜
法律が甘すぎるんよな。
なんでもそうやけど。
やったら前年度売り上げの10%を徴収するとかにしたらええのに。
久々のロイヤルホスト^^
ここは他のファミレスと違って高いから
品の無いお客さんはあんまり来ないのでええわ♪
3月6日
裏金問題で辻本清美が質問に。
お前は絶対これで質問したらあかんやろ。
議員時辞職して逮捕されて有罪判決受けて当選してもやった事実は変わらん。
そんなことやった奴を再度選ぶ投票者もどうかしてるよ。
東証で初の4万円超えか〜
縁無いな〜
そして
円も無いわ〜(;;)
3月5日
千葉県の夫婦岩
地震で崩れた。
夫婦喧嘩で離婚したんかな^^;
南海東南海地震も今後30年以内に70%の確率で起こると言われ
もう20年くらい経ってるよな。
そろそろヤバいんか?^^
山梨川の富士山登山道で通行料2千円の支払いを義務化。
現在富士山は糞尿ゴミまみれに登山大渋滞で最悪化。
一人1万円以上にしてほしい。
登らへんけど^^
3月4日
欧米はEVシフトが急ブレーキ。
結局ハイブリッドを今も進めてるトヨタの一人勝ち。
さすがだ。
めちゃ寒い地域でEVはただのガラクタと化している。
EVを進めたノルウェーは一般家庭の電気代が10万円超えだとか。
3月3日
NBA
レブロンジェームズが史上初の4万得点!
ま、4万円と思ったら凄さが分かると思います。
いや、分かりません^^
3月2日
正月の能登半島地震のSNS救助要請
大半がインプレッション稼ぎの虚偽。
リポストが235万件あったとか。
ま、分かってたから一切リポストせんかったけどね♪
3月1日
札幌丸山動物園のライオン、オスだと思ったらメスだった
人工飼育だから間違いないと思ってたら。。。
ま、ジェンダーレスの時代やからな〜
2月29日
大谷さん結婚♪
2月28日
普段軽トラの荷台になんでも置けるから何も思わなかったけど
今日はたまたまフィットでコメリに行って180cmの黒マルチ
買ったら載せ方分からね〜^^;
載せるまで3分くらいかかったわ。。。
2月27日
店の奥って昼間でも真っ暗。
でも物置いてるだけやからライト買うのもな〜と思ってたら
熱帯魚飼ってた時のライト発見!
これでいけるぜ〜って思って点けたら
水草用の紫外線ライトやった。。。暗っ。。。
2月26日
畑の水路にセリが山ほど生えている〜
でもいら〜ん♪
2月25日
バスケ男子アジア杯予選で日本が中国に3点差で勝利!
公式大会で中国に勝利したのは88年ぶり!
ま、世界ランク日本26位、中国29位だからおかしくは無いんだけどね^^
やったぜ♪
2月24日
ロシアがウクライナ侵攻して丸2年か。
長いな〜。
欧米から支援受けて一気にウクライナが勝利すると思ったが
そうは甘くなかったな。。。
今日のバスケ
早々に痛めてる腕を痛めた。
さらに敵のパスをカットしようとスカして壁に激突しそうになり
右腕で支えたらヤバいと瞬間的に思い、頭で壁に激突した。
ふ〜
セーフやった^^笑
2月23日
天皇陛下64歳誕生日おめでとう!ww
いつまでもお元気でね♪^^
2月22日
ふっふっふ
の日♪
ゾロ目は業務スーパー安い!
2月21日
平穏に暮らせる、それだけで幸せだよ♪
2月20日
ダイソー創業者の矢野っちがお亡くなりに。
昔オークワのセンターホールで年に2回ほど売りにきてて
楽しみやったの覚えてるわ〜。
それがあっちゅう間にこんなデカなって。
すごい人やったな〜♪
2月19日
あつ〜
マジで2月か。。。
2月18日
昨日阪南市が放送された「おとな旅あるき旅」
YOUTUBEで見れるのでぜひ交野市の方は見て頂きたい(私情)笑
https://www.youtube.com/watch?v=IT_oG026GMY
2月17日
ロシア
ナワリヌイ氏がプーチンに殺された〜
私と同い年なんよな〜
2月16日
八村塁が自己最高の36得点!
パリ五輪本線だけ出場しようとしてる彼を批判する奴もいるが
むしろ彼無しで戦おうとすることが考えられない^^
2月15日
暑っ!
なんだ今日の気温。。。
2月14日
うお〜
バレンタインチョコ、、、ゼロ(><)
嫁様からも無し〜
え〜んえ〜ん(;;)
2月13日
ドミノピザでバイトテロ。
鼻ほじほじしてピザ生地に練り込む。
これが流れたらどうなるか何故分からない。。。
賠償金すごいで〜
2月11日
今日はずっと行きたかった法隆寺に行ってきました^^
たぶん35年くらいぶり。
高速乗って1時間弱。
いつも行く問屋より早く到着してびっくりしたわ^0^;
着いたらすごい人!
マラソン大会やってました。
その大会名が「聖徳太子マラソン」
しかも調べたら記念すべき第一回!
ええもん見れました^^
これ
1位から12位に冠位十二階授けたらさらに盛り上がると思うんやけどな〜♪
阿形、吽形に五重の塔は迫力あったな〜
お昼はたまたま近くで見つけた「cafeこもど」のタルタル南蛮食べました。
旨かった〜^ー^
初めて食べた大和麩は新食感で麩思議な感じでした♪
法隆寺の後は近くにあるかの有名な「藤ノ木古墳」
小学生の時にファイバースコープが入るとかどうとかで
死者が蘇るとか軽く盛り上がったの覚えてます^^
奈良公園に東大寺も行きたかったけどまた来年の今頃にします♪
2月10日
北海道のニセコがインバウンドですごいことなってるな〜
ただの醤油ラーメンが1900円
海鮮丼が7000円
それでも海外の人は安いと言って食べる。
時給も2000円近くになってきてるみたい。
これが全国に波及してくれたらな〜^^
2月9日
朝ごはん
ふと昨日のお好み焼きに使用した山芋が目に入った。
ご飯の上にスリスリして、もみ海苔のせて醤油かけて
ズルズルズル〜
うまし!
優しし!
最高です♪^^
2月8日
ガーシーに懲役4年求刑
ま、3年だと執行猶予付くからね〜
人を陥れて1億以上稼いでたんだから詐欺師と変わらんよね。
2月7日
畑にヌカ撒いてその上に牛糞乗せたらティラミスになった^^
2月6日
うおー
久々にシラサエビ入った〜(^0^)
1カ月ぶりやわ。。。
2月5日
2月11日(日) 昼12時〜昼3時は
所用の為、お休みさせて頂きます。
2月4日
日曜朝からヌカ集めに精米機廻り^^
4カ所で30キロやったわ〜
少なし。。。
争奪戦激しくなってきたんかな〜。。。
2月3日
泉佐野駅そばの居酒屋「酒処でご」
南海電鉄関係者様すべて入店禁止の張り紙。
11人で3時間どんちゃん騒ぎして56000円で
ぼったくりだの喚いて店主が警察呼ぶはめに。
一人あたり5000円て普通すぎやろ。
私は友達と二人で14000円とかやで^^
テレビで見た感じ店主めっちゃええ人やわ。
そのうち行かしてもらお♪
2月2日
今日はフィッシングショーの業者日♪
に、畑でのんびり土いじり〜^0^
2月1日
真冬の始まりやのに春な感じ^^
1月31日
うお!
もう1月終わりか。
やっぱり暖冬やったな〜
1月30日
美術館のモネにスープぶっかける感興活動家。
食べ物を大事にしなさいと親に教わらなかったのか。
俺が親ならボッコボコやで。
1月29日
49年逃げてたテロ犯が
病院で本名明かして末期ガンで死亡。
やりよったな〜
1月28日
とんかつ〜
とんかつ〜
お・い・し・い・な・♪^^
1月27日
なんか、、、
一人でキムチ鍋やるハメになった。。。
悲しい。。。(;;)
1月26日
畑で山盛り置いてた残渣でキャンプファイヤー!
最高です!
あの燃えるパチパチ音が心地いいので
スマホでビデオ撮って何度も聞いてる変態です♪
1月25日
再来週は大阪でフィッシングショーやな〜
もう20年行って引退したけど^^
10年に一回くらい行くか♪
1月24日
横浜で釣りフェスティバルやっとるな〜
がんばれ〜^^
1月23日
久々にバカッター現れたんやな〜
ラーメン屋で水入れのフタをペロペロ。
速攻特定されて美容学校も退学。
そしてデジタルタトゥーとして一生残る。。。
1月22日
精米機7カ所巡りでヌカ60キロゲットだぜ!
7カ所はまーまーしんどい^^;
1月21日
精米機3カ所でヌカ60キロゲットだぜ!
1月20日
岸辺派、安倍派、二階派が解散で
無派閥というでかい派閥ができてしまう矛盾^^;
1月19日
手作りサツマイモコロッケ。
2回目揚げるの失敗
割れて中身出て油もぐちゃぐちゃ。
新品の油が一回で廃棄っす(><)
1月18日
今日はシーフードのお好み焼き^^
なんか毎週お好み焼きが食べたくなってしまって
この1カ月で3回目。
何回食ってもうまし^0^
1月17日
阪神大震災から29年ですか。
あの日の数カ月前までベッドの上に75cmの水槽で熱帯魚飼ってたんだよね。
そのままやったら阪南市で唯一の死者になってたかもしれん^^;
1月16日
和歌山県の串本町と那智勝浦町を結ぶ「八郎山トンネル」でコンクリートの厚さが不足。
30cm必要な所、3cmしかないとこも。
そして全部やり直し。
なんでこんなあっさりバレるようなことやるんか分からん。。。
ハンバーグの残りダレにご飯と半熟目玉焼き入れたら
クソうまい昼ごはんできた〜^0^
1月15日
コメリに苦土石灰を買いに行った。
1袋20キロを2袋。
ぎっくり腰から約3週間。
これをカートから軽トラに乗せる恐怖。。。
打ち勝ったよ〜^0^
あ〜
再発が怖い〜(><)
1月14日
今日の夕方テレビつけたらキャプテン翼やってて、
私「おお、日向くんのタイガーショットや〜」
「双子がやるシュート何やったかな〜」
嫁様「スカイラブハリケーンちゃうん」
嫁様の方が知っててめちゃ笑った^^
まさか嫁様の口からスカイラブハリケーンなんて言葉出るとは夢にも思わんわ〜♪
1月13日
おでんダシが染み込んだジャガイモ専門店を
冬場だけ開いたら意外といけると思うのは私だけだろうか。
めっちゃクソうまいやん♪
ていうかスーパーでそれやったらええのに^^
1月12日
毎年カタログ送ってきてくれるメーカーがある。
そして毎年価格改定表が入っている。
もう上がり過ぎてしんどいわ^^;
1月11日
午前11時11分にジャンプしてみた♪^^
1月10日
地震で建物から発見された負傷者や遺体運ぶ時に
めっちゃブルーシートで覆われて見れなくなってるけど
あれってテレビが映してるからああせざるを得んのよな〜。
つまりテレビが映さなければその手間を省ける訳よ。
別に運び出すとこ見たくないからテレビ局は邪魔すんなよ。
1月9日
しみじみ飲めば〜
しみじみと〜
あ〜
八代亜紀さんが逝ってしまった。。。
ええ声やったな〜。。。
1月7日
石川県雪降ってるやん。
明日からもっとひどくなるのに大変や。。。
畑のハウス2棟目建築してますが、本日骨組み完成しました♪
1月6日
朝からぜんざいうまっ!^0^
1月5日
あ〜
明日はバスケ〜
でも今月いっぱいお休み〜
無理はあかんよ無理は^^
1月4日
あ〜
おせちおせちの後のお好み焼きのうまさよ^^
1月3日
どんまい!
1月2日
今日は羽田空港でJAL機と海保機が激突炎上。。。
辰年だけに2日続けて龍が暴れまくってんな〜(><)
2024年元旦
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします^ー^
そしていきなり能登半島沖で震度7の大地震。。。
12月31日
今年も一年ありがとうございました^^
良いお年をお迎え下さい♪
12月30日
今年は最後まで釣堀渋かったな〜
このままじゃ来年潰れるとこ出てきてもおかしくないな。。。
12月29日
さてさて来年の目標は
・トマト類の収穫量を本年比4倍に(今年はダニにやられて失敗)
・Xのフォロワー1000,ポストを3000達成する
・ぎっくり腰しない^^;
ま、こんなとこかな・・・ん?店?
そんなもんは、ケ・セ・ラ・セ・ラ^^
12月28日
あと4日^^
皆さん来年の年末から再来年の年明けにかけて
完璧なカレンダーなのをご存じだろうか^^
28(土)、29(日)、30、31、1、2、3、4(土)、5(日)
多くのサラリーマン、公務員が9連休確定してます♪
12月27日
ぎっくり腰以来
久々の畑やわ〜^^
ハウス建築進んでないな〜
当たり前田のクラッカー♪
12月26日
久々に泉佐野のコーナンに行ったらレジの並び方が変わってて
一目で最悪のやり方やなと思った^^;
時間のロスがすごいやろこれ。
春の繁忙期とかになったら余裕で50mとかになるわ。
従業員誰もおかしいと思ってないとしたら悲しすぎるぞ。。。
12月25日
昨日のM−1で優勝した令和ロマンのネタを今朝見たが・・・
1ミリもおもしろくなかったんだが。。。^^;
全く笑いもせずに・・・え?もう終わり?
ミルクボーイの時はめちゃおもろかったな〜
12月24日
メリクリ〜♪
あと一週間で今年も終わりですね〜
年末年始の営業時間
29日:通常通り
30日:だいたい24時間営業
31日:だいたい24時間営業
元旦:朝8時に閉店
夜9時に開店
2日:24時間営業
3日:24時間営業
4日:だいたい通常営業
12月23日
ぎっくり腰から100時間経過。
ま〜
ちょっとましになりました^^
1月いっぱい位はバスケもお休みですね〜(;;)
12月22日
今日は一人晩御飯なのでテキトー
市販のピザにからあげ&チーズ増量
そしてコーラ。。。
しばらく運動できない体なのにぶとるわ〜(><)
12月21日
な〜んもできね〜
畑の材料とかハウスの部品とか来たけど
年明けまでおねんねですzzz
12月20日
ぎっくり腰後の初夜勤
なんとか乗り越えた^^;
仮眠する前に痛みが少なく素早く起き上れる起き方を何度も練習。笑
名付けて「ローリングッモーニング」
そのまんまです。
回転しながらおはようです^0^
12月19日
やったやった!
やりました!
人生初!!
ぎっくり腰。。。
いつもは重いものを足の力を利用して上げ下ろししてたのですが、
25キロのものが中途半端の位置だったので腰使ったらビリビリッ!!!
シャイナさんのサンダークロウ喰らったような電撃!
一瞬でぎっくり腰って悟ったわ。。。
本日90歳のおじいちゃん状態です。
嫁と娘は普段見れない私を見れてウケてます^^笑
12月18日
これが現実なら楽ランキング第一位!
嫁の誕生日が12月25日
結婚記念日が12月25日
付き合った日が12月25日
子供の誕生日が12月25日
12月17日
うおっ!
あと2週間で今年終わりだと!
びっくりするわ^^
12月16日
24日クリスマスイブは日曜ですが
17時で閉店とさせていただきます〜^^
夜8時半から開店します♪
12月15日
今日は暑かったな〜
12月半ばになって扇風機使うとは思わんかったわ^^;
12月14日
あれ?
ここいいんじゃね?
ってとこ昨日見つけたので投げに行ってきましたが
ヒトデ1匹、フグ1匹でした^^;
これにて本年度納竿とします^ー^
4,5年釣りに行かなかった人が
10月以降15回ほど行ってるやん♪
12月13日
リベンジカレイ達成!
15cm1匹でした^^
でも20年ぶりのカレイです♪
かつぴーまんもすうれぴー♪
12月12日
大谷翔平がドジャースと10年7億ドル、本日金額で1015億円で契約!
しかもそのほとんどを引退してからもらう契約とな。
その頃に日本の価値めっちゃ上がってて円が80円とかなってたら
実質560億か。
いや、円が10円になってたら70億円、、、
いやいや、、、
1円になってたら7億円・・・なんだ、大したことね〜な^0^
12月11日
カレイ釣りに行ってきました♪
行ってきただけです♪
ボーズーーー(><)
12月10日
ヤフオクに高級旧竿4本、高級リール1個出品。
前に全部出して写真撮ってて今日出品時に見たら
全部セピア色で死んだ。。。
今日取り直して無事出品完了しました^ー^
12月9日
今日で移転、丸1年となりました^^
なんにもイベントはありません♪笑
12月8日
子供3人産んだら3人とも大学授業料無料!
すごいな〜って関心してたら裏があった。。。
3人いてて一人が社会人になって扶養抜けたら残り二人は全額負担。。。
つまりずっと産み続けるか三つ子産むかどっちか^^;
はい、また支持率下がる〜♪
12月7日
自民党安倍派が裏金満載♪
ということは
先生達を見習って世の中の経営者はみんな脱税しようってことかな^^
12月6日
樽井漁港
朝から行ったがな〜んも釣れてなかった。
とりあえず解凍したレンガあるからサビキしたけど
当然なんも無し^^;
水透き通ってて魚いないの丸分かり。
20分で諦めました。。。
12月5日
貝塚に向かう途中
アルファードが車間距離詰め〜の、
信号待ちも詰め〜のだから憎らしいな〜と思ったら、
ナンバーが2929で憎らしいやつじゃなくて肉肉しいやつで、
そう考えたら鶏の照り焼き食べたくなってモモ肉買いに行って来た^^
12月4日
活アジ無ェ、地マムシ無ェ
シラサもほとんど残って無ェ
シマノも無ェ、ダイワも無ェ
お客が毎日来?る来る
俺らこんな店やだ?
俺らこんな店やだ?
岸一へ出るだ?
岸一へ出だなら
カニ貯めて
岸一でチヌ釣るだ?
(俺ら東京さ行くだ?つり勝バージョン)
12月3日
日曜日です。
はっは〜
ひまひま♪
昨日よりはマシ。
朝9時頃に昨晩フィリピンで地震あって津波注意報出てたの知った^^;
12月2日
土曜日です。
はっは〜
風だ風だ〜
寒い寒い〜
ひまひま♪^^
12月1日
さ〜
いよいよ今年最後の月♪
がんばろー!
11月30日
おわ〜
今日はアジ0匹(;;)
大潮の満ち潮やから外に出て行ったんかな〜。。。
11月27日
代理オークション
昔定価90000円だった竿出品したら
なんと90000円で落札された〜^0^
11月26日
肉余ってたからキムチ鍋〜^^
さらにあったまる〜♪
11月25日
普通の鍋〜^^
あったまる〜♪
11月24日
明日、明後日は寒いから
どっちか鍋だな^^
あっつい鍋をほふほふしながらつつきて〜♪
冷凍してる餅もそろそろぶち込んで食べるべ♪♪
なんかキムチ鍋に太刀魚入れたらめちゃ美味しいらしい^ー^
11月23日
岩ガニ100匹まとめて売れた〜
最近カニ需要多くてうれしいっす♪
11月22日
店の入り口が右から左に変わりました〜^^
11月21日
今日も樽井漁港で活アジ釣り。
16時20分開始
最初からワッショイワッショイ状態^^
45分の釣りでほとんど15cm以上が約100匹でした♪
11月20日
昭和のもんが今の子には古くて新しいって流行ってるけど、
暴走族まで流行らんといて欲しいわ^^;
11月19日
DVD見ながら電撃ラケットの金網を指でなんかカリカリしてたら
何も考えずにふとスイッチ押し込んでって「バチッ」なかなか痛さです(;;)
11月18日
今日はバスケのメンツ集まりが悪かった。
ゲームもできないので娘がシャトルランしようと言うのでやった。
アラ50がやるもんじゃないとつくづく思った^^;
11月17日
大谷君
史上初の二度目の満票MVP
応援ありがと〜!
って俺誰やね〜ん^^
亡くなられたKANさんを偲んで
昼はチキンカツカレー
夜はカツ丼にしました^ー^
「愛は勝つ」よかったな〜
11月16日
出張で高速乗ったら
行きは異常なくらいのトラック、トレーラー、コンテナ車で大渋滞。
万博関連か喜連瓜破−三宅間工事の回避か。
帰りは90歳くらいのおじいじいが右車線を60キロくらいで走ってて
これまた渋滞。。。
疲れたわ。。。
11月15日
私人逮捕系ユーチューバーが逮捕された〜
ありがと〜
一番おいしいね〜^0^
今度から逮捕され系ユーチューバーだね♪
11月14日
今日も樽井漁港で活アジ釣り。
16時20分に開始。
一投目から王翦軍第一将の赤ちゃんGET^^
20分くらいしてやっとアジ6匹。
チャリコ、ウリ坊はくるが今一つ。。。
急に寒くなったしもう時期的にダメかな〜と思っていたら
17時10分から入れ食い。
15〜23cmが2匹ずつくらい釣れて
あっという間に60匹追加^0^
隣の人はサビキでグレ30cm釣ってた〜
釣りおもしろ過ぎるやろ♪
11月13日
爆風の真夜中に岩ガニ取りに行ってきたじぇ〜
500匹ほど取れた^^
ま〜ま〜寒かったな〜
11月12日
あ〜クソみてぇな天気だ。。。
一気に寒くなったな〜。
こんな日はやっぱおでんだね♪
大根うま〜
11月11日
1Lの空ペットボトルにスマホ入れて
水中に沈めて活アジ撮影してみた^^
おもろいな〜
11月10日
トランスフォーマーの新作
なんか全5作と比べると物足りんな〜
ステーキ屋に来たのにステーキソースあんまりうまくないって感じ。。。笑
11月9日
今日も樽井漁港でアジ釣り。
アジは25匹。
ウルメイワシがいっぱいきた。
チャリコ1匹、小グレ2匹。
サッパも1匹あったな〜
そしていつもの通り鳥さんへのお食事提供^^
11月8日
使い終わった後のハロウィンカボチャが妖怪化していってるのが楽し〜^0^
11月7日
今日も樽井漁港で活アジ釣り。
アジは25匹とちょっと渋め。
ウリ坊がいっぱいきたわ。
あとは12〜20cmのマイワシ、ウルメイワシ。
いつも近寄ってくる鳥さんにあげました^^
11月6日
久々に畑に新しい屋根だけハウス建築開始^^
やっぱり割れにくい大玉トマト品種でも屋根ないとあかんね〜♪
11月5日
あ〜
ええ3連休やったな〜
初めてのお客さんもたくさん来てくれたし
こんなへんぴな場所だけどこれで広まってくれればうれしいっす♪
11月4日
今日は一日の売り上げが移転後最高になりました〜^0^
ありがて〜
ありがて〜
11月3日
お〜
お客さん来るじゃん来るじゃん
ありがて〜
11月2日
今日も樽井漁港でアジ釣り。
今日は食い悪かったな〜
30匹です。
代わりにチヌ30cm釣れた^^
サビキの針4号、ハリス0.6号
最後は隣の人がすくってくれたけど、
よく切れなかったもんだ^0^
11月1日
さ〜
今年も残り2か月ですね〜
早かったな〜
この3連休天気はいい方向に持ち直したけどみんな来てくれるかな〜。。。
10月31日
今日も樽井漁港で活アジ釣り^^
違う群れが入ってきたのか今日のアジはでかかった。
いつもは10cm前後だが今日は15〜18cmってとこ。
ウルメイワシも大きかったわ。
大潮で潮動いてる時だからめっちゃ活性高かった♪
あといつもいてるサギが魚欲しそうにチラ見するので15匹ウルメあげたよ^ー^
10月30日
今日の晩御飯は
当阪南市が誇る「なにわ黒牛」
バラ肉すげ〜あぶら〜^^
3枚で満足いっちゃった♪
10月29日
昨日の小アジで初めて南蛮漬け作りました!
南蛮漬けって以外と簡単に作れたのね〜♪
でも全部頭落として内臓出すの疲れた〜(;;)
10月28日
今日は嫁様と樽井漁港で釣りデート^^
嫁様釣る専門、私は外す専門♪
70匹釣れました^0^
今日はチャリコ2匹以外全部アジでしたね〜
10月27日
めっちゃええ天気や〜
これほんまに昼以降に雷雨になんのかな〜
・・・
15時・・・爆音雷雨(><)
10月26日
今日も樽井漁港で活アジ釣り〜^^
80匹確保♪
25cmのサバ2匹、引きサイコー!
リリースしたけどね♪
これで活アジも約300匹確保中。
10月24日
今日も樽井漁港で活アジ釣り〜^^
今日はあんまり釣れね〜な〜
ハッとして潮調べたら長潮の満潮ぴったし
やっぱ潮ってすげ〜な〜
30分ほどしたら釣れだして助かりました^ー^;
10月22日
最高の天気じゃ^^
1日当たりの売り上げが移転してから最高に。
一週間当たりの売り上げも最高に。
やっとここまできたか^^
10月21日
姪っ子の運動会見に行きました。
こんな寒い運動会なんて経験したことないわ^^;
全国的にも増えてるけど、午前で終了。
なのでお母様達は弁当作りから解放されました。
さらに場所取りの必要も無くなったのでお父様達も解放されました。
自分の子供が出る時だけ前に行って見れるシステムになってました^^
10月20日
10月19日
今日も樽井漁港へ^^
ウルメイワシが多めに欲しかったので
針を5号から3号に変えたらばっちりでした^^
ウリ坊とチャリコもいっぱいかかってきたわ〜♪
10月18日
御堂筋の中央分離帯にできていたスイカ。
運転中の人がよそ見したり、見物客とか集まって危ないから
プランターに移して移植先を探すってやってたけど、
スイカは根っこ切った時点で100%枯れるよね〜。
今日はそのスイカ公開されてたけど、、、
夏にいくらでも見れるただのスイカやぞ^^;
10月17日
今日も樽井漁港で活アジ釣り。
アジは60匹ほど。
あとはウルメイワシ、チャリコ、サバ、こっぱグレ、でかいフグ
それに27cmのチヌもサビキで釣れた〜^0^
アジとウルメ以外は全部リリースっす〜♪
10月16日
おいしいご飯を食べるには
・精米して1週間以内の米を使用
・フルイにかけて割れた米などを取り除く
・拝み洗いで少しずつ丁寧に洗う
・底が丸い鍋・釜を使用する
・その米が取れた地域の天然水で炊く
つまり食べれないって事か〜(;;)
10月15日
カメムシってビンとかに大量に入れると自分達の臭さで死んだりするらしいけど
人を狭い部屋に100人集めていっせいオナラしたらま〜ま〜死ぬ人いてるんちゃう^^;
10月14日
く、、
稼ぎ時にまた雨かよ。。。(;;)
10月13日
普段買わない店で牛肉買ったらめっちゃ臭かった。
しかもめちゃ固い。
カレーに入れてなかったらとても食えたもんじゃない。
100g178円
安物買いの銭失いを久々に実感したわ。
この店の商品は全体的に高いしそのうち潰れるやろな。
10月12日
今日も樽井漁港で活アジ釣り。
夕方5時15分についてアジが入れ食い入れ食い^^
30分で予定の50匹確保できたので撤収♪
いや〜
釣りっておもしろいな〜^0^
10月11日
昨日釣ってきたベラを飼ってるのだが
ベラって横になって寝るんだね〜^^
死んだと思って何回も起こしてしまったわ^ー^;
10月10日
今日も樽井漁港に活アジ釣りに行ってきました^^
夕方4時50分〜6時まで。
・アジ10cm前後60匹
・ウルメイワシいっぱい
・他にもサバ、アイゴ、チャリコ、ベラも釣れました♪
アイゴは一瞬判断が遅れてやばかった^^;
10月9日
6日のアジ活かし装置のツイートは結局
・コメント19
・リツイート41
・いいね499
・インプレッション(表示された回数)約3.6万
ありがとうございます^^
またなんか頑張れるわ♪
10月8日
NBAのプレシーズンが始まったね〜
ワクワクだ〜
10月7日
私は夜勤があるのでいつも一番風呂^^
でもなんかあるから娘が先に入りたいと言うのでその後に入った。
ちなみに私はいつも電気付けずに真っ暗でのニューヨーク♪笑
出て体拭こうと思ったら体中に長い髪の毛が〜
ぎゃーーーーーーーーー!
中々なホラー映画でした^^;
10月6日
海でのアジ活かし装置をX(旧ツイッター)に載せたら
反響すごいことになってる^^
すさまじい勢いで視聴数、リツイート、いいねが伸びまくり〜^0^
ありがとうございます♪
10月5日
3年ぶりくらいの釣り^^
樽井漁港に5時20分くらい到着。
暗くなるまで時間が無い。
でも、、、
めっちゃ釣れるーーーーー!^0^
活アジ欲しいけど
ウルメイワシとサバぼっこぼこ。
結局アジは20匹だったかな^^
久々の釣りおもしれ〜な〜♪
10月4日
キュウリ作ってた通路に転がってたキュウリ。
黄色く腐りかけで踏んでしまってズルーーーーーーーーーーーーーーーー!
体感の良さ活かしてギリ倒れんかった^^;
10月3日
アジア大会女子サッカー
vsバングラデシュ 8−0
vsネパール 8−0
vsベトナム 7−0
vsフィリピン 8−1
vs中国 4−3
5試合で35点て^^
10月2日
どこかのおばあちゃんに煽られるオレ〜^^;
いや、前にくっついていくと楽なんわかるけどやめて〜(><)
10月1日
うん、今日は秋の涼しさも感じられましたね〜
いいスタートです♪
9月30日
稼ぎ時の夕方から雨予報だったが
めっちゃええ天気で助かった^^
やっぱり私の日ごろの行いが良いからかな〜♪
9月29日
コロナ前には実習生で仕事にきてるベトナム人達がよく来てくれてたのだが
コロナで0に。
そして知らない間に店が移転。
もう無いかな〜と思ったら最近続々とやってくる^^
ベトナム人は買いっぷりがええから大好き♪
9月28日
今日でオープン丸35年!
ありがとうございます^^
9月27日
なんか連休あたりから店が急激に好調になってきた^^
ちょっと暑さも和らいだからかな〜
太刀魚様様や〜^^
9月26日
畑の草の伸びが止まんね〜。。。
真夏の勢いで泣きそうや(><)
9月25日
韓国が全てのスポーツで負けまくってるが
出生率0.7台ってことは20年後はもう終わっとるな。
9月24日
今の相撲はほんとワクワクね〜な〜
貴乃花、若乃花、曙、武蔵丸、舞の海、寺尾
あの頃はほんとおもしろかった。。。
9月23日
いい天気^^
暑さも和らいでやっと釣り人出てきた〜って感じです♪
9月22日
迷惑系外国人YouTuberの「ジョニー・ソマリ」として活動する
イスマエル・ラムジー・カリド容疑者が逮捕された。
って、
迷惑系外国人では無い、迷惑外国人であるる。
9月21日
強風で劣化してたノボリ3つが真っ二つに。。。
また新しいの貰うべ^^
9月19日
明日の道路草刈りの為に先にゴミ拾い。
5分で箱いっぱいになったわ。。。
悲しい。。。
9月18日
あかんて。。。
暑いて、、、
9月17日
暑い。。。
そんな中でもバスケだ〜い^^
ロングパスをゴール下ギリギリでキャッチ、繰り返すこと3度。
止まるのに3度とも太ももにものすごい衝撃。
2度目で太もも裏に違和感。。。
3度目で爆発!
あ〜あ
筋肉ぶっちぶちに切れたわ^^;
いてててて。。。。
9月16日
真夏の暑さが続くのに時期を間違えずに
生えてくるヒガンバナは偉いな〜^^
9月15日
70歳代のおじいさん
「女の子とサビキ行くんで一式頂戴??」
私「女の子と行けるっていいですね〜^^」
70歳代のおじいさん
「女の子って言うても昔の女の子やで〜」
おばあちゃんかい!^0^;
9月15日
レタス類が高いから
まだ採れてるキュウリを縦にスライスして葉物代わりにしてる^^
9月13日
ジョンちゃんプーちゃん
嫌われ者同士仲良くね♪^^
9月12日
交野市市議選
維新所属の大阪市議がアホなことしたせいか
現職交野市議が二人落ちた。。。
9月11日
また今年もこの日がやってきましたか。
トロ食ってる時にテロがあったのを知った日。。。
私は忘れない、赤だしが売り切れだったのを!^^
9月10日
カブクワやってた時のプラケース無料配布した^^
大きいケースは15個くらい無くなったけど、
一番小さいの全然減らない。。。
まだまだ出していくぞ〜♪
9月9日
月見パイうまか〜♪
9月8日
北朝鮮の戦術核攻撃潜水艦。
船首が丸くてそこに☆マークやから
アベンジャーズのキャプテンアメリカの盾やん^^
9月7日
前は赤ピーマンなんて全部捨ててたけど
緑と一緒に炒めるとすごい鮮やかなんよな〜
それでも熟し過ぎて赤くなりまくりだからいっぱい捨ててます^^;
9月6日
近道を作るために
万里の長城ぶっ壊すってえげつないな^^;
ま、地元民からしたらただの邪魔な壁かもね。
もう匈奴もいないしね〜。
わが父は名前負けしてたけど
この男、名前の通り
「スーパークレイジー君」
宮崎市議会議員にありながら女性に性的暴力でタイーホ!
そもそもこんな奴に投票したアホが山ほどいるから問題さ〜
9月4日
地マムシ終わった。。。
エビも無い
カニも無い
うんこ店やな^^;
9月3日
やったよ〜
やったよ船木〜
あ、舟木ちゃうわ
やったよホーキンソン〜
男子バスケがパリ五輪出場決定!
現地まで行ってみるぞ〜!!!
うそ〜ん♪
9月2日
アメリカのハリケーンがえぐすぎる。。。
ま、みんなYOUTUBEで勝手に見てくれ。
車が立ってクルクル横回転なんて初めて見た^^;
8月30日
今日掘った所は
地中に地マムシがいた形跡があるのにいなかったり
死んで溶けてるのが大量にいたり
やっぱり台風でなんかなったか。。。
明日も行く予定だったけど今日が散々だったので中止。
今日で今シーズンのエサ堀り終了です^^
8月29日
そんな掘れる潮ではなかったけどとりあえず5000円分くらいは掘れた。
行ったら波際が津波きた時みたいに真っ黒でびっくり!
おまけに岩ガニが小ガニの一匹たりとも見当たらない。。。
台風でどうにかなったんかな〜。。。
関電から、、、20%割引、、、契約書にサインだけ、、、なんたらかんたら、、、。
事業者の皆様へ。
「08008886596」
この番号でかかってきたら関電からと思わせる新電力の詐欺的勧誘です。
後でまた電話する言うから速攻着信拒否したったわ^^
8月28日
こ、腰がビキビキなってる。。。
昨日のバスケは私立でバリバリやってる高校生についてたから超疲労で。。。
明日からエサ掘りだというのに大丈夫かな。。。
ま、冨樫と河村に「ゆうき」貰ったからがんばれそうです^^
8月27日
24時間テレビでは1ミリも何も思わないけど、バスケのフィンランド戦は超感動した^^
やっぱり演出もヤラセもない、実力で格上の相手を18点差逆転なんて超最高!!
ありがとぅ?す^0^
8月26日
昔、お客さんに大阪で唯一、船にレーダーを取り付ける資格を持ってる方がいた。
いつもショルダー型の携帯電話を持ち歩きかっこいいな?と思ってた。
そして現在、私は大阪で唯一、エサ掘りを仕事にする人に。
いつもショルダー型の発泡クーラーを持ち歩き・・・カッコよくね〜な。。。うぅ〜
8月24日
雷&大雨
処理水放出開始〜
8月23日
雷のち大雨
高速のSAのガソリンは200円突破してきてるんやな〜^^;
8月22日
雷&大雨
8月21日
泉南ロングパーク
MUSIC CIRCUSでDJに起こった猥褻行為。
犯人の一人が当市民とは情けない。。。
雷&大雨
8月20日
熱いね〜
暇だね〜
過去一暑いのに水温は去年の方が高いってどうよ。。。
8月19日
こんな熱いバスケは今回で最後にしてくれ〜(><)
今日もヘロヘロです^^;
8月18日
山梨県
シャインマスカット2年育てたのを根っこ付近で切り取られる。
ひどい話やでほんま。
こんな奴捕まえて足切り取る法律作ったらええねん。
8月15日
どちらも和歌山発。
台風で
オークワは全店休業
エバグリーン全店営業
手作りのお店ですが被害ほぼOです^^
かけてる針が一個落ちました。笑
8月14日
藤川らるむ、電車内で服装批判に反論「犯罪者が10000万%悪い」
んん、、
これって1億%悪いって意味だよね?
それかこの子が頭悪いって意味かな?^^;
8月13日
台風対策のため
明日月曜朝8時で閉鎖させて頂きます。
再開は水曜昼3時予定です。
8月10日
さらに更新36度!
ほんま熱風やな^^;
8月9日
今日は新しく来たスポットクーラーを昼前に設置してたら
とてつない暑さを感じたので温度見たら42度。
これはやばいと思って・・・そのまま続けた。笑
どうやら阪南市はこの夏最高の35度らしい^^:
8月8日
さっきスマホいじってる時、足に蚊が止まった。
1分くらい血吸わせてみた。
そろそろいいだろうと叩きにいったら逃げた・・・けど、、、
腹パンパンで飛ぶの遅っ!!^0^;
血は返して頂きました?♪
8月7日
10月以降、大阪は最低賃金1064円。
契約期限来たらコンビニ経営やめる人続出か。
人件費爆上げでも売上伸びず、支払うロイヤリティは変わらず。
バイトの代わりに自分がさらに入って補う。
体壊しておしまい。。。
最低賃金上がってワーイってなるの入った給料自由に使える学生達だけやな?
8月6日
ヤフーの気温
阪南市が初めて34度になった。
休憩室のスポットクーラー壊れて臨時のん使ってるけど
暑さが勝ってしまったので
電話して下さいの張り紙して家で待機。笑
どうせ日中は誰も来んわ、この暑さ。。。
8月5日
今日のバスケで一人死んでた私。
何度倒れ込んでたんやろ。。。
8月4日
ハナテン中古車センターってビッグモーターの子会社になってたんやな。
8月3日
今日も地下労働行ってきたぜ〜
今日は割と風があって
暑さはましだったが
満タン掘ってきたので
戻ってきてから管理ケースに並べるで超疲労した。。。
8月2日
温暖化の時代は終わった。
沸騰化の時代か。
氷河期が始まってるとも言われてるがな^^
8月1日
今日は地獄のエサ堀りやった。。。
カイジの地下労働並み。。。
ペリカはいらん。。。
7月31日
とうとう雨こなかったな。。。
7月30日
あ〜
疲労がすごい。。。
7月29日
この猛暑の中
エアコンの無い体育館でバスケだった。
ま〜
ビックリしたわ。
うちの店より涼しいなんて^0^笑
7月28日
ヒガンバナの球根なんて売ってるんやな。
その辺の畔にいくらでも生えてるけど^^
ま〜
メルカリでスギナ売ってるくらいやからな〜
7月23日
あ、そういや
27時間テレビ1秒も見なかったな〜^^
7月22日
ソーメンて茹でたてをそのまま食べてもおいしいよね〜♪^^
7月21日
旧つり勝は綺麗な更地になりました〜
おいしい食べもん屋さんでもできへんかな〜♪
7月20日
カルピスを見ると亡き父親を思い出す。
知らんと原液のまま何本も飲んでたんだよな〜
糖尿の薬飲んでたからこれでまた上げてたんかな^^;
7月19日
今日の昼ごはんは
豚丼、トマト、炭酸水、キングダム最新刊
もうこれ以上無いくらい極上です^^
7月18日
久々に小ボケ堀りに行ってきた〜
あったらいいなとお客さんが言ってたので^^
でも・・・
こんな重労働やったけ?^^;
炎天下の中やってたからほんま倒れそうで諦めた。。。
結局35匹くらいであとは岩ガニ取ってきました〜。
小ボケ1匹捕る間に岩ガニ30匹は捕まえれる。笑
7月17日
た、太陽が憎らしい。。。
朝6時で休憩室30度超えた〜^0^;
7月16日
昨日今日とあっつーーーーーーーーーい体育館でバスケ。
まじで倒れるわ^^;
バスケ馬鹿ばっかりで最高!
7月15日
お客さん「今日投げれるかな〜」
私 「かなり厳しいんちゃいます〜」
お客さん「ま〜いいわ、石3000円、青2000円」
やる気マンマン〜^0^
7月14日
夕方近くになってお客さん今度来てくれるのはありがたいが、
船・船・船・船・船・・・ 明日風大丈夫か〜
風速7、8mやからかなり強いで^^;
7月13日
今日は出張〜
車でかける音楽は〜
行きがTMレボリューション
帰りが槇原敬之
なんかうウケるやろ^^
7月12日
地マムシの予約がある時?
「あははははは?」
無い時?
「ズーーーーーーン」
ある時?
「あははははは?」
無い時?
「ズーーーーーーン」
という関西人しか分からないCM^^
ちなみに今日は
「あははははははははははははははははははは?」
このくらい♪
7月10日
今日の突然の大雨えぐかったな〜
雷もガンガンやし
畑のBOX開けっ放しやし。。。
軽トラ窓開けっ放しやし。。
死んだ。。。
7月9日
今日も
雨だね〜
風だね〜
暇だね〜
7月8日
雨だね〜
風だね〜
暇だね〜
7月7月
うおおおおおおおおお!
ハピバスデーオレーーーーーーーー!
そんな日に近くの歩道の草刈り^^
暑すぎて倒れかけたわ。。。
7月6日
日、月、火、木
4日間の地マムシ堀り終了。
鬼疲れやわ。。。
そして店の中には大量の地マムシ。
管理に1日2時間費やしてます^^;
7月4日
旧つり勝絶賛解体中!^0^
昨日は屋根落ちてました〜♪
7月3日
なんかFFFTPがちゃんとならなくて
更新できへんかったけどやっとできた〜^0^
6月27日
今日は光明池まで免許の更新に行ってきました^^
私は一度も警察でやったことないのだ。
今はシステム変わって予約しないといけないんだよね〜
ま、無事ゲットっす♪
6月26日
いいな〜
箕面市。
87歳のおじいさんが
金、プラチナ、2.8億円を寄付。
そういや前に阪南市でも3億えんくらい誰か寄付してくれたような。。。^^
6月25日
韓国
福島処理水放出→塩が作れなくなる→塩高騰→キムチ作れない
お前ら脳みそマジでどうなってんねん^^;
6月24日
マイナカード
マイナポイントだけもらって返納する人がちょこちょこ出てるみたい。
用紙に返納理由書くところあるんだけど
ある人は「河野太郎がウソつきだから」だって^^
6月22日
タイタニックを見に行って
自分達が沈没するなんて思いもよらんかったやろな。
みんな唸るほど金あっても死んだらおしまいよ。。。
6月19日
北海道・八雲町のバスとトラックの衝突事故すごいな〜。
あれじゃ両運転手即死納得やわ。
トラックが車線はみ出して突っ込んでいったけど何があったんだ。。。
緩やかやけど曲がり切れんかったんかな〜
6月18日
今日は父の日。
子供たちがプレゼントくれました^^
ええ子達に育ったな〜♪
6月17日
グーグルマップから
自分の店の写真、1万回閲覧されましたってメール来たよ^^
ありがとうございます♪
6月15日
なんだかんだで大谷君ホームラントップだね^^
6月14日
NBAはナゲッツが優勝!
6月13日
いつぶりの太陽だろう。
莫大な借金して地下労働してた以来か^^
6月12日
旧つり勝の建物は取り壊しが決定しました。
ま、私のもんじゃないので好きにして〜やけどね^^
とうとうあの謎の△の塔も破壊されるのか〜
実は屋根裏には夜逃げした前の車屋の看板が今もあります。笑
6月11日
今日のバスケで一人がアキレス腱切った。
半年はバスケできないだろうし
もう会うのは来年ということで
奥様が迎えにきて見送りの言葉は「よいお年を〜」^^
6月10日
知らない間にマムシとチロリの卸価格がえらいことになってた。
マムシが約2倍
チロリが約2.3倍
完売して赤字確定(><)
チロリを扱ってる業者がもう中国で1社だけらしく言い値らしい。
キスの大物はやはりチロリということで
赤字でも入れるってとこがあるらしい。
その店が入れたら隣もその隣も入れなしゃーないってことでかわいそうに^^;
うちは地マムシでよかったよほんと♪
6月8日
今日はお好み焼き〜
山イモをすりおろす〜
ダイソーで買った100円おろし金〜
2回手をすりおろす〜
血まみれ〜
治療代が100円じゃ済まね〜ぜ〜。。。いて〜よ〜(;;)
6月7日
近所のトマト屋さん
最近出荷先でちょこちょこ話するのですが
あまりにも私が寝ないので言われた言葉が・・
「何か体得されてるんですか?」
バスケです^^笑
6月5日
掘った〜!
今日も掘った〜!
さすがに疲れ死ぬ。。。
6月4日
疲労困憊の中
今日も地マムシ堀り。。。
それでも結果を残す。
ノルマの倍掘った〜^0^
最近地マムシの需要が増えてきてんよね〜
ツイッターのおかげか
釣堀での口コミのおかげか
どっちにしろありがたいです♪
6月3日
地マムシ
大口予約が入ったので堀りに行ってきたがな〜
増水&やや強めの北風でコンディションは最悪。
でもそれで掘るのがプロさ〜^0^
無事ゲッチュ♪
その後さらにバスケ行って・・・死んだ。。。
来月47歳なのにこれはしんどいな。。。
疲労困憊です。。。
6月2日
すごい雨だな〜
今日は一日家でゴロン&カレー作りだにゃ^^
6月1日
藤井くん
7冠おめでとう!
5月31日
昨日で強盗襲われ&逮捕から丸13年
懐かしいな〜♪
5月30日
首相息子のアホ秘書官がやっと辞めた。
ていうか遅すぎやな。
その日のうちに辞めなあかんやろ。。。
金沢医科大学病院から電話かかってきた。
この間の結果か・・・
末期ガンでした。
・・・
ちがーう!
単なる間違い電話でした^^
5月29日
中国
食糧危機に備えなあかんのや〜
って
街中にあるできたばかりのバカでかい公園をぶっ壊し畑に。。。
そこに新たに畑の土を入れる訳でもなく
そのまま耕してガチガチの畑完成。
育つわけね〜だろ^^;
5月26日
立てこもり犯に撃たれた警察官
46歳
私と同い年
なんか自分が撃たれたようなショックがある。。。
5月25日
岸田首相
息子だけでなく
親族一同アホばっか。。。
そんな写真が出回ったらどうなることくらいわかるやろ。
5月24日
毎日3件は
シラサエビ無いかとかかってくるる〜
無いんです〜(><)
5月23日
まじの不審者が店に入ってきた。。。
ていうか認知症のおじいちゃん。。。
知ってる人やったけど。。。
5月22日
へずまりゅうって
ま〜クソ野郎やけど
あのメンタルの強さと行動力だけは見習いたいと思ってしまう。。。
5月21日
今日は1年ぶりのバスケの試合でした。
5チームのトーナメント戦&負け3チームの順位戦
当然我がチームは順位戦にいったが
3チームが1勝1敗で並ぶというわけわからん結果。笑
途中5連続得点でヒーローになりかけ
残り50秒ほどで一瞬ボーッとしてボールを取られ逆転され戦犯になりかけたが、
仲間が最後入れてくれて勝利っていう助けれらた展開^^;
いや〜
バスケってほんといいもんですね〜♪
5月20日
地マムシ
いつもの倍以上掘れた^0^
まじびびった。
ていうか入れるとこ足りないので無理やり入れてる。
管理も大変。。。
朝夕1回ずつの管理だけで
バスケ2試合分の疲労(><)
でもほんと死ななくなったのでやりがいはあるある♪
5月19日
ウキの値段が上がるのって意外とつらいよな〜
結構飛んでいくもんな〜
5月18日
先日バスケで
私のふくらはぎにほかの選手の足の甲がパーン!
次の日には青紫色になり現在は黄色・・・え?黄色!
調べて見たら・・・
皮膚の下の血が分解され、吸収される過程で
「ビリルビン」という黄色い物質が作られるそうで
これみたい。
黄色くなったの初めてなのでちょっとびびった^^;
5月17日
NBA
八村塁vsヨキッチ
これはすばらしかった^^
5月16日
なる〜
芸能人は安易にプレゼント受け取って持ち帰ったらあかんねやな〜
中にGPS入ってて家を特定されたりするんや〜(><)
5月15日
さすがに疲労すげ〜
そんな中
トマト苗100本植えた。
えげつない。。。
5月14日
今日のバスケ
人数の関係で延々出続け、
休憩無しの走りまくりの48分
7月で47歳
まだまだいけるやん^^
5月13日
雨ザーザーの中
花火がドンドン
これだけ降ってるのに火付くんやな〜^^
5月11日
妻子いる中学教師が強盗殺人
ほんま世も末やで。。。
5月10日
でっきるかな、でっきるかな
ノッポさんが昨年9月に亡くなってたとは。。。
懐かしい思い出やわ。。。
5月9日
ヒカキンプロデュースの味噌カップメン
「ミソキン」
転売が横行してるが2個1500円とか出して買ってるやつまじアホちゃうか。
そもそも私は味噌ラーメンが嫌いだから余計に思う^^
5月7日
バスケット
能代カップ2023
開志国際(新潟)vs洛南(京都)
なんと1クオーター
37対0
あの洛南が1Qぼっこぼこにされた。。。
でも結局2,3,4Qは洛南がリードしてたけど
1Qが響いて21点差負け〜
すんげ〜
暴風大雨
こんな店ですが・・・
何ともなかったです♪^^
5月6日
晴れたな〜
強風やったけど
思った10倍お客さんきたわ^^
5月5日
今日は子供の日か〜
ということは僕ちんの日なんだな〜
そ〜ら〜を自由に〜飛びたいな〜
はーい、
ビルから飛び降り〜
ふふふ〜ん♪
明日は午後から店閉めよっと。
大雨強風
無駄無駄無駄無駄〜
5月4日
種から苗を育てると
夜の最低気温が15度以上続くと
無駄に伸びてしまっていい苗が育ちません。
今年の4月はずっと10度程度だったので
種から育てだして8年くらいたつけど
今までで一番いい苗ができた^^
おいしいトマトができるかな〜♪
5月2日
ちょっと夢と希望が出てくる天気予報に変わってきたな^
それでも土日は完全にダメっぽいな。
5月1日
キュウリ植えた〜♪
4月30日
クソだ
まじクソ天気だ。。。
4月27日
GWの天気予報
釣り屋の夢と希望を全て奪い去るような天気やな(><)
4月26日
3月8日にしたツイート
見てくれた人初めて1000超えた^^
4月25日
26歳の芦屋市長誕生
なるべくしてなった人やな。
バックグラウンドも完璧。
芦屋で大成功したら総理を目指しそうやな〜。
4月24日
へずまりゅうが出た豊島区議会議員選挙
得票数:381票
最下位かと思いきや
その下に長谷川圭:328票
さらにその下に中根ぜんこう:16票
16票って。。。
有権者数23万人もいてて16票って。。。
4月22日
さーーーーむっ!
4月21日
あ〜
ええ地マムシがいっぱい掘れた〜
ええ仕事した後のレモン搾った炭酸水はうまか〜^0^
4月20日
海の向こう
NBAはプレイオフが始まってるが
八村塁が大活躍中!
4月19日
今日は昼から晴れの予定が
大雨に雷じゃね〜か。。。
明日も畑できね〜な〜(><)
4月17日
問屋さんから山ほど価格改定のメールが届く〜^^;
4月16日
新しい方式で地マムシ飼ったら全滅した(><)
次だ次〜
金曜入荷予定です^^
4月15日
首相が雑賀先に来てたとは驚き〜
大事にならなくてよかったな〜
4月14日
えらい天気やで。。。
4月12日
黄砂に〜吹かれて〜
聞こえる〜う〜た〜わ〜
工藤静香な日ですな〜^^
4月11日
月に1、2回は道具の問屋さんに行くのですが
今日行ったら廃業したあの店の商品が取り置き棚にポツリ。。。
おいおいこれど〜すんだよ〜って^^;
4月10日
吉村さんが200万票差で圧勝。
ま、あたり前やけどな〜
他はうさんくさいのばっかりやもんな〜^^;
4月9日
長男が18歳になって初めての選挙。
投票の大事さを3時間かけて説教。
な訳ないか^^
入れたいと思う人がいなければ白票でもいいから投票しろと教え込む。
参加することが大事なんだな〜♪
4月8日
嵐じゃ〜
4月7日
ムツゴロウさんが〜。。。
ライオンに指食べられて喜んでる人なんて
この世にこの人しかいなかっただろう。
おもしろい人やったな〜。。。
4月6日
釣りレコに登録されてる阪南市の釣具店一覧
・フィッシングマリン
・つり師
・百々釣具店
・カイカケフィッシング
・山一釣エサ店
・つり勝
もはやその位置に一件も存在しない^^;
4月5日
もうすっかり
マスク無しでどこへでも行っちゃう〜
楽やわ〜^^
スーパーでマスク無し私だけってどうよ。。。
みんなもっとフリーダム!
4月4日
2月の雪で落ちたハウスのビニール張り替え完了!
また一つ悩みが消えた^^
これで来月からのトマト栽培に気合入るぜ〜♪
4月2日
シマミミズも売ってるよ〜
遅くても前日には要予約してちょ^^
4月1日
さ〜
当店も本日で閉店です♪
3月31日
韓国でミニトマトを食べた人が嘔吐する事例が相次いでいる。
新品種のミニトマトから検出されたトマチンという成分が原因。
トマチンは熟す前のトマトに含まれる成分で弱い毒性がある。
赤く熟せばこの成分は無くなるが
この新品種ミニトマトはトマチンが残った状態だったそうな^^;
3月30日
あの岬の釣餌店が明日で閉店とのこと。
いきなりでびっくらぽんやわ
3月29日
あ〜
朝の情報番組スッキリが終わってしまう〜
そして次始まる番組が
スッキリで天の声やってた山里って。。。
3月28日
地マムシ売れすぎ。。。やべ〜。。。売り切れる〜
まさにうれしい悲鳴^^
ありがとうございます♪
3月27日
地マムシとか岩ガニの「のぼり」って無いかな〜と探したがもちろん無い。
ただ
「かに」はあった^^
もちろん食べる方のカニだが・・・
こののぼり立ててたら間違える人出てくるよな〜^0^
3月26日
雨・雨・雨・〜
せっかくの3月最後の日曜が雨〜
一日ザーザー
それでも9人の戦士が来てくれました^^
ありがとぅ〜♪
3月25日
いや〜
驚いたね。
水卜アナと中村倫也もの結婚
俺も負けられね〜な〜!
・・・
何が!?^^
3月24日
アボガドって果物やったんやな〜
いらんけど^^
3月23日
春の気まぐれセール!
4月1日〜16日
青イソメ30%増量&なんか安く売る(笑)
3月22日
ヌートバーってどこの球団でやってるんだろうとウィキペディア見たら
すでに今日の優勝まで書き加えられていた^^
3月21日
えっ?
まさか勝ってたとは・・・
WBC準決勝
3−5で負けてて終わりやな〜と思ったら・・・
不振だったけどとうとうやったね村上様^^
3月20日
激疲れた。。。
久々でどこ掘っていいかわからなかったが
まずまずの成果でした♪
やっぱ地マムシあるとハリが出るわ〜^^
3月19日
今夜は4か月ぶりの地マムシ堀り♪
新しい管理システムも完成
やるぞー!^0^
3月18日
雨じゃ〜
雨じゃ〜
雨じゃ〜
3月16日
アスパラガスが出てきました^^
いつもより早いような気がする。
暖かいからかな〜
ちなみに70株植えてて管理不能で夏は草BOBO(><)
3月15日
夜中にごそごそごそごそ
モグラが出口無くて壁際で暴れてる^^;
3月14日
金の買取価格が1g9000円台!
2個あるんやけど誰か買い取ってくれへんかな〜。爆
シカゴピザが自己破産か〜
我が家の近くの店も昨年閉店してたけど
もともとあかんかったんやな〜
昔はほんまお世話になったわ。
大学生の頃は
Mサイズ&アイスケーキ2個を一人で一気に食べてたな〜
それを毎月一度はやってたわ♪
3月13日
さ〜
今日からマスク解禁です^^
コロナが始まってから3年ちょい
結局
マスクもアクリル板とか
な〜んにもやらなかった。笑
3月12日
大谷翔平くんかっこよすぎ♪笑
打った球を自分の看板にあてる自打球HRって^^
3月11日
あれから12年ですね〜
3月10日
お風呂にでかいクモがいるから取ってと
18歳の長男に呼び出される。笑
「おとこのこ」だろ〜!^0^
ティッシュ一枚で捕まえて捨てる私♪
たぶんあのクモは
大の大人でも捕まえたくないと思うわ^^笑
3月7日
あったけ〜
今日は畑につくしがいっぱい出てたわ〜
3月5日
3月に入って毎日なんか勧誘の電話かかってくるな〜
前は店が休みの時間電話とれなかったけど
今はスマホやし
しかも相手が携帯でかけてくるんよね〜
そしたらお客さんかもしれないから
電話にでないわけにもいかないし
もやもやジャンボです><
3月2日
コオロギパウダーについての
路上インタビュー
「飼育環境とかわからないので不安ですね。」
いやいやいやいやいや
あんた食ってる鶏・豚・牛がどんな飼育環境で
どれだけ抗生物質やりまくってるか知ってんの?
イチゴがどれだけ農薬まみれか知ってて食べてる?
と
目の前にいたら言ってやりたい^^
3月1日
春だ〜!
まじあたたけぇ〜
こんな絶好の天気に長男の高校卒業式♪
父母の参加率がすごすぎてびっくりしたわ^^
ついでに初めて岸和田城も入ってきた〜
やっぱ城はめっちゃええな〜♪
2月26日
移転して5人目
うちを釣堀と間違って来られた方達^^:
2月25日
今日もガンガン風吹いとりますな〜
3月はいい天気が続くといいな〜
2月24日
ウクライナ1年です。
こんな長引くとはな〜。。。
2月23日
悲しいな
この3か月で「ジェミニ」ってDVDを間違って3回も借りてしまった。
ありえん
脳みそがアメーバにやられたんかな。。。(><)
2月22日
北海道名寄市のセブンイレブン
屋根に雪が積もりすぎて潰れるというありえない喜劇!^0^
2月21日
お客様から要望がありましたので
今季からタコ釣用に「豚の脂身」入れますね〜
2月20日
1年ぶりに牛のうんこ買ってきたじぇ〜い!
ブランド和牛、なにわ黒牛のうんこじゃい!
肉は高いがうんこは安い!爆
一度肉をすき焼きで食べたけど・・・くそうめぇ〜!!!
あ、くそうめぇって
うんこがうまいって意味じゃないよ^^
わかっとるわ〜い!♪
って♪
2月19日
うお〜
今日のバスケの得点王です♪
2ゲーム目だけで20点入れた〜♪
これで一週間はええ気分で仕事できます^^
2月18日
受精卵から二つの細胞に分かれるって
それだけでとてつもない奇跡だと最近思った。
そんな細胞が分かれて分かれて分かれまくって人が形成されて・・・
人を殺しまくるって。。。
なんなんだろうね。。。
2月17日
いや〜
しかし
生きていくのになんて金のかかる世の中じゃと思う。。。
2月16日
最近のニュース
変態野郎と迷惑野郎ばっかじゃね〜か。
そこに私が出てないのが幸いです♪^^
2月15日
「やっぱりエサはつり勝さんじゃないとあかんわ。」
こういうお声を頂きまして
ほんま明日への励みになります^^
2月14日
バレンタインチョコ23個♪
さすがやろ^^
俺の娘。笑
2月13日
ファミマとディスカウントストアコスモス
パルムの箱入り買うと200円もの差がある。
とてもじゃないけど買えね〜な〜^^;
私がコンビニで買うのは
オリジナルの安いお菓子か
シュークリームくらいなのね〜
セブンイレブンのシュークリームめっちゃおいしいのあるんよな〜♪
2月12日
あったけ〜
今日の昼はほんま暖かかったな〜
今日初釣りという人もチラホラ^^
2月11日
私の中学校の時のバスケのナンバーは16
そして今も16を使っています。
侍Jの大谷翔平の背番号も16
やっぱ16はエースだよな〜。笑
2月10日
採りたてのブロッコリーを茹でると〜
アオムシさんがのぼせてるる〜
あるある〜♪
2月9日
今日は2月9日ということで肉の日!
でも
今夜の晩御飯はシラス&マグロ丼じゃ〜い!!^0^
2月8日
移転2カ月記念♪
シラサエビ 3杯購入ごとに1杯サービス!
10杯買えば1650円分ついてきます^^
期間:2月9日(木)夜8時〜15日(水)夜8時
(入荷状況により延長の可能性もありです♪)
2月7日
YOUTUBEのショート動画
1再生あたり0.000026円って超ウケル!^0^
2月6日
今日はマクドドドDOナルド
ストローが紙製になってた。
違和感がすごすぎる。
これはあかんわと思ってストローとフタ取って飲んでた。
今度から頼む時はフタとストロー無しでって言おうっと^^
ちなみに新製品の油淋鶏チキン食ったけど濃すぎてご飯が欲しくなった^^;
2月5日
今日は泉南里海公園にて阪南市の市民マラソンがありました。
私は役員で走路員で安全見守り隊やってました^^
ええ天気やったな〜♪
2月4日
グーグルマップから
旧つり勝は完全に消えました〜^0^
ずっと「廃業」で残ってたけど跡かたなく消滅。笑
2月3日
今日はフィッシングショーの業者日ですが
家でバスケットゴールの解体してました^^
高さ調節できなくなったゴールなど
ゴール自体のゴールだろ。
ボルトがサビで回らなくてサンダーでぶった切り!
か・い・か・ん・♪・笑
2月2日
ふふ
2月1日
はっはー
トマトハウスのビニール雪で破れ落ちてしまってたわ〜^^;
ま、3年使ったから元はとったけど
また張り替えるのくそ面倒くせ〜(><)
でもやるさ!
なぜなら・・・うまいトマト食いて〜からね^ー^
1月31日
テレビではボカシ入ってるけど
ネットでは「スシロー犯人」で普通に画像出てるんだよね〜
中学生くらいに見えたけど高校生やったんやな。
ま、もうまともなとこは就職できへんわな〜。
これから闇バイト生活かな。。。
1月30日
超大昔に作ったmixiから新着メッセージきたけど
パスワードとかもう知らね〜よ^^;
1月29日
詐欺とか強盗とか
こんな奴ら更生なんて絶対できへんねやから
即死刑にできたらええのにな。
更生できるような気の持ち主はそもそもそんなことやらへんしできへんよ。
被害者がかわいそうやわ。
1月28日
また雪積もってると思ったら
これ全部あられやん。
雪のように真っ白に積もってるな〜
こんなの初めて♪
1月27日
はっは〜
毎日超絶暇だ〜
寒すぎて畑やる気もせんな^^;
ま、こんな時もあるさ〜♪
サハ共和国・ヤクーツク
−71度^^;
こんな寒いけど・・・
夏には40度にもなるっていうから驚き〜
1月26日
地マムシ
3月19日・AM2時頃入荷予定
雨・悪天候だと延期で
4月9日夕方5時頃
になります。
1月25日
いや〜
最強寒波
ほんまに最強やったね〜
屋根落ちへんか心配で心配で^^;
なんとかいけました〜
6cmくらい積もってたけど
雪がパウダースノーで軽かったからよかったんかな。
あまりにも溶けないので雪降ろししましたわ〜
4,5年前にもらったトンボが初めて役にたった♪
ツイッターにアップしてるけど
46歳のおっさんが
朝から店の前でスノーポール作って一人で雪遊びしてました。笑
NBA
レイカーズに移籍した八村塁がいきなり12得点!
レブロンとのハイタッチに私の脳汁ジュワー♪
1月24日
NBA
八村塁がレイカーズへ移籍にうひょ〜!
まさかキングのレブロン・ジェームズとプレーできるとは^0^
もうたまらん
早く見た〜い♪
1月23日
明日は昼3時からの営業はありません。
爆風対策で入口閉鎖します。
24日の夜まで閉店します。
ま、もともと誰もこないと思うけどね^^
1月22日
今朝は店の中で手が凍えたわ^^;
エビ入れる時に水に触れた手が痛かった〜(><)
1月21にち
関東で同じような手口の強盗が相次いでますね〜。
ま、うちの店は夜中開いてるので
外をウロウロ見回りしたりしてますが
完全に私自身が怪しい人になってるような気がする^^;
1月19日
我楽多市で売ってるオレンジのフロートを
袋にまとめて入口近くに置いてたのだが
散歩のおばあちゃんが
ニンジン売ってると思って入ってきた〜^0^笑
1月18日
明日
めっちゃ遠い所からやってきた
川エビが入荷します。
仕入れ価格が琵琶湖産の倍程度くらいしてますので
内容量が減りますがご了承下さい。
売っても利益0です^^;
1月17日
あれから28年ですか。
早いですな〜
あの年の2月
2月としては信じられないくらい売れまくった。
兵庫の護岸がどこもダメでみんな南下してきたんよな〜
1月16日
この1か月のお店の電気料金
11000円!
家庭の金額より低いんちゃう^^
前の店の4分の1やね〜♪
1月15日
共通テストの数学にバスケが出ているじゃん。
でも全く解けない〜^0^
1月14日
12、3年ぶりくらいだろうか
朝マック買った。
うーーん
おいしくない・・・
ダメだこりゃ。。。
もうこれで死ぬまで行かないだろう。
普通に家でソーセージ&卵、コーヒー淹れて飲む方が100倍うまいわ^^
1月13日
畑のハウスで片付けてない中玉トマトの木に
赤々とトマトがなってる。
暖かいな〜
30年後、大阪がトマトの産地になってるような気がする^^
1月12日
コロナの新しい派生株「XBB.1.5」
もはやどっかのメーカーのリール名にしか聞こえない^^
1月11日
予定通り〜
エビは無ぇ〜
あ〜
うまいエビフライ食いて〜な〜
阪南市に「阪南洋風食堂クゥクゥ」って洋食屋さんあるんだけど
ここは私を満足させてくれます♪
デザートがこれまたいいんだな〜
金土日の夜は要予約
1月10日
ガッキーロスとか
福山ロスとか
その気持ちが分かった。
ペイペイロスがすげ〜
ちょっと前までポイント20%ついてたのが
0.5%に。。。
かなりロスってるわ〜^^;
せっかく手に入れたてのスマホでペイペイにいそしんでるのにな〜♪
1月9日
移転オープンして今日で一カ月!
どうですか?
どうでしょう^^
1月8日
マクド値上げか〜
10円〜150円って
150円が気になるな〜
ま、私はいつもチキチーセットです♪
一番コスパがよくてましな味だと思ってます^^
1月7日
我楽多市の100円ボート売れました〜!
ありがとうございました♪^^
1月6日
まもなく地エビが終了です。
そして・・・
琵琶湖が全然採れていない。。。
つまり・・・
まもなくエビが無くなります(><)
たぶん。。。
去年も春にかけてあんまりだったけど
今年は輪をかけて悪いっす〜。。。
1月5日
ここでは寒すぎて冬場は地マムシ飼えんな〜
青イソメもちょっと縮こまってしまってるようで
ペットボトルにお湯入れてなんとかしてるんだな〜
ということで・・・
冬場は地マムシ無しということで^^;
ま、私も歳だし冬場のエサ堀りは堪えるのよん。
採ってきてもほとんど売れないしね〜
餌堀り場の保養もいるしね。
ま、そういうことで〜♪
1月4日
さてさて
ツイッターでは公開してるが・・・
海水貯蔵してたタンクどうするかな。。^^;
取り出したら大きすぎた。。。
こっちに持ってきてるが何に使おうか、
誰かもらってくれないかな〜
それが一番いいのだが
樹脂でできてるのでぶっ壊すことも考えてます♪
欲しい人は遠慮なく手あげてね〜^0^
1月3日
正月三が日の売り上げの半分以上が
我楽多市の分やった^^笑
50点以上買ってくれる人が何人もいてたな〜
ありがとうございます♪
今後も商品は新たに出てきます。
磯小物とかわちゃわちゃいっぱい出てくるよん。
ま〜とにかく出し切れんくらいまだまだいっぱい在庫あるのよ〜^0^
ずーーーっとやってるのでお暇な時に来てね〜♪
1月2日
100円我楽多市開催!
ボート売れ残った〜!!!爆
2023年元旦
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします〜^ー^
やっぱ雑煮うめぇな〜♪
12月31日
今年も一年ありがとうございましたm(_ _)m
今年はとうとう移転しちゃいましたね〜
いや〜
びっくりです。笑
来年もよろしくお願いします〜♪
よいお年を〜♪
12月30日
やっぱつきたての餅って最高やな〜
幸せ♪
12月29日
オープニングセールの青イソメ50%増量ですが31日で終了です。
続いて元旦夜9時から第二弾・30%増量が始まります。
期間は2月末か3月中頃までです^^
もう店の経費が鬼減りしたからやりたい放題です♪
12月28日
100円我楽多市ですが1日で終わるわけではありません。
在庫そこそこ減るまで延々出続けます^^
また最初から一気に出すわけではないので
みんな適当に暇な時にバラけるように来ていただければと思いま〜す♪
12月27日
1月2日から
100円我楽多市やりまーす。
蔵出し新品、アウトレット品、中古品、
え?まじでこれ100円?な品
勝さんコロナかかって頭いかれちゃったんじゃないのって品^^
などなど全部税込み100円です。
たぶん朝7時くらいから出すと思います。
ま、お暇であれば24時間開いてるので適当にきてくださ〜い^ー^
12月26日
年内いっぱい
青イソメ50%増量やります。
もう300円買っても50%増量です^^
12月25日
今年も娘が作ってくれたクリスマスケーキを食べることができました♪
いつか嫁に行って食べれなくなる日がきちゃうんだろうな〜(;;)
12月24日
子供達が出掛けたので
結婚して初めて
嫁と二人でクリスマス過ごした〜^ー^
12月23日
当店の住所ですが
599-0212
阪南市自然田1523 です。
ただしナビやグーグルマップで当店来る場合は
「自然田42−2」を入力して下さい。
元がトマトハウスなので1523入れても来れないっす^^;
現在グーグルマップは新たな店舗の手続きやってます。
そのうち反映されるかな^^
12月22日
お正月の営業ですが
毎年の通り
1月1日は朝8時〜夜9時まで閉店です。
2日、3日は24時間営業です。
12月21日
天候がいいこともあり
早速皆さん来てくれてほんまありがたかったわ〜^^
今後ともよろしくお願いします〜^ー^
ちなみに私のコロナの症状は
普通の風邪よりかなり楽でした〜^^
12月15日
流行り病に罹患した為
20日(火)まで休業させて頂きます。
21日深夜1時より営業再開します。
ご迷惑おかけしますm(_ _)m
昨日のセール発表が悲しくなる。。。
12月14日
やっと復活です!
ツイッターでは公表していましたが
現在オープニングセールとして
・地エビ3杯買えば1杯サービス
・青イソメ、石ゴカイ500円以上お買い上げで50%増量中です!
12月7日
今日でお店でのPC操作終了です。
しばらくHPは更新停止するかもしれません。
ツイッター「つり勝」で
エサの在庫情報など流すかな^^
ではでは〜♪
12月6日
今日のお仕事
冷凍庫4台
エビ水槽1台
マンガ3000冊
他こまごましたもんいっぱい
さすがに一人で運ぶのきつかったわ^^;
12月5日
さ〜
一応今日で34年と2カ月と7日続いた初代つり勝は営業終了です。
長きに渡り支えて下さった皆様に最大級の感謝です^^
思えばほんといろんな人いたな〜と
お客さんはもちろん、昔のえげつない忙しい時に勝手にお手伝いしてくださった方も数人。
月に一度超絶酔っぱらって大阪からタクシーで来て運転手の分まで全部道具揃えて
終わったら全部海に置いてきてまた全部揃えてと、毎月それを繰り返して下さったお客さん。笑
元バレー日本代表主将の中垣内さん筆頭に2m級のバレー選手3人来た時はすごかったな〜
芸能人もちらほら来てくれたな〜
20年以上通ってくれてる方がけっこういてるのもありがたいな〜♪
中学1年から店入ってましたが思い出いっぱいです^^
9日より二代目つり勝始まります。
このお店でできなかったおもしろいことできたらいいな〜と思ってます。
ハロウィンは確実におもろいことやります。ニヤリ♪
それでは今後ともよろしくお願いします〜^ー^
新しい電話番号取ってきました〜
初のスマホで^^
これが店の電話になります。
「080−9742−9240」
今後固定電話つけるかどうかはわかりませ〜ん。
オープンした9日夜以降に予約などしたい方はこちらにお願いします〜^ー^
12月4日
ちょっと変更しま〜す。
5日朝8時に閉店はしますが
5日〜8日の夜8時〜朝8時の間は
青イソメ、石ゴカイ、地マムシ、岩ガニは購入可能です。
もちろん入口も開いてます。
地エビは買えません。
常温のサビキ餌も最後まで置いておくので買えます〜。
あ、そうなんや
スペインが2位通過したがってたのって
決勝Tで勝つと次がブラジルやからやったんやな〜・・・
今の日本とブラジル、、、見てみたいな〜^^
12月3日
すいません
新店舗で予定していた電話が・・・できない^^;
つーわけで
しばらく電話ありません。
ちなみに5日〜8日の夜8時〜朝8時は
現在の電話がつながります。
旧店舗で作業したり仮眠したりしてますので
必要でしたらお電話くださ〜い♪
12月2日
日本えげつな〜
格上のドイツに2−1
格下のコスタリカに0−1
スペインはコスタリカに7−0で勝利
その格上のスペインに2−1
日本まじでえげつな〜^0^
でも決勝T進出おめでとう!
ワロター
今日の新聞広告見た人みんなびっくり!
昔にアコムのCMやってた小野真弓が
司法書士法人中央事務所の過払い金の広告に出とる^^;
12月1日
いきなり激寒やな〜
24時間誰もこなかったわ。笑
わーい
ツイッターフォロワー・・・10人になった〜^^笑
11月30日
うおっ!
知らん間に11月終わりやん!
ていうか
閉店まであと5日!
はぇ〜^^
11月29日
北陸電力が4月からの家庭用電力約46%アップ申請。
えげつないな
しゃーないけど
もうすでにけっこう上がってたけど
さらに今まで1万円だったのが
ほとんど1万5千円になるわけやな。
関西電力はまだだけど
どれくらい上がるか震えるわ。。。
11月28日
お店作りもあと一歩♪^^
11月27日
やった〜!
照強が15連敗!
31年ぶりの快挙!?
さらに優勝は前頭9枚目の阿炎で3場所連続三役が優勝無し
これは明治時代以来らしい^^
11月26日
大相撲やってるけど
前頭16枚目の照強(てるつよし)が
なんと14連敗中!
明日負けると全敗〜
全然テレビで見てないけどケガでもしてない限り
こんな負け方しないよな〜
11月25日
昨日今日と地マムシ堀りでした。
今日は寒かったな〜
ちなみに夜中です。
みなさんが安眠してる中
覚醒した変態46号はシーンとする海でせっせせっせと
湧き出る海水と闘いながら掘り進め
昨日は久々にけっこう掘れた。
今日はここ5年くらいで一番掘れた。
ありがとうリンダリンダ♪
ありが10ドッペルゲンガー♪
今日も私は元気です^^笑
なんじゃこりゃ〜
11月24日
もう
車の免許
70歳超えたら
半年ごとに認知機能検査
80歳超えたら
3カ月ごとに認知機能検査
やった方がええかもな〜
私が80歳になる25年後・・・
完全自動運転なってるんかな。。。^^;
11月23日
今使ってる輪ゴム
20年以上同じの使ってるんだけど
今回の袋に入ってるの・・・粗悪品だらけ^^;
太もやしの中に細もやしいっぱい混ざってる感じかな
今までこんなことなかったのに〜
中国コロナ封鎖の影響かな〜
11月22日
今日は良い夫婦の日か〜
うちみたいやな〜♪
11月21日
あと2週間^^
11月20日
しまった・・・
ちょっと設計ミスった^^;
なんとか手直ししていこっと♪
11月19日
4日ワンピースカードゲーム第2弾が発売されてたみたいですが
ブックオフとか他の販売してるとこに
在庫確認の電話が山ほどかかってきてたらしい。
製造数が少なすぎて手に入らないみたいだね〜
ま、興味ね〜^^
11月18日
永遠の秘密基地的仮設店舗
外装完成^^
11月17日
関西電力に入ってると
1月ごとや1日ごと、1時間ごとのの電気使用量が見れるのだけど
1時間ごとのを見てるとおもしろい。
もちろん店が閉まってる時間は使用量少なく
私が夜8時にきてPC立ち上げた時に使用量がピョコンと上がる^^
土日だと冷凍庫を開ける回数が多いので
前時間で使用量が多くなる。
おもしろい。
実におもしろい♪
11月16日
コスモスに夕方いてたら
店内に警報〜
従業員もお客もなんやなんやと
警備会社近くだからすぐ来た。
その後警察も来てた音してたな〜
何か気になる〜^^
11月15日
8月に大洪水のパキスタン
未だに湖みたいになったまま。。。
11月14日
移転準備の為
活アジ今季終わりました〜m(_ _)m
11月13日
釣堀用のダンゴ餌
「ホットイエロー」
入荷してます〜♪
11月12日
今日見つけた
「転生したら美女の赤ちゃんだった件」って
YOUTUBEアニメがおもろ〜い^^
斬新や〜
バブー
11月11日
大阪府の食品衛生広域監視センター
釣ったふぐ食べちゃダメ〜!
のポスター持ってきてくれるんだけど
今年はかわいいお姉さん二人でホンワカ〜●^^●♪
思わずフグの卵巣食べたくなっちゃったよ♪笑
フグの卵巣って猛毒だけど
2、3年ヌカに漬けると無毒化するんやな〜
普通にその商品売ってるね〜^^
11月10日
夜中はエサりで海掘って〜
家に帰りゃ〜建設地の土掘って〜
どんだけ身体いじめんの好きやね〜ん♪
めっちゃ好っきゃね〜ん♪
無事是名馬を自でいくおっさん〜♪
11月9日
今夜エサ堀り行くので
立てかけていたウェーダーにびっくりして叫ぶオレ〜♪
ほんま誰かいてんのかと思った^^;
11月8日
うおおおおお!
俺の好きな別寅のしょうが天が・・・
108円から228円に。。。
もうやだ。
俺をぶってくれ〜
いたぶってくれ〜
あぶってくれ〜
やっぱスルメはあぶりだな〜
先週は200g、700gの釣りたてアオリイカを頂きまして
んんんんんままままままあぁぁぁ!
って
イカ大好き娘と
NNNNNNNNMAMAMAMAMAMAMAMAaaaーーーー!
って言ってました^^
釣りの醍醐味ってほんまこれだよな〜♪
ん?
何の話してたっけ。。。^^;
11月7日
ぐおっ・・・
また猫が轢かれてた。。。
4匹目。。。
11月6日
絶好調!
ヒラメ釣ろうぜ〜♪
11月5日
現店舗閉店まであと1か月♪
11月4日
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
ハンターハンター
最新刊が4年ぶりに発売!
待ったぞ〜!
待ちすぎたぞ〜!!
ありがとう富樫先生!^0^
11月3日
猫が轢かれて死んでいた。
実はここ1カ月で3匹目なんだよな〜
あ〜
なんか起こりそうで。。。
そういや鳩も1羽轢かれてたな。。。
11月2日
樽井漁港で小アジ入れ食いやで〜^0^
11月1日
タワシの横に栗置いてる映像がいいね♪
こんなん間違って触って叫ぶこと間違いなしや〜ん^^
10月31日
「爪楊枝から木の匂いがするんだけど」
爪楊枝会社に入ったクレーム・・・
どんな異世界で過ごしてきたんだよ^^;
夜にライブカメラ見てたけど
渋谷えぐいな〜
道頓堀もすっごいね。
俺絶対こんなとこ無理(><)
10月30日
活アジ入荷しました〜♪
10月29日
今日は尾崎漁港周辺でマイワシが昼間からバカ釣れ〜♪
10月28日
食事で肉や魚を前に「いただきます」
って深く考えると重いよな〜
10月26日
中学校で習ったタクラマカン砂漠
「タクラマカン」とはウイグル語で「一度入ったら出られない」という意味だそうで。
こういうことも同時に教えてくれたら興味出るのにな〜
ちなみに砂漠の広さは日本と同じくらいです♪
10月25日
蚊取り線香って螺旋状になったのが二つくっついてて
それを二つにはずして1個ずつ使うのですが
これをそのまま火をつけるとどうなるか。
うけるで〜
人体に害をなすレベルの煙出ます^^
そして一巻8時間もつはずの線香が1時間ほどで焼き尽くされます
ただ絶対に蚊は寄ってきません。笑
10月24日
サツマイモ掘ってきた〜♪
今年もどでかいの続々だぜ〜
そりゃそうさ
普通より長く育ててるからね〜
もちろん普通サイズもいっぱい♪
やっぱりサツマイモは鳴門金時が一番ええわ♪
10月23日
ベルトが切れた。
もう何年使ってるだろう。
少なくとも20年以上か。
何回も切れてとうとう限界まできた。
ご飯食べた後だとちょっと苦しい。。。
さすがに次切れたら無理無理無理〜♪^0^;
10月22日
一昨日
建築中の単管パイプ4mが落ちかけたのを左手一本でキャッチ。
これが縦ではなく横だったから
とてつもない重さが左手一本にかかった結果・・・
筋肉ブチブチに切れた。。。
痛て〜痛て〜(><)
10月21日
知らんかった〜
YOUTUBEの画面って
キーボードの「K」で再生/停止
「J」で10秒戻る
「L」で10秒進む
たまたま手当たって発見した^^
他にも「M」でサウンドON/OFF
「F」で全画面表示とかも〜♪
ま、多くの人がスマホで見てるから関係ねぇ〜か〜♪
10月20日
いつも出張先でマクド行く。
マクド周りにはウーバー地蔵が2,3人
食べ終わって車で裏道の道路に出たら
日かげでおじいさんが自転車乗って
後ろカゴにカバン入れてスマホ見てる。
あんたもウーバーかい!
たぶん65歳は超えてたっぽい。
どんだけ脚力自信あんねん^^
10月19日
昨日の晩から
いっきに冷えたね〜
やっと夏終わりだよ〜
さ〜
明日はこの1か月分の電気代が確定する日だな〜
この1か月はエアコンほぼ使ってないからだいぶましかな^^
10月18日
ねずっちのYOUTUBE好きでよく見るんだけど
なんでCMがパチンコばっかり出てくるんやろ^^;
10月17日
地エビが順調にいっぱい入ってきてます。
しばらく切れることは無くなったかな^^
10月16日
夜中から雨降りそうなので
のんびり寝れそうということで
目いっぱいバスケしてきた〜♪
終わってちょっとフラフラなる感じたまらんね〜♪
10月15日
地マムシ11月半ばとなってましたが
10月末に堀りにいけることに気づいた^^;
雨降ってなければ行ってきま〜
あかんかったら11月半ばです♪
10月14日
あ〜
うまいシュークリーム食いたい。
やっぱイオンのビアードパパだよな〜
コンビニやいろんなとこのん食べつくしてるけど
俺のハートを満足シューにしてくれるのはパパのんだけやわ^^
あれ食べるとほんと心の底から満足するんよな〜。笑
10月13日
今日はいつもよりちょっと多めにエビ入ってきました♪
兵庫県産の地エビだそうです。
初めてやわ〜
10月12日
高額のポイントにつられて
マイナンバーカード作ってきました〜♪
昼間突然奥歯が痛くなった。
定期的に歯医者行ってて虫歯も無いのになんやろなと。
娘に言うと自分も同じとこが痛いと。
娘は親しらずが生えてきてるみたいだ。
その痛いのが飛んできた!?
ふっしぎ〜♪^^
10月11日
さ〜
やっと建設開始
もちろん自分で^^
永遠の仮設店舗です♪
10月10日
うちのそばのクロネコが6キロ和歌山側に引っ越した〜
建物建ててたの知ってたけど
宅急便とかで契約してるんだから教えてくれよ。。。
10月9日
さ〜
今日で開店まで2カ月です♪
まだ何も建ってません♪笑
10月8日
チーズの値段がやばすぎる。
ピザ用のチーズがほぼ倍になってる。。。
10月7日
東京は3日前の気温30度から一気に13度に〜
10月で記録的な暑さと記録的な寒さが一気に〜
異常気象も毎年起これば平年通り〜♪
10月6日
この間の阪南市のやぐらのパレードで轢かれた動画が
YOUTUBEでモロにアップされてるな〜
怖い怖い。。。
そういう私も小学生の頃は綱引いてて
こけて轢かれる寸前で引きずり出された思い出^^;
あれで引退したわ〜♪
10月5日
さ〜
今日で
閉店まで2カ月です♪
10月4日
香港のガソリン
1L:625円
やっべっぞ^^;
ちなみに現在日本は補助金のおかげで世界トップクラスの安さです。
(他国220円〜380円)
10月3日
ヤクルト村上選手が最終戦でやっとやっと56号&三冠王
素晴らしすぎるな〜
10月2日
昨日、一昨日と
NBAのオープン戦が日本で行われました。
そのチームが・・・
ステンフィンカリー率いる昨シーズンNo1のゴールデンステイト・ウォリアーズと
八村塁が所属するウィザーズ
もう日本のバスケファンにはたまらん両チーム^^
いや〜
よかった〜♪
10月1日
今日から新店舗の地図配布してます〜^ー^
円楽さんに続いてアントニオ猪木さんも亡くなられましたね〜
はかないな〜
現役時代を見てるだけにあれだけ筋肉をまとっていた猪木さんも
すごい小さくなっていて悲しいな。。。
YOUTUBEで公開されてます。
9月30日
再来年の春にみさき公園がリニューアルオープン!
ま、ライオンとかカバとか特殊な動物は無いと思うが
馬、やぎ、羊、うさぎとか身近で触れ合えるものがあればいいね〜
9月29日
当店も今日で34年になりました〜^^
ハッピバースデー♪
9月28日
くず餅 船橋屋社長の信号無視事故恫喝映像はっは〜
100%自分悪いのによ〜どなったね。
ありゃひで〜な。
まさに「クズ持ち」だったのね〜♪
9月27日
今日は安倍ちゃんの国葬やね〜
反対だ〜
賛成だ〜
いろいろいてるけども
ま、わたしゃどっちでもいいわ^^
反対派の税金は1円たりとも使っておりません!
って言っちゃえよ〜♪
9月26日
移転に合わせて
ツイッターを開設しました^^
まだ何も載せてません。
当初はここに地図、実際の道路、駐車場などの写真をアップしていきますね〜。
春までにはペイペイ使用できるようにします。
新店舗では電話番号が変わると思います。
ま、いろんな情報をすぐに見て頂けるよにツイッター開設したんですけどね♪^^
よろしく〜
9月25日
さいこ〜
天気さいこ〜
10日前の絶望が嘘のような快晴♪
これで魚が山のように釣れてればえんやがな〜。。。^^;
村田兆治
200勝投手
マサカリ投法が
まさかの暴行
9月24日
ふひゃっほ〜
今日のバスケで
今年一番のパスが通った〜
ビハインドザロングパス
NBAでステフィンカリーが見せた神技
あそこまでのロングパスじゃないけどね〜
これで1週間は何度も咀嚼して味わえるわ〜♪
気ん持ちいいい〜ん♪
9月23日
台風がだいぶそれてくれたのはいいが
愛知&静岡は大雨で地獄と化してるな。。。
9月22日
新しい販売所内は
長さ12mに決定
9mでいこうとずっと思ってたけど
もう3m伸ばしちゃえ〜って^^
そして信じられない事実・・・
ドアはありません!^v^
コロナ禍に適応した作りだね〜
風通りっぱなしです♪
9月21日
あぁ〜
疲れた。。。
スコップで土嚢袋に詰めて
30m先の置き場に
2日で3トンの土運んだ。
バキバキっす。。。
9月20日
寒っ!
9月19日
台風だ〜
さすがに朝から閉めちゃってます♪
朝から夕方までハウスの中で移転先の地盤改良やってました^^
9月18日
今日は人生初めてのサイゼリアに行ってきました^^
江頭の動画でうまそうに食べてるのを見てどうしても行きたくなっちゃって〜
ま、青豆とティラミスなんだけどね。笑
確かに青豆は普通のグリーンピースより小粒で甘くておいしかったわ〜
ティラミスはけっこう甘くて単独では少量だけど飽きるかも。
私は一緒にプリンもつけてたのでおいしかったです♪
9月17日
タイムマシーン3号の
デブのスタンドバイミーが天才的すぎる。
ぜひ勝手に見てくれ♪
9月16日
日高町でミニトマト300キロが盗まれる。
一晩でミニトマトで300キロってえぐいぞ。
たぶん明りはつけてないだろうし
無理やり取ってるんじゃなく一個ずつ丁寧に採ってるんよな。
5人以上の複数犯じゃないと無理やろな。
しかも間違いなくミニトマトに従事してる奴。
ぶっちゃけ外国の実習生です。
和歌山のミニトマト産地には大量の実習生入ってるのでね。
9月15日
もう絶望しかない。
9月の2回の3連休が壊滅予定。。。
こんな時も移店してたら
今月の家賃が〜
とか
電気代が〜
とか
ヤキモキしなくていいんだよな〜
ほんと天気に左右される商売ってしんどいな〜。。。
9月14日
日本各地のため池や河川で外来種の水草が繁茂して
処理に数百万、数千万もかかっているの見て・・・バカじゃね〜のと。
そんなもん週に1回でも見に行ってあるな〜と思ったら
少ない時に回収すればそんな無駄金使わなくていいやろ。
役所の人間が見に行かなくてもいつもそこを散歩などで通る人がいるはずなので
そういう人達に通報してもらうとか制度作ってりゃいい話。
わざと公共事業作るためにほったらかしてんのかと。
うちの市はそんなんなっても処理する金もないな^^;
9月13日
ぷるぷる♪
閉店セールや開店セールなど一切ありませ〜ん。
商品そのまま全部持って行くだけなので^^
9月12日
いろいろ調査すると
移店するような山側の方は小・中学生が池でバス釣りをよくやってるみたいだね。
というわけで
子供が使うレベルのバス用品も置いたらいけそうやなと^^
私も暇な時は目の前の橋の上からオイカワでも釣ってよかな♪
9月11日
あれから21年か〜
テロの時にくらでトロ食ってたんよな〜
なんか毎年言ってる。。。
そういや、くら寿司値段上がるんやな〜
110円から115円にって。
もっと上げろや^^
140円までなら問題なく行くぞ。
そして従業員にも還元してやれ。
知り合いのバイトの子が忙しすぎて割り合わんって言ってたわ。
この間久々に行ったけど
あれ?
シャリもネタも小さくなってる!?
140円でいいから元に戻してくれ〜〜〜!^0^
9月10日
グーグルマップのつり勝に投稿されたクチコミ
「This is a shop run by an old lady. Insect food was fine」
ふんふん
なんとなくで
おばちゃんが店いてていいエサやったってことやな〜
と思ったが一応グーグル翻訳やってみた。
結果・・・
「おばあさんが営むお店です。 昆虫食は大丈夫だった」
さすが〜^^
9月9日
エリザベス女王亡くなったな〜。
一瞬、山田花子かと思ったわ^^(花子の昔のギャグ)
そしてあのアホぼんが新国王か。。。
9月8日
いよいよ明日やな〜
分かる人だけ分かる。笑
9月7日
ファミカラひでぇな。。。
あの味であの量で税込み300円はひどすぎる。
私が作ってる方がはるかにうまいわマジ。
昔のファミマのからあげの方が今より10倍まし。
一度食べた人は値段と味と量が合ってないので
2回目買ってないと思うで。
そのうち絶対消えると思うわ。
ちなみに私はファミマでからあげ買ったの10年以上ぶりです。
理由
自分で作った方がおいしいし
手軽に食べたかったら冷凍食品のんがあるからね〜。
9月6日
買ったぜ〜
マキタのインパクトドライバー♪
閉店作業でいっぱい外さなあかんからな〜
使ってみたけどネジが一瞬で抜けてめっちゃ気持ちえぇ〜
9月5日
中国で現在3億人以上がロックダウンにあってるそうな。
そら経済回らんわ。
いつ青イソメ入荷停止になるかビクビク。。。
3カ月後の今日に閉店か〜^0^
9月4日
初めて畳を運んだ。
2階から一人で何枚も何枚も何枚も何枚もなんまいだ〜
さすがに力いるね〜
ま、店の引っ越しに向けての筋トレと思えばなんてことない〜
ほんまに今それに向けて全体強化してますからね^^
9月3日
いや〜
ま、理由はいろいろあるんだけど〜
一番は元気なうちに借りてる所は撤退した方がいいよねって話。
私に何かあった場合
3か月店に出れないとしたら収入無しで固定費支払いが無駄無駄無駄無駄〜
それに突然亡くなったら後処理がえぐいことになるからね。
ちなみに次の場所は
私の所有地なので何か起こっても閉めておいたらいいだけっす。
二つ目はエネルギー費&仕入れ費用の爆増かな
うちレベルで負担額3ケタも増えてどないすんねん。
かといってそうそう販売価格に転嫁するわけでもなく・・・
そして売り上げは変わらない。。。
次の場所はエネルギー費が75%くらい減るかなと^^
ま、自分の所有地でエネルギー費が減れば
ぶっちゃけ売り上げが65%減ってもやっていけるっす♪
順調にいけたら2年後くらいに消費税無くしたろかなと思ってます^ー^
三つ目は建物の老朽化かな。
毎年ひたすら修理してますがもういや〜ん
あとはま〜
野菜作りが好きすぎて兼業農家になる予定です^0^
そして夏は無農薬野菜を一緒に売ります〜♪
ちなみに販売所を建てる場所も現在ハウスです〜
4年前のあの台風21号でも耐えたハウスっす〜
これを改良応用させて建てまっす♪
エサは今扱ってるのが全てそのままです。
道具もほとんどそのままかな。
というわけでま、これからオープンまで死ぬほど忙しくなりそうっす^^
9月2日
12月9日(金)夜8時
当地から山側1.4キロの場所にて
仮設販売所にて営業再開します。
10月1日から地図配布します。
9月1日
本年12月5日、朝8時をもって
当地での営業を終了します。
さらっと言う^^
さらに〜・・・
8月31日
さてと
明日
ちょいと
ちょっと
ま、たいしたことないか
とりあえず
発表〜
いえ〜いv(^^)v
8月30日
ドル圏に旅行した人は大変やったな〜
アメリカの物価高に日本の円安でとんでもない支払い金額になったみたい。
カードで支払ってるからわかりにくいけど
後から地獄のような請求が来てるみたいやね〜
やっぱ海外行くくらいなら大きなわだよな♪
8月29日
夜中寒かった〜
さすがに長袖持ってきてなかったからな〜
日中もましやったし
なんか秋くるの今年早いか?
どうも
朝普通に自転車で帰宅途中に
暴走車に普通に轢かれかけた普通のおっさんです。
あほ車が後ろから来て目の前を急左折
普通にあと20cmくらいでぶつかってました。
あと
普通にオークワの立体駐車場で
普通に出口から入ってきた老害車に出くわした
46歳おっさんです。
今日は厄日やな〜
8月28日
サザンビーチの花火大会中止なったそうな。
21時過ぎに少しだけ上がってて店から見えたのはなんだったんだ??
8月27日
ひさし〜ぶりの〜
5vs5のバスケ〜
うれしいな〜
そして思いっきりやりすぎて〜
果てる〜。。。
満足♪
ハッチたっいじ〜♪
普通のハチの巣退治行ってきました〜♪
スズメバチじゃないよん。
ハチの巣バズーカで一瞬さ〜
あれは高いけどマジええわ〜^^
8月25日
まもなくスズメバチの攻撃的な季節になります。
あ〜怖いな〜
山で5匹のスズメバチにグルグル回られて走馬灯を見たのいつだったろう。。。
あれは地獄の恐怖やった。。。
8月24日
昔、デブ5人が2万円ずつ出して
半年後に一番痩せていた奴が総取りできるゲームをした。
10万円を獲得するためにみんな頑張って痩せるだろうし
痩せることによって健康にもよく、とてもいい企画だと思った。
そして半年後・・・
体重+500gの奴が優勝した!
って
この話大好き♪
8月23日
新しい500円硬貨出てきてますね〜
実は今やレア
昭和の500円玉
持ってます。
昭和62年
かなりレアです♪
8月22日
おぁぅう〜
腰が痛て〜
鉄板やらU字ブロックやら
たぶん700キロ以上あったかな〜
頂いたんだが運び過ぎでヘロフロフ〜
歳やな〜。。。悲しい。。。
案の定
仙台育英優勝の号外がメルカリでバンバン売れてますな〜
号外が配られると予想して仙台駅に大量の人が集まってる映像あるけど
大半が転売ヤーか。。。
8月21日
島根県のコロナ死者が止まらない。
かつては鳥取県と並んで長期間死者が0だったが
現在66人
とうとう福井県を抜いて3位に転落
ちなみに鳥取県は42人
日々の感染者は島根は鳥取の半分なのになんでかな〜
8月20日
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
気づいてしまった。
公務員、議員、皇室
みんな税金でメシ食ってる。
ということは・・
生活保護受給者も公務員と同等じゃね〜か〜!!!
違うか。。。
どうだ。。。
知らん。。。^^;
8月19日
はいっ!
恐怖の電気請求書きました〜
猛暑で分かっていたが・・・
はい死んだ〜
魂3回抜けました。。。
店始まって34年の中で過去最高金額ちゃうんかいな。。。
8月18日
フランスもイギリスも中国も
熱波で雨も降らずとんでもないことなってるな〜
日本は逆に雨だらけか。。。
8月17日
いくら海外産の小麦粉が高いと言っても
国産はそれの倍するんやな〜
米食えよ米
私はもう丸4年くらいまともにパン食ってないぞん。
小麦粉食うのはアメリカを食うって感じだが
米食ってもアメリカ食うって感じ
って何言ってんだか。。。^^;
8月16日
ただ今我が家は私が作ったメロン食べ放題^^
たぶん子供達はその価値を分かってないだろうが
いつかあの時はメロンいくらでも食べられて幸せだったな〜
と思ってくれる日がきてくれるかな♪
8月15日
朝一番で郵便局に入金しに行こうと考えていたら・・・はっ!
今日は偶数月の15日じゃね〜か。
じぃじ&ばぁばがお楽しみの年金支給日
諦めた。。。
いあ、まじで近くの郵便局はこの日だけは
朝8時半くらいからずら〜っと並んでるからね^^;
8月14日
昨日のニュース
静岡県富士市のキャンプ場
書き入れ時だったのに台風で8割がキャンセル。
え?いや、、、え?
2割キャンプやったん!?
すぐそばを台風が通っていくのに
へたしたらすごい災害に合うって考えてないんかな?
ま、知ったこっちゃないけど。。。
8月13日
あ、そういや
ウクライナなんかやってたな〜
って感じの今の日本人。
そんなもんだよな。。。
毎回ピザ食べると上顎を火傷する私はそっちの方がジャベリンやわ。。。
う〜ん
意味わからんね〜♪
俳句でも詠むか
「石ゴカイ・売っても売っても・赤字です」
お客さんに渡す石ゴカイはそれなりですが
現在入荷してくる石ゴカイは夏バテなんか
販売量がすごすぎて足りなくて急いで繁殖させたせいか
それはそれは悪くてかなり捨ててます。
おまけに今月からどかーんと値上がりしまして
かと言って内容量据え置きで
なんかも〜
ど〜でもええわ〜って感じで
ついでに仕掛けの一つでも買っていってくれたらうれし〜な〜くらいで
どうにもこうにも
アイラヴュ〜ゥ〜
笑
8月12日
月曜から夜更かしで
B’zの稲葉浩志の兄登場。
それをYOUTUBEで見ようと検索したら
お父さんが出てた番組まで出てきた^^
そして今
「LOVE PHANTOM」 聞いている♪
青春時代が蘇るな〜
8月11日
ヤクルトの村上選手
先日は史上初の5打席連続HR
現在HR40本
残り試合41試合
野球に興味無いけど何号までいくかだけ興味深々丸♪
8月10日
マイラバーの話
夜
暑いな〜
除湿ON
暑いな〜
冷房にしよ
ピッピッピ
24度と、これでよし。
おやすみ〜
ん〜
なんか暑いな〜
扇風機つけよ。
あ、これでなんとかいけるわ
スヤスヤ
そして朝
リモコン見るとなんと・・・暖房24度^^;
そんなお茶目な奥さんが大好きです♪笑
8月9日
NHK集金人から身を守る魔法の言葉
「立花さんに電話します。」
知り合いがマジでこれ言ったら瞬足で帰ったらしいです^^笑
8月8日
おお
そうなんだ〜
太陽は太陽系の中心だが
実は太陽もその場で自転してるのでは無く
共通重心という太陽系の完全など真ん中の周りを公転しているそうな^^
8月7日
地マムシを扱っていた泉佐野の坂井釣具店が辞められてから
地マムシの売り上げ上がって・・・つらい。。。笑
え?うれしいんじゃないの?って?
いや〜
在庫の減るペースが激しくて。。。
今週は掘れる最終の潮やからひと踏ん張りするか!
地獄の猛暑の中。。。
8月6日
し、滋賀県が大雨で、、、エビが入らん。。。
8月5日
動物病院前を通ってふと・・・
診察券って飼ってる生き物の名前なん?^0^
8月4日
いや〜
とうとう昨日から体おかしくなった。。。
暑すぎる中
畑やりすぎたか。。。
完全に熱中症まで残り1%状態。。。
8月3日
ユーチューバーのひかるが4630円パクッた田口翔を雇い入れたが
こいつなら
安倍首相撃った山上も刑務所から出てきたら手に入れそう。。。
8月2日
tictokの東大にいたガチですごいやつシリーズ
ドイツ語の試験で教授がなんでも持ち込んでいいと言ったので
ドイツ人持ち込んで答え教えてもらっていたに爆笑^^
8月1日
はいはい8月です。
初日に針のメーカー「ささめ」から送られてきた
値上げしまっせカタログ^^;
ほぼ全品じゃね〜かってくらい。
釣りがオワコン化しそうやな。。。
今月から石ゴカイもめっちゃ上がるし。。。
死にそ。。。
7月31日
7月も〜今日で終わり〜♪早いな〜♪
毎日毎日〜♪
シラサエビの利益よりも〜
水を冷やす電気代の方がはるかに高い〜♪
死ぬ暑さやな。。。
日曜だけど
朝6時半から昼1時まで誰も来なかったわ^^;
うちが言うのもなんだけど・・・
釣りに行ったらあかん時間帯やわ。笑
夜中から行く人達も
空調服着てる人だらけやね♪
7月30日
大玉スイカ2個目。
さて何キロだ・・・ドキドキ・・・
11.4kg!
おしい!
来年は「金色羅王」って種類作っちゃおかな。
完璧に育てれば最大15キロまでなるらしい^^
15キロってえぐいで〜♪
今日のバスケの体育館は過去一の暑さだったかもしれん。
もうやべ〜やべ〜
ゲームやってる最中に腕から汗が伝って手にヅルヅル落ちてくる。。。
確実に2Lは汗かいてますな^^;
7月29日
漁師さん
タコツボ100個入れて収穫・・・・0!
阪神大震災の前年もこんなのあったらしい。。。
7月28日
今年初めて大玉スイカを作りました♪
結果・・・
11.6kg!!!
感無量です^^
7月27日
お〜
久々の土砂降りだ〜
目の前でトマトが割れまくる^^;
7月26日
そして今日は畑の草刈りやってたら
またセミが飛んできて目の前まで来て飛んでった〜
今日も平和だ♪
7月25日
家の近所の空き家の草がボーボーで通り道にはみ出してるから
草刈り機で刈ったった。
歩いて家に帰って気づいたことが、、、
左胸にクマゼミとまってた^^;
昔に何度か草刈り機使ってるとクマゼミが頭にとまったことあったな〜
7月24日
鳥取ノ荘・夜釣り
小型アコウ2匹、ガシラ3匹
エサは地マムシ
桜島大噴火〜
7月23日
感染者爆増やな〜
でもそんなの関係ね〜
釣りは平和や^^
7月22日
小サバは釣れてる〜
7月21日
炭酸水をうまいと言って
ほぼ毎日、4年も飲んでるの私しかいない説
畑あがりの炭酸水は黄金1キロにも勝る♪^^
7月20日
猪うまいよな〜
7月19日
あ〜
ウサギも食ってみてぇな。。。
7月18日
あ〜
ワニ食いてえな。。。
7月17日
夏の二日連続バスケは過酷やな。。。
7月16日
なんでもっと早く教えてくれなかったんだ。
冬の静電気防止法。
ドアノブに触る前に地面に指で触れるだけでいい。
それでアースになるから静電気防止になる。
毎回服のスソ使って開け閉めしてたのに〜^0^
7月15日
終わった。
鬼のエサ堀り4日間&トマト大量収穫。
この間に何千回スクワットしただろか。。。
エサ堀りの最後はマジで足が震え出した^^;
年には勝てんの〜
7月14日
今日はフナムシ40匹ほどGETできた^^
どうやったかって?
1匹ずつ手で捕まえた。笑
石ころのとこから砂地に追い込んだら楽に捕まえれたのさ〜♪
で、捕まえたのどうするかって?
もちろん販売さ〜^0^
7月13日
今日はエサ堀りついでにフナムシ捕獲機をセットしてみた。
8匹GETだぜ!(泣)
明日はもうちょいなんか考えるわ^^;
7月12日
そんなことってまじあるの!?
エバグリーンに着いて降りようと思ったらパンツやった^^;
そのまま買い物したがな〜^0^(うそん)
ずっと考え事してたらこんなこともあるんやな〜♪
7月11日
ガーシー当選しとるがな^^;
てうか
ごぼうの党って何?
選挙カーの上にボブサップみたいなのいるな〜と思ったら本人だった。
いや、、、ごぼう色やけども^^
7月10日
選挙行ってきました。
政党名か候補者名書く時に
貼ってある一覧表見たら
N党からガーシー出てるの見てワロタ〜
7月9日
思ったより釣具の仕入れ価格が上がってこないな〜。
原因は・・・
中国がロシアからかなり安く原油仕入れてるからだと判った。
釣具はほぼ中国産やからな〜
ありがたいけど複雑やな。。。
7月8日
昨日は遊戯王の作者が沖縄の海で遺体で発見され
今日は安倍元首相が選挙演説中に後ろから撃たれて死亡。
2日続けてショッキングな出来事やな〜。
ただ
今度の選挙、自民党の圧勝が決まった。
間違い無いです。
そういや
セミの鳴き声が聞こえないな〜
もうちょい後か?
7月7日
ハッピバスデーオレ〜♪
46歳
完全なアラフィフだよ〜
家族の誕生日にはちょいと見栄えのいい食事をしてるのだが
息子に何しよかな〜って言ったら
「冷やし中華」
1匹100円のブラックタイガー3匹のせた
豪華な冷やし中華にするか^^
その後は娘の特製パフェがっつり食べるるる〜♪
7月6日
4万円が入った財布〜
線路に落として非常ボタンで山手線止めたあほ男〜
賠償金4万どころじゃすまね〜ぞ〜♪
そのうち
バベル裁判所とか、メシのタネに出てきそうだな^^
7月5日
台風消えたな。
長崎県に上陸してあっという間に。。。
そんなこともあるんだ〜
香川県はどっと降って欲しかっただろうに^^
7月4日
チキチキバンバンバーン
そういや2年くらいファミチキ食ってね〜な〜
ファミカラって味どうよ?
今度食べてみるか〜^^
7月3日
鳥取ノ荘一文字周辺で釣られたキス頂きました^^
12匹中11匹が20cm超え。
今日は家族BBQでキス焼いて食べたらうまーーーーーい!
キス自体食べたの15年ぶりくらいだろか^^
久々のBBQはうまかったな〜♪
昨年より水温が3度も高い。。。
7月2日
おい、ヤフニュース!
バックトゥザフューチャーをBTTFって略すな!
ビフテキ食べてフォー!
ってすぐに訳してしまう♪^^
7月1日
初っ端からなんちゅーーーーーーーーー暑さじゃーーーーーーーーーーーーーーーーー!
畑帰りに自転車こいでて信号待ちで止まったら
腕にアブが止まったよ。
なんか暑いから助けて〜って言ってるようで
そっと反対の手で日かげ作ってやったよ^ー^
いいことしたからロト6当たりますように♪(買ってない)
6月30日
最近畑は
毎日朝9時〜昼12時15分までと決めてます。
ま、この間はほぼ休憩なしに動きますが。。。
もう死ぬ暑さやわ^^;
畑終わって家に帰るとタイマーでセットされた冷房がグッジョブ!
昼飯と一緒に飲む激冷の炭酸水レモンで
「ブハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!」
鬼生き返るぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっぅぅぅぅぅぅう〜〜〜〜〜〜〜〜!
こんな小さなことで毎日幸せです^^笑
6月29日
車運転しててふとしたものが目に入ったんですよ。
伐採されて山積みになってる木々。
しかも見た感じカラカラに乾燥してる。
こういうのって焼却場が無料で受け入れてはどうかなと。
乾燥してる木ってめっちゃ燃えるやん。
他の生ごみ燃やすのにええ燃焼材になるんやないかと。
植木屋は生木を焼却場に持ち込むけど
これじゃ〜燃やすエネルギーがもったいないもんなー。
顔見知りの議員さんにばったり会うことあれば進言してみるかな♪
6月28日
貯まったペイペイのポイント4500円分あるで〜
何買お〜
プリンタ壊れた。。
インク吸収帯が満タンって何それ。。。
個人では直せないみたいだ。
んなもんいちいち持っていけるか〜
新しいの買おっと。
ヤフーショッピングと・・・
どれどれ
4500円送料無料♪
今の後継機♪
もちろんポイントで〜♪
ポチッとな♪
今日はいい日だ♪
ええことないがな、、壊れてるがな。。。
近畿も梅雨明け〜
っていうか梅雨あったか?
いわゆるカラ梅雨やな〜
各野菜には梅雨用っていうものもあって(ほうれんそう、コマツナ等)
それ植えた人が梅雨があっという間に終わって好天猛暑のため
植えたばかりの苗がボロボロになっていく始末。。。
6月27日
からあげ専用のペプシコーラが発売されてることもあり、
これはうちもやるか〜と!
キスのからあげ専用のキスを釣るための専用エサ!
「ストーンファイブタイムズ」
うん、ただの石ゴカイです♪^^
直訳すると「石五回」になっちゃうぅ〜
6月26日
やっば2!
ネットでバーナーヘッド買った。
ガス缶の頭につけてバナーにするやつです。
畑でハサミの消毒するのにめちゃ使うんだけど
一つ壊れちゃったので買って使った結果・・・
火炎放射器かよ!
威力強すぎ!
ガス最小にしても20cmくらいの炎噴き出してる。
ハサミ消毒どころか
指の毛がチリチリになってしまったわ^^;
しゃ〜ない
これはBBQの炭着火専用にするか^^
6月25日
やっば!
昼2時からすごかったね〜
大雨に雷ガンガン♪
近くに落ちたみたいで。
さ〜
もっさ暑っついけどバスケだ〜♪
6月24日
あっつ2!
暑いとは別ですが
オゾンホールなんて言葉長い間聞いてないと思いませんか?
そう、フロンガスが原因で開いちゃった穴です。
フロンガスの生産・使用を全世界で停止したので
実はほんの少しずつですが回復していってます。
あと40年くらいで昔のように完全に塞がるそうです^^
6月23日
あっつ!
梅雨明けのようなムワンとした暑さ。
いきなりこれがくると
ハウスの中の作業がグンッと地獄化するんだよな〜^^;
限界までやってたら耳元で
「早くこっち来いや〜」
って亡くなった父親がささやいてるんだこれが。笑
6月22日
熊本県
信号無視で事故った車が速攻逃走して側溝に速攻はまって終了〜♪
6月21日
45年生きてきて
初めて今日
母親の母親の旧姓を知った^^
6月20日
あ、そうか
日本中の車が完全な自動運転になったら
スピード違反も無くなるのか。
一時停止違反、信号無視とかも無くなるから
警察に入る違反金も激減ってことだな〜^^
6月19日
やっと首がましになって普通に起き上がれるようになったわ。
昨日バスケ休んだの何年ぶりだろ^^
あ〜
死ぬほどうまい饅頭が食いてぇな〜♪
6月18日
NBAファイナルが終わっちまった。
GSWの優勝
いや〜
6戦とも名勝負やったな〜
また10月から始まるまでブルー
名勝負を何度も咀嚼させてもらうかな^^
6月17日
みなさんは頭から緑の汁出たことありますか?
私は今日出ました。
6月16日
法隆寺の力はすげ〜な〜
クラウドファウンディングで2000万募集したら
あっという間に4000万集まった。
6月15日
こんな痛いまま二日間地マムシ堀りっす。
終わって帰って来たら意外と治ってるんよな〜
だいたいいつもそうやねん。
地マムシ堀りには神の力が宿るねん^^
やっぱりちょっとマシになりました♪
6月14日
近畿梅雨入りだぎゃ〜
これから1か月トマトの管理が大変だじぇ〜♪^^
そして首肩の管理も大変。。。
3日間激痛。。。
6月13日
クソロシア&クソチャイナ
のせいで
虫エサ卸価格がやべ〜ことになってるんだけど、
先月分の請求きた。
ま、先月GWがちょっと好調だったこともあり
その後もま〜ま〜売れてることもあり・・・
目ん玉飛び出たわ。。。^^;
卸価格がバカ上がりしてるからって
販売価格は据え置き
さてどうなると思う!?
利益出ね〜
死ぬ〜
というより・・・
死んだ。。。
最後にハーゲンダッツのバニラを嫁にアーンで食べさせて欲しかった。。。爆
6月12日
えげつな〜
肩やべ〜
バスケやったらほぐれるやろうと思ったら
地獄の3丁目やった。
それでもガンガンやった。
夜
死んだ。。。
たぶん肩こりひどいねんていう人の3倍えぐかったと思う。
朝からシップです♪
6月11日
先月試合で左右指2本ずつひどい突き指やってから
毎週土曜のバスケはテーピングしてる。
するとなんだか肩が凝るようになった。
土曜にやってだいたいその後5日くらい続く。
で、今日は夜からなんじゃこりゃっちゅうのに襲われてる。
寝転ぶと簡単には起き上がれない。
首が上がらない^^;
1回たりとも腹筋ができない。
肩が凝るというより炎症か??
指と肩なんか関係してんのか?
さ〜明日もバスケだ。笑
6月10日
ウグイがしばらく入荷しないので
当店も土曜日から
浜崎あゆみ入れま〜す♪
6月9日
疲れた時はこれ見るに限るな〜♪
https://www.youtube.com/watch?v=UvgE8Xqlws8
6月8日
エビ買うて〜
しばらくの間いっぱい入ってきます^^
6月7日
ピチピチビーチ
重機使って整備してたけど結局中止か〜
6月5日
千葉や埼玉で大粒の雹がジャンジャン降りで
車や太陽光パネルがボッコボコ
メロン農家はビニールを雹が突き抜けメロン1000個を破壊。
家にも被害が出まくりで
ガラス屋さんの仕事が40倍になったとか。
6月4日
バック・トゥ・ザ・フューチャーの
マイケル・J・フォックスがもう60歳
6月3日
3日ということでバナナのお話。笑
「バナナが木になってる。」は間違いです。
実はバナナの木と思ってるのは草なんです!
そしてバナナはクローンで増えるため
現在世界中のバナナはほとんど同じ遺伝子なので
常に絶滅の恐れがある中がんばってます^^
6月2日
広島市の道路
新たに舗装してテープで一時的に「トマレ」って貼ってあったのを
誰かがいたずらで「トマト」に変更
「レ」のハネの部分を上にやったんやね〜
広島市南区役所「事故につながる危険があるのでいたずらはしないでほしい」
直感だが・・・起こらないと思う^^
6月1日
さ〜
世間は今月も値上げだらけやね〜
死ぬわ〜
もうその辺の草食ってよかな。。。
あ、ズッキーニ、キュウリ、ニンニク、ジャガイモ、タマネギは食べ放題やった^^
1か月もすればプチトマト、ナス、ピーマン、オクラも食べ放題になるじゃないか♪
一人暮らしやったら肉無し生活で毎日畑でBBQして食費0やな〜^0^
タンパク質は畑にいてるミミズ、カエル、ジャンボタニシ、モグラ、イタチで補うか。爆
5月31日
2歳くらいの子供が
勝手に冷蔵庫開けてトマトにかぶりついてる動画めっちゃ好き♪
めちゃ健康的なつまみ食いやね〜
うちの娘は1歳半くらいの時に机によじ登って
置いてあったホットケーキ1枚ペロリと食べて
その後キッチンに横たわって爆睡してました。笑
コーナン行ったら
シリコンシーラントがコロナ前の倍の価格になってた。
ま、完全石油製品だからな。
大変だ大変だ大変だ。。。
5月30日
最近ズッキーニにはまっている。
使ってみたら
めちゃめちゃ万能食材に驚いた!
ナスと玉ねぎの中間の様な使い方ができるねんな。
というより7mm角くらいに切ってしっかり炒めると玉ねぎの代わりになるね。
かんたん酢につけたりチャーハンに入れたり
豚バラと炒めると一番うまいね♪
まだまだ使う人は多く無く、野菜の中ではB級販売品だが
青空レストランとかでやってくれたら
ちょっと火がつくかもね〜^^
サツマイモの苗
去年はくたびれた半額品
30本380円だった。
これがうまいこと育って100キロ以上のサツマイモができた。
今日はまた苗を買いに行った。
今度は新品
10本500円
ぴぇぇぇえぇぇえぇぇえぇぇぇえぇぇ!
そういや去年はサツマイモの大産地の鹿児島で変な病気が大量に流行ってたっけ。
たぶんそのせいだと勝手に思ってる。。。
福井県のJAが
6月から肥料価格70%上がりますと発表。
福井農家死んだ。。。
ロシアのせいで、、ロシアのせいで、、、
ていうかまだまだ全国的に上がるからね。
コメリ行ったらバーク堆肥と牛糞が280円から398円に上がってた。
でも肥料価格が上がろうが
野菜価格が上がらない謎。。。
単純に農家が大変な状態になってるだけさ。。。
5月29日
日本のバスケットボールリーグ
B.リーグは宇都宮ブレックスが優勝。
バリバリ走るバスケットで
今年44歳になる田臥勇太が第一線でやってるのすげ〜な。
私もまだまだやるで〜♪
尾崎漁港周辺
エビ撒きでハネ42,60,63,63,63cm
他の方もバラしなどちょっと活性上がってきたかな。
キスは3〜7匹程度。
深日や小島で豆アジがちょろちょろ出始めてるとかどうとか
5月28日
関東は台風並みの強風が吹いて
農業被害が出てるみたいですね〜
定植して間もないくらいだから被害が増えたみたいです。
場所によってはナス、トマト、ピーマンなどが9割近く折れてしまったとか。。。
5月27日
う〜ん
恵みの雨やね〜♪
愛知県の川に穴が空いて吸い上げれなくて
田んぼに水が無ぇ〜
ってなってたとこも
パンパンに一杯になって一安心だね〜
5月26日
「アマゾンアカウント情報の更新をお願いします。」
ふっ
一瞬騙されるとこだったぜ〜
エサ屋にフィッシング詐欺のメール送るとはかわいい奴め^^
5月25日
蛍が見れました♪
今年ももうそんな季節か〜
儚く光って儚く散る
私も蛍の光を追ってもうすぐ旅立つかな。。。
5月24日
今日の「オモウマい店」
マグロが大量にのった丼
いくらなんやろ、いくらなんやろ、これで1000円とかかな〜・・・
3300円。。。
普通じゃね〜か。
だからゲスト陣も何も物言わなかったわ。
そもそもあんな一気に食いたかね〜わ^^;
5月23日
佐野中学校のりんくうタウン側の裏道
前は何もなかったのだが
何か所かポールが立って車が通りにくくなっている。
生活道路での交通事故を防ぐため車の走行速度を時速30キロに制限する
「ゾーン30」というものらしい。
なんでこんな所にこんなもんあるねんと思ってたけど納得^^
5月22日
知らんかった。
昔からちょくちょく見かける
蚊の100倍くらいの大きさの虫
「ガガンボ」
っていうらしい。
人間及び環境に害を及ぼすことは全く無く
逆に幼虫は川を綺麗にしてくれるとってもいいやつなので
殺さないであげてね^^
ちなみに私はバンバン殺してました♪♪♪
5月21日
日曜に試合で4本突き指して
次の日に草刈り機でさらにズタボロに。
さらに3日間エサ堀りでジマボロに。
それでも今日はバスケに行くんだ〜!
で
テーピングで固めてカッターで切ろうとしたらなんか
なかなか切れず勢いよくスパってやったら
膝まで血しぶきあげて切れた^^;
これを漁夫の利と言う。
違う違う、そうじゃ、そうじゃな〜い♪
5月20日
宮城県仙台駅前で「刃物のようなものを持った男を見た」と通報があり
警察官がかけつけたところ男が持っていたのは黒いガラケー。。。
なるほど、、、横から見たらちょっと刃物に見えるかも。
ということは・・・私もそのうち通報されるかも〜ん♪^^
5月19日
質問者:「いとこのいとこは親族と言えますか?」
回答者:「いとこのいとこはあなたです。」
ヤフー知恵袋おもしれ〜な〜
5月18日
誤送金使い込み野郎逮捕されてたな〜
逮捕されたから顔も出たわ。
「少しずつでも返していく」
いや、絶対お前は無理だわ。
断言できる。
返せるような奴は最初から使い込まない。
裁判で返還命令出て確定しても
すぐに破産宣告するよ。
ん?ギャンブルで使ったから破産宣告できない?
でも返還命令に対するものだからできるのかな?
ていうか刑務所行き確定!?
5月17日
ぬおっ!
知らんかった。
私の好きな沖縄ダンスグループ、チューニングキャンディーが3月末で解散してた^^;
毎日ダイナミック琉球見てたのに寂しいな〜
去年メインボーカルが一人辞めてたから続くのかなとは思ってたんだが。残念。
うちに地マムシが無いのは
551に豚まんが無いのと一緒くらい価値無いな〜
やっと掘ってきたぜ〜^0^
ナスの指した手で。。。
5月16日
昨日の試合で指4本つき指したのだが
両手指1本ずつがナスビみたいになっている〜
分かります〜?
ぶっとい&パープルです^^;
ま、叩いても響かないので骨には以上ないっしょ〜
こんな手で草刈り機使ったから余計ひどなったわ。。。泣
しかも明日からエサ堀りって〜^0^;
5月15日
今日
10年振りくらいだろうか、、、
バスケの阪南市民戦がありました^^
当初は2チームかと思われたが最終4チーム集まりました♪
前に開催していた時に参加してた人も多いので知ってるような顔ばっかりでなんかホッ♪
私も一瞬は会場沸かせましたよ〜
10cm以上背の高いNBAのNo1プレイヤー、ヤニスアデトクンボみたいなプレーする人の
レイアップシュートをタイミングよく横から最高点で弾き飛ばしました。
敵チームにも「すげ〜」って言われて満足満足♪
しかし・・・疲れた。。。
1試合40分×2試合、審判40分×2試合
審判は以外と走りまくるし精神的にもしんどいんだな〜
試合は両方とも10分10分出てなかったけど
46歳のおっさんが2時間20分もほとんど走ってんだもん。
継続は力なりなり♪
5月14日
4630万円間違って振り込まれてパクッた野郎。
訴状が公開され
なんと24歳の男性だと判ってびっくり!
しかも弁護士費用だなんだと
合計5116万の支払いを求められている。
すてに名前、住所がネット上に出回っていて
20代前半にしてこいつ人生終わったな〜。
顔写真はいろいろあるみたいだが
どれが本物かはわからなんな。
同姓同名もあるような名前やし〜。
現在仕事も辞めて行方不明中。。。
5月13日
5月に入って気温低いもんやからキュウリがなかなか育たね〜
昨年同時期の半分以下の育ち方やわ。
ところが今年初めて植えたズッキーニ。
低気温だろうが勝手にどんどんでかなっていって
今日は人生初収穫^^
太さといい長さといい
ええ感じやわ〜♪
5月12日
やっと続々と問屋さんに中国から商品大量に入ってきた。
ロックダウンやらなんやらでだいぶ遅れてたからな〜
欲しいもんがやっと入ってきて一安心♪
5月11日
YOUTUBEでNBAのプレイオフ見てるが
すげ〜な
観客99.99%の人がマスクしてないわ^^
5月10日
ポケモンカードの「リーリエ」と言えば
一昨年に40万円超えで取引されてて話題になりましたが
現在ヤフオクで60万円で出品入札されてます^^
ちなみに私のでは無いですよ♪
コロナ禍でトレーディングカードが高騰化しましたが
ようやく落ち着いてきたな〜と思っても
こんなのがまだあるんですね〜^^
ちなみに遊戯王のカードは海外で何千万円のがゴロゴロ、億超えもあります。
5月9日
GW終わったし
また2週間分くらいの晩御飯メニュー考えるか。。。
・・・できた
とりあえず・・・
6週間分^0^
考えとくとほんま楽なんだわ♪
5月8日
GWも終わりですな〜
後半は天気もよかったけど
なんかパッとせんかったな〜
あんまり釣れてないしな〜
今年は各地で人が出ていたようだが
近所のバイパスでいつもは夕方に大渋滞なるはずのとこが
全く渋滞が起きず、閑散としてるくらいだったのに驚き。
よ〜わからんわ。。。
5月7日
だいたい
店に入ってきて釣果情報だけ聞いて何も買わずに出ていく奴には
イラっとするもんだがこの日は違った。
すぐに出ていってくれてニコニコな私。
なぜなら・・・
賞味期限切れのカップ焼きそばが丁度お湯入れて3分なとこだったから^^
あ、そういやどん兵衛ってお湯入れて10分たって食べると
なんかおいしくなるとか言ってやってないな〜
5月6日
とある畑に叫び声が響き渡った。
どうやらその人は左手首を痛めてるのに
畑で豆を採ってる最中にこけて左手を思いっきりついてしまったらしい。
ところがしばらくすると・・・
前より痛みが消えていったそうな。
前から痛かった分も和らいでいるという奇跡♪
これをことわざでなんて言うのかと調べたら・・・
「豆採り転んで痛み和らぐ」
という古代中国の詩人が言っていたとかどうとかそんなことないとかどうとか・・・^^
5月5日
ロシア外務省が日本人63人について、ロシアへの入国を禁止発表・・・で
共産党の志位委員長入ってるのにワロタ
同じ共産党なのに〜
って思ったけど
歴史を知ったら納得したわ^^
5月4日
今日は夜に貝塚までエサ受け取りに行った。
コーナンに寄って中の道を抜けて行ったら・・・うぎゃー!!!
アウトレットの駐車場から出てくる車で大渋滞(><)
でも
久々にあんな人歩いてるの見たわ^^
5月3日
USJすんげ〜人やな。
5月2日
店でいつでも食べれるように置いてたカップ麺。
3月で賞味期限切れてた。
目の前にあるのにどれだけ長い間そういうものを食べなかったのだろうと
だそがれるゴールデン・ウォリアーズの合間であった♪
5月1日
実は・・・
奥様にも言ってないのだが・・・
指がどんどん不自由になっていく〜♪
そして左手首がどんどん破壊されていく〜♪
もうおりゃ〜ダメどぅわ〜(><)
4月30日
ニンテンドースイッチのDL版がメルカリで
マネーロンダリングの手段として使われている。
とな。
結果
DL版が出品禁止に〜
いろいろ考える奴いるもんだな^^
4月29日
今日は死肉の日ですな〜
よし死んだ動物の肉食うぞ〜!!!
って言いい方するとなんかやだよね^^;
いつも店の前をコンテナ車が通るとゴトゴト音鳴るんだけど
昼3時頃にその音が鳴りやまないから
えらいいっぱいコンテナ車通ってるな〜って外見たら
大雨爆風やったわ^^
三角の塔の裏側のシートがあおられてゴトゴト鳴ってたのさ〜♪
4月28日
昨日
北海道の遊覧船の社長が土下座してたけど
土下座するほど嘘っぽくなるよね。
しみけん見習って五体投地したったら良かったのに^^
4月27日
昨日はなかなかの強風やったね〜
屋根だけハウスの下で苗育ててるけどいろいろ壁作ってなんとか耐えた^^
今日はキュウリ植え付けた〜
早くおいしいパリッとしたキュウリが食べたいな〜♪
4月26日
マスクをちゃんとせずに
2度の辞職勧告決議を出された大分県臼杵市の若林純一元議員。
今回の選挙で最下位落選。
ちなみに前回は3位。
トップは1496票
3人落選したが
若林前議員は465票。
一つ上の落選者は712票
本人コメント「これだけ(市民の理解が)少なかったことは残念です」
市民はまともでよかったよ^^
マスク拒否で飛行機降ろされたどっかの議員も次回の選挙じゃ落選やろな〜♪
4月25日
突然ですが
50円玉急募集!!!
一気に200枚(1万円)程度までOK!
今日かなり久々に銀行の両替機いったら死ぬほどびっくりした。
前まで49枚まで無料で交換できたのが
なんと10枚までしか無料でできない。
しかも11〜50枚は手数料400円!
なんちゅう世の中や。。。
4月24日
尾崎周辺でもキス始まりました〜^^
17回連続完全を続けていたロッテの佐々木朗希投手。
今回もキャッチャーは阪南市出身ルーキーの松川捕手。
そして完全を止めるヒットを放ったのが
これまた阪南市出身、オリックスの福田周平。
たまらんね〜^^
4月23日
秀岳館高校サッカー部でコーチが部員に暴行してる動画が投稿されたね。
あれはひどいなしかし。
普通に逮捕案件やん。
ま、名門のことやから知らんけど。。。
4月22日
もう関電に戻るわ。。。
新電力の電気代えぐい。。。
おそらくこのまま続けば発電設備をもたないほとんどの新電力潰れるよ。
この冬の余分な電気代だけで
なにわ黒牛のステーキ何百枚食えることやら。。。
4月21日
昨年に続き
今年も貝毒無いね〜
4月20日
今日もいっぱい掘れました♪
あとは・・・
活アジいつ入るんやろ。。。
4月19日
雨が降ってない夜は自転車で店に行くのですが
今日もルンルン気分で夜風に当たりながら店にGO〜ん
してたら、交差点で曲がった車がこっちへきて
しかも車線またいでこっちに突っ込んでくるじゃないっすか〜
スマホでもいじってんのかと・・・
ま、そんなこんなので私に向かって来たわけですが
それを避けようとするでもなくそのままふふふ〜んって普通にしてたら
直前で車が避けたわ^^;
ぶつかったらおもろかったんやけどな〜^▽^
しょせん他人事です・・・他人事ちゃうがな〜!!!
4月18日
ひゃっは〜♪
久々に地マムシ堀りだぜ〜い♪
5カ月ぶりか〜
この冬は激寒すぎて
掘っても出てきた瞬間にブチブチに切れるから行ってなかったからね〜
それもいとをかし♪
今日はまずまず。
予定してた最低これくらい掘りたいとドンピシャでした^^
小ボケと岩ガニもゲッチュ〜
さ〜
つり勝の始まりです♪笑
4月17日
いや〜すごかったね。
ロッテ対日本ハム戦
ロッテの佐々木朗希選手が先日完全試合を達成し
この日も8回まで完璧投球。
誰もが期待した9回にピッチャー交代。
決めていた球数に到達したためとか。
やるね〜
12人監督いたら11人はそのまま続投させるやろね。
いろいろ意見はあるだろが
私は井口監督を褒めたいね。
高校野球の県予選決勝で登板させずに敗退して監督に非難轟々だったが
今、それに対して誰も文句言えないと思うわ。
あれがあったからこそ今があるんよね。
高校2年の終わりに腰の疲労骨折してるしね。
目先に囚われず、長いスパンで考えたら未来が答えを出してくれるさ♪
4月15日
やっちまったよ。。。
昨日ちょっとイライラしてロシアの旗艦戦破壊してしまった。。。
ちょっとバスケのボール遠投しただけなのに
まさか黒海まで届いてしまうとは、、、まいったまいった^^;
4月14日
活アジがまだ入ってこね〜
4月13日
小さな道具の問屋さん。
軽自動車契約して
半年経ってやっときたって。
半導体不足ほんま深刻やね〜
廃車になった車とかから取って使われへんのかな〜
4月12日
冷凍もんの問屋さんの担当が定年退職されました。
20代後半から定年までって・・・
うちの店、まぁまぁ長くやってんな〜^0^笑
ま〜いろいろ無理聞いてもろたりしましたわ〜。
最高時は荷物の半分うちで卸していったりしたこともあったな〜。
お疲れさまでした♪
4月11日
やっと完璧になったエビの濾過槽。
物理性濾過、化学性濾過、生物性濾過をちゃんと勉強して
以前の10分の1以下の大きさで、より性能のいい濾過槽を作り上げた。
12月末から2月頭くらいまで続いたエビの大量死。
あの時はほんま地獄やった。。。
やっぱ濾過槽は大事やな〜。
4月10日
本日のプロ野球、ロッテ−オリックス
ロッテの佐々木朗希選手が完全試合達成。
ま、そんな奴はどでもいい。
その捕手が
入ったばっかり、ルーキーの松川虎生選手。
うちの小学校、中学校、近所の少年野球出身^^
ついでに言えば阪南市出身選手がオリックスに二人いてるという
阪南ダービーとか勝手に言ってます♪
4月9日
え?
あ〜!
一瞬
偽金かと思ってしまった。
新500円^^
4月8日
人口少ない県で第7波兆候って
第6波収束してないやん。
6−2ってとこか・・・あ!
そういや小学校6年2組やったわ〜^0^
4月7日
値上げの4月だが
マヨネーズの上がり具合にびびった。
通常の売値が3年くらい前の安い時の倍になってる。
ガソリンも高いし
こんな状況で釣り来てくれるのか。。。
4月6日
最近の若者は
釣り行ってサバばっかり釣れると「サバゲー」って言うらしい。
うん
本来はサバイバルゲームって使い方だけど
合ってるような気もする^^
4月5日
ロシア軍が撤退した後には一般市民の遺体がごろごろ。。。
プーチンは市民はこの戦争で一人も殺していないと。
ま、頭いかれた奴の考えだと
残ってる奴は全員敵だから一般市民ではないという考えなんだろな。。。
4月4日
最近のBBQの火起こしはドローン使うんやな〜
ウチワの代わりにドローンを手にもって風を送るって・・・やるやん^^
4月3日
なんとな〜く
お菓子コーナーで見つけた「ジャイアントカプリコ」
懐かしいな〜と思いつつ手に取ってみたら
パッケージの割に中身が小さいような。。。
買って開けてみたらやっぱかなり小さくなったような気がするな〜
ま、しゃーないわ〜
前に食べたの30年くらい前かもね^^
4月2日
え?そうだったの
けん引二種免許が使えるのは、日本に1台しかない西東京バスのトレーラーバス「青春号」のみ。
大型特殊二種免許は日本に該当する車両は無い。
4月1日
昨今の社会情勢により
4月15日から冷凍エサの価格が上がります。
エネルギー費用上昇に加え、不漁だったエサはWで上昇(><)
いいこともあります。
今年は国産アミエビ漁がちょっと好調だったみたいで
出回りそうです。
昨季2kg・1100円程度で売らなければならなかったから入れなかったけど
今年は680円くらいでいけそうです^^
こんな日ですが嘘ではありません♪
3月31日
大阪桐蔭の強さえぐすぎやな。
準々決勝17−0、準決勝13−4で
決勝で18−1って。
なんにせよ大阪が勝つのってやっぱうれしいね〜♪
3月30日
あじ〜
あじ〜
あじ〜
すいません、まだ活アジ入ってこないんです〜(><(
3月29日
じわじわとまたコロナ増えてますな〜
3月28日
ドラッグストア・コスモスの
冷凍肉が意外といける。
スペイン産の豚バラおいしいわ^^
3月27日
大リーグオープン戦
大谷翔平がいきなり先頭打者HR。
今年も主役感ありありやね〜♪
3月26日
オンセンド(知らん人は知らん)で
不織布マスクが50枚入り税抜き170円で安いな〜と思ってたら
ダイソーで30枚100円やった。
一昨年の自分に死ぬほど送り付けてやりたいわ^^
3月25日
今日の八村塁の豪快なワンハンドダンクはよかったな〜
え?みんなもうNBAにあまり興味無いってか〜。。。^^;
3月24日
今は使わないけど
灯油1缶(18L)
20年ほど前はは700円台だったが今や2000円超え
生き死にに関わるもんがこれだけ高くなるとやべ〜よな〜
乾布摩擦じゃそこまで暖かくならんわ。。。^^;
3月23日
本日の晩御飯
・ブリの照り焼き
・高野豆腐
・新玉ネギのスライスかつおぶしがけ
・みそ汁
ブリはちゃんと塩して熱湯に通して氷水で冷やしてキッチンペーパーで水気取ってと
焼く前に下処理をするとほんまおいしくなります^^
新玉ネギは甘さ爆発でめちゃうまいですね〜♪
3月22日
なんかもう面倒くさくなったので・・・
3週間分の晩御飯メニュー作った^^
これで明日何作ろうって考えなくてすむわ〜
ちなみに今日は
・炊き込みご飯
・みそ汁
・サツマイモ、新玉ネギの天ぷら
・ブロッコリー
新玉ネギは厚さ1cmくらいに切ってちょっと長めに揚げる。
めちゃくちゃ甘くてうまかったわ〜♪♪♪
でも体は超絶バキバキで指もうまく握れないようになってた。笑
3月21日
そして今日もバキバキううう。。。
でももっと怖いのは明日やな。。。
ローソンの「メロンパンみたいなシュークリーム」
なかなかうまいです^^
3月20日
久々の日曜バスケ
先月は中止になり
12月、1月はコロナの影響か
3人だ6人だの悲惨ぷ〜
蔓延防止明けるからか暖かくなったからか
今日は14人の勇敢なる戦士達の参加で気分アゲアゲ♪
やったがな〜
8分×9回
ほぼ70分走りっぱなし。
たぶん後から後遺症が出るやろな〜
1時間後・・・きたきた
2時間後・・・バキバキ
3時間後・・・ううう。。。
3月19日
ペイペイ祭りいよいよグランドフィナーレ!
ずーーーーーーと前から買いたいものがあって、、、
それが29800円
どうせならポイントいっぱい欲しいもんね〜^^
ところがさらに
3万円以上で使える10%offクーポンが配られている。
なに〜!!!
1品1000円弱の商品をつけ足して・・・27700円!
商品増やして3000円も安くなるって鬼やん。
さらにポイントは4500円分。
来年もよろしくやで〜^0^
3月18日
宮城で震度6強
明日は我が身やな〜
南海・東南海地震
30年以内の発生率70%と言われてもう15年くらいたったかな。
いろいろちくび・・・いや、備蓄しとかな^^
3月17日
先日久々に1歳児抱っこさせてもらった。
やっぱかわええな〜
いつ以来やろ、、、従弟の子供以来かな、、、もう5年くらい前か〜
次に抱っこするのは孫かな〜^^
まだまだ先やな。。。
3月16日
昨晩から早朝にかけて
むっさめっさもっさ・・・
めちゃくちゃシラサエビ売れた^^
船でメバルが釣れてるみたいでみんな大量に持っていかれました。
平日にこれだけ売れるのはテンション爆上がりっす♪
またよろしく〜♪♪
3月15日
浅田真央ちゃんの名を冠したアイスリンク「MAOリンク」のヤフー記事
それにコメントした奴の最後の文「真央、綺麗だよ。愛してる。」
ページ再読み込みしまくってたら
すごい勢いでバッドマークに入れられていってたわ^^;
3月14日
今日はホワイトデーやな〜
誰か何かくれへんかな〜
・・・
マルキューから来たわ〜
ま、中身は分かってま。
きっといっぱい値上げしま〜すの一覧表やろな〜・・・ってほらやっぱり。。。
ぽんぽん値段上がって今年みんな釣り行ってくれんのかいな。。。
そろそろ「職業選択のじゆう〜あはは〜ん」
って懐かしい歌に合わせてアルバイトのチラシでも見たくなるわ。。。^^;
3月13日
ええ天気やな〜
その割に釣り人は少ない。。。
もっと釣れててくれたらな〜。
メバルは樽井とか尾崎でちょこちょこ釣れてるんやけどね〜
3月12日
ロシア住民
「なぜこんな目に合わなければならないんだ。」
全世界
「お前らが選挙で選んだからだよ」
3月11日
娘も中学卒業^^
また一つ終わったな〜
そして始まる♪
祝いに超久々に焼き肉行ってきた〜♪
30年以上ぶりに石焼ビビンバ食べたらめちゃうみゃ〜^0^
3月10日
ロシアのウクライナ侵攻も
無差別攻撃になってきたな。
産婦人科を攻撃って。。。
もうプーチン狂いまくってる。
3月9日
当市の阪南市民病院で入院患者に職員が
ぼこぼこ感染者出とる。。。
あせったあせった
ちょいと右手一本ででかいスコップ持って畑の土を粉砕してたら
突然手首が「ボキッ!」
折れた。
・・・
と思って「ギャー!」
って叫んでしまったわ^^;
3月8日
パパは牛乳屋で火山噴火〜
いや、、、パパハギュウニュウヤや。
いや、違う、、
パプアニューギニアや^^
3月7日
楽しいな♪
楽しいな♪
種選びは楽しいな♪
毎年新しいトマトの種類を導入♪
やっぱり毎年違うことしないとモチベーション上がらんからね〜^^
初めてズッキーニも育てちゃうぽよん♪
3月6日
ああひまだ
ひまひまひまだ
ああひまだ
3月5日
来週1週間は畑の土づくりに最適な天気ですね〜
春はもうすぐです。
みんながんばりましょう^^
3月4日
ロシアさん・・・
原発にロケット弾打ち込むのはさすがにまずいっしょ。。。
3月3日
気づけばひな祭りか〜
あのおいしいチョコ雛あられ
今年は食べるの忘れたな〜
3月2日
ふと思ったんですよ。
なぜNATOもアメリカもウクライナを助けないのか。
3月1日
舛添要一元東京都知事がウクライナのゼレンスキー大統領を無能呼ばわり。
私も含め、日本中が
「お前が言うな!」
お前なんか無能離婚ハゲじゃね〜か^^
2月28日
ドラッグストトアで
冷凍のエビドリアを見つけて買う。
何日か後
またエビドリアあるやんって見つけて買う。
すっかり前に買ったことを忘れてる。。。
そして・・・
なぜか店の冷凍庫に3個ある。
さらにずっと前に買っていたみたいだ^^;笑
もうおじいちゃんです。。。。
2月27日
昔サイダー味で
棒が2本ついてて
二つに分けれるアイスあったよな〜
だいたい上の方で片側にバカッてなってしまうんだけど・・・また会いたい♪笑
2月26日
本日は若潮・満潮は朝6時
久々に尾崎漁港でHIT!
エビ撒きで
・セイゴ45cm1匹
・小型中心だかメバル、ガシラが合わせて20匹以上!
これからどんどんよくなって欲しいですね〜♪
2月25日
YOUTUBE見てたら久々に
あべりょうの核攻撃サバイバーのCM流れてきた。
いや、、、
いくらロシアが爆撃してるからってこんなタイミングで^^;
2月24日
北京オリンピックも終わったし
さ〜やるか〜
で
ロシア軍がウクライナに侵攻
どうなるんやろな〜
分かってることは・・・
近所の交番の窓ガラス割った奴逮捕されて
母校の生徒だったってこと^^;
2月23日
テレビの年金のインタビュー
67歳の女性
ビットコインに投資して2000万円失う
持ってたら半年くらい前なら億万長者やのにな〜^^
年金受給を75歳からにしたら1.8倍になるって、、、
60歳から74歳まで生活保護ってできへんのかな〜♪
2022年2月22日
揃っとるね〜
平安時代の人は
1111年11月11日11時11分に盛り上がったんかな〜^^
ちなみに今日は何の日か知ってるかい?
それは・・・
あの・・・
小室圭さんがニューヨーク州の司法試験の2回目受ける日です〜!!!!!
わ〜わ〜^^
明日もです〜
わ〜わ〜^^
2月21日
オリンピック終わったな〜
カリーング女子はすごい楽しんでて見てるこっちも笑顔にしてくれましたね^^
2月20日
我は思う
1日で足1本生えてくる
タコを開発してくれ。。。
名付けて「無限ダコ」
すまぬ、深い意味はない。。。
2月19日
カーリング女子・準決勝
昨日負けためっちゃ強いスイスに勝利!
運はまだまだ逃げてなかったで〜
初の決勝進出♪
ワクチチン2回目接種
1億人突破!
2月18日
北京五輪
ドーピングで揺れるフィギアのカミラ・ワリエラ選手が
フリーでミスを連発し、まさかの4位。
ただこれには裏があると見てる。
IOCがワリエラ選手が3位以内に入ったら表彰式は行わないとしていた。
ロシアの選手がSP終了時点で1,2,4位につけており
表彰台独占の可能性もあった。
悪くても二人は表彰台に上がるだろうと判断したプーチン
「ワリエラを表彰台にあげないよう、ミスするように命令しろ。従わなければ投獄する。」
で、結果4位になり表彰式は行われ
一番高い位置にロシア選手が堂々と上ってプーチン満足ってことさ。
「絶望」の異名を持つ彼女がまさに絶望に。。。
打って変わって
カーリング女子
スイスに負けて準決勝進出を逃して絶望に打ちひしがれていたところ・・・
韓国が負けて準決勝進出決定!
絶望が希望になった瞬間でした♪
2月17日
うお〜
久々に雪積もった〜
鬼寒〜
さむさむ〜
まじ寒い〜
2月16日
阪南市
初の100人超え!
2月15日
ドーピング問題で揺れる
ロシアのフィギア代表
カミラ・ワリエラ選手
誤って祖父の心臓病の薬を飲んだだの
同じグラスを使ってしまっただの
苦しい言い訳ばかり。
何歳だろうとどんな理由だろうと
世界で戦う選手ならば自己管理は徹底してないとダメだろう。
過去にもどっかのフィギア女子選手が
何かに混じってた興奮剤のせいで出場禁止になってたし。
フィギアにおいて興奮剤はマイナスにしかならないとしてもだ。
普通なら辞退するんだけど
国ごといかれたロシア選手だからな〜
厚顔無恥。。。
2月14日
私では無いですが
最近
ヤフーニュースのコメントに
少しでも日本や日本人に対してのマイナスな事を書くと
「そう思わない」のマークがすさまじいことになってる。
この間の男子フィギアでも
「羽生選手、4回転アクセル成功しててもメダルは取れなかったと思う」
ってコメントした人のはかなりえぐかったわ。。。
2月13日
北京冬季五輪のマスコット
「ビンドゥンドゥン」
ぬいぐるみが現地でバカ売れみたいだが絶対持って帰らない方がいいと思う。
それか持って帰って徹底分解してみよう。
変な機器がいろいろとついてるとしか思えない。。。
2月12日
GDP
2017年・鳥取県:1兆8967億円
2019年・北朝鮮:1兆8044億円
もう鳥取県だけでロケットばんばん撃てちゃいそ〜♪
2月11日
オリンピックはYOUTUBEで2倍速で見るのが一番おもろい^^
平野歩夢がスノーボードで金取ったけど
2倍速で見たらすさまじい回転で速すぎて爆笑っす♪
羽生くんもすごいスピンしてました^0^笑
2月10日
フィギア男子
2,3,4位を日本勢がどくせ〜ん
がんばったな〜
2月9日
今はまだニュースにもなってないが
必ず肥料泥棒のニュースが爆増します。
昨年から肥料が爆上がりしてるんです。
それなのに野菜の価格が上がらないという農家殺し。。。
原因はもちろんコロナによる飲食店での使用減少が大きいかな。
あと昨年は全国的にものすごく天候がよくて
災害が滅茶苦茶少なくて
野菜ができまくったことだな。
みんないっぱい食べようぜ〜♪
2月8日
久々に高速運転したら怖ぇな〜
と言っても
2か月ぶりなのだが。。。
2月7日
ずーーっと昔からある第一精工(王様印)のガン玉が入荷してこないと思ったら
作り手がいなくなったので廃盤とのこと。
違うメーカーの探さな〜^^;
2月6日
寒さに強風に
最高にお暇な土日だぜ〜い!^0^
ひゃっほ〜♪
ここまでくると諦めつくよね〜♪♪
2月5日
ピーナッツかりんとうがうますぎる。。。
ドラッグストアコスモスにて98円。
中毒性があるので気を付けて^^笑
2月4日
アメリカで
アマゾンプライムの年会費が119ドルから139ドル(約16000円)に。
日本は4900円のまま。
現在いかに日本がいけてないのがよくわかりますよね。
マクドのポテトが日本にこないのも
こんなクソ安い日本に送るより限られてる船とコンテナを
他国への便に回してるからですもんね〜。
昨日もシラサエビ入荷しましたが
現在までに1匹も死んでいないっす^^
ちょっと前まで全滅でヒーヒー泣いてたのがウケる〜♪
2月3日
またもや関東で長ネギがクソ安くなってますね。
2Lサイズが4本98円って。。。
今年は全国的に豊作貧乏やったからね〜。
2月2日
アベノマスク
在庫8000万枚
欲しい人あげるで〜・・・で
2億8000万枚分の希望が^^
ただ・・・
廃棄すれば廃棄費用6000万円
配れば配送料10億円の試算。。。
もちろん税金です。
・・・
廃棄して下さい。
配るなら税金ではなく全議員からお金集めて配って下さいな♪
2月1日
熊本県産アサリ
市場販売の97%が偽物って。。。
昔は北朝鮮産を海に撒いて1か月して回収して熊本県産って聞いてたけど。
今は北朝鮮から入ってこないから中国産でやってるみたいやな〜
ま、買わへんからどうでもいいけど^^
1月31日
早や
一月も終わりですね〜。
店は毎日超暇です♪笑
1月30日
オリンピックが終わったら・・・
ロシアがウクライナに侵攻し
中国が台湾に侵攻し
どさくさまぎれに北朝鮮が韓国に侵攻
さすがのアメリカも3カ所同時対応は不可能
ましてや弱々バイデンじゃ余計にね。
1月29日
大怪獣のあとしまつ
めっちゃおもろそうやん。
1月28日
丸1日たって
エビ死んだの2匹。
ひゃっほ〜♪^^
久々に外に置いてるミミズBOX見てみた。
寒波何回もきたけどどうかな〜
開けた瞬間・・・
大量のミミズが一気にもぐっていった^^
たまりまへん♪
1月27日
やっと、、、やっと、、、
シラサエビが完全復活!!!
もう死なね〜^0^
きゃー♪
買いに来て〜
きゃー♪
1月26日
毎日毎日
笹の根っこを取る日々。。。
これ、想像以上にしんどいで〜
いつもそばでエサを待ってくれる小鳥ちゃん。
今日は珍しく来なかったな〜
新しい男作って逃げたか。。。笑
1月25日
中学生の頃に
なんかおいしくないジュースがあったんだよね。
でも何度も買って飲んでた。
そのジュース名が思い出せない。
誰か教えて下さい。。。って知るか〜ってね^^
1月24日
コーナン行って
園芸コーナーにでっかいポテトチップスの袋あるな〜と思ったら
ジャガイモの土が入った袋だった^^
これはやられた〜♪
1月23日
今日バスケ行ったら3人だった。笑
さすがに冬でコロナ流行ってたらこんなもんか〜
シュート練習して終わりさ〜♪
1月22日
たぶん
エビの水槽を33年前に設置してから
完全に止めるの初めてかも^^
ウグイもいないし水も全部抜いちゃった〜
来週は濾過槽も綺麗にして新しい水入れて
それでダメならもうアロワナでも飼うか♪
夜に来たお客さん
バーッてきて
バッバッって選んで
3分で1万円買ってくれた。
神降臨です♪
1月21日
はい、全滅しました。。。
もうわけわからん。。。
1月20日
シラサエビは琵琶湖の業者が持ってきます。
水温こっちと同じくらいなのに
飼ってるエビは低水温で死んだりしない。
ということは・・・
琵琶湖の水ごともらっちゃえばいけるんじゃないか?
ということでさっそく今日から実践しました^^
現在昼3時半、入ったばっかり♪
どうなるかな〜
・・・
夜・・・やっぱ死ぬな。。。
でも前よりましか・・・!?
もう嫌。。。^^;
1月19日
うめぇ〜
73コロッケうめ〜
コロッケ極めたよ^^
現在毎日畑に侵入してくる笹の駆除してます。
マジでこれは天然の自然薯堀りの10倍しんどいです。
でもね、掘ってると毎日白い小鳥がそばに来てくれるんですよ。
それももう手が届く距離に^^
ミミズを上げてもあんまり関心無いのですが
コガネムシの幼虫をポイッとあげると
タタタタ〜って来てグチャグチャにしてどこかに運んでます^^
もう毎日の癒しです♪
1月18日
福岡県でタクシーがスマホ見ながら120kmで走行して大学生はねて死亡させたって。。。
なんも言えねぇ、、、
1月17日
27年ですね。
1月16日
昨日の
トンガ沖の海底火山噴火で
日本全域に津波注意報
岩手県だけなぜか警報
気象庁もこれを津波といっていいのかわからない状況とか。。。
でも港の船がけっこう転覆してるんよね〜
それにしても
衛星の映像が地球う爆発したような感じですごいな^^
1月15日
今日のバスケくっそ寒かった(><)
ゲームで走ってる間に
腕とか手に霜がついていってびっくりしたわ。
んなわけないか^^
1月14日
阪南市の成人式でクラスター発生
もろもろで29人!
まだいてるやろ〜
明日もいっぱいになりそうだ。
ウホッ。。。
1月13日
久々に
なにわ黒牛の牧場まで牛糞買いにいきました〜
重機でドサットとすくうと湯気がモワ〜
か〜、たまんね〜な〜^^笑
軽トラ1杯分で500円!
やっす〜
ブランド牛のうんこで育てる我が家の野菜くん達です♪
1月12日
今日はやばかった
信号青に変わって3秒くらいたって出発したら
横からきた車が・・・え?赤やのに止まらへんの?
ってくらいのスピードで停止線おもいっきり超えて止まった。
怖かったわ〜
ぶつかっても0−100やけど
後処理で煩わされるの嫌やしね〜
1月11日
バスケ仲間のお子さん(中学生)がバスケで日本一になった^0^
こりゃうれしいっすね〜♪
1月10日
今日は成人式やね〜
ま、今はやりのなんとかっていう感染症にかからんようにね〜
1月9日
そして結局昨日入ったシラサ全滅したんやけどね^^爆
なぜじゃ〜!!!
もうわからん。。。
ま、入荷した時はまだ9度くらいやったけど。。。
わからん、わからん、、わからん、、、
1月8日
水温低すぎて琵琶湖のエビも死ぬから水中用ヒーター買った^^
今日昼に配達されてすぐに入れて徐々に水温上がってきております。
ま〜
200〜300L水槽用のものを
1500Lで使ってるから中々すぐには上がらんけど
ほんま少しずつです♪
琵琶湖のエビも8度になると冬眠するそうです。
たぶん地エビは11度くらいが限界かも。
仕入れ金額で4万円くらいご臨終させてしまったな^^;
もう今後はこれで大丈夫かも。
あと2、3本買って活アジ用にもね♪
1月7日
釣具も値上げラッシュが起きそうです。
欲しいものは早めに買っておいた方がええで〜
1月6日
さっむ〜
こんなクソ寒くてもホウレンソウは育つ♪
間引きするのに手袋してても手が凍りそうやわ。。。
でもね〜
この間引きホウレンソウがめっちゃうまいんねん^^
1月5日
久々に阪南市でも1人。
何か月ぶりぶりや〜
1月4日
アメリカは1日の新規感染者100万人超!
1月3日
みんなすげ〜な〜
年末の渋谷のカウントダウン
年始の神社の参拝
蜜・蜜・蜜・蜜・蜜・蜜・蜜・蜜・蜜・蜜・蜜・蜜
あ〜こりゃ
ボンボン感染者増えていくな〜って感じ
ま、知ったこっちゃね〜
私はどこにも行かず
畑でのんびり過ごします^^
1月2日
え〜天気やね〜
みなさんそこそこ出てくれましてありがたいことです^^
ただ残念なことに
年末の大寒波でエビの水温が6度台まで下がってしまって
地エビ全滅です。。。^^;
2022年元旦
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします^ー^
今年も元旦ランニング行ってきました♪
あ〜寒いけど気持ちえぇ〜
尾崎漁港の先端まで行っておめでとうを叫ぶ45歳おっさんの冬♪
さ〜気分一新がんばるかい!!!