

代理オークション
★代理オークションってなぁ〜に?
ずばりそのままです。
みなさんに代わって私がみなさんの不要な釣具をヤフーオークションに出品させていただきます。
●中古釣具に売ってもびっくりするくらいの二束三文で買い叩かれるだけです。
少しでも高く売りたいなら当方をご利用ください。
●預かった商品はヤフーオークションに出品させていただきます。
出品料金は無料です。
●商品が落札されると必然的に10%の手数料をヤフー側に支払わなければならないので
その他梱包、発送手数料と合わせて20%頂きます。
仮に1万円で落札されるとお引渡し金額は8200円になります。
竿の場合、ケースが無いと大量のエアーキャップを必要としますので
+7%の計27%頂きます。
●竿が6000円以下で落札された場合、20%ではなく
10%(ヤフオク側手数料)+600円の手数料を取らせて頂きます。
ケースが無い場合は+400円頂きます。
●代理オークショオンをやってる店は他にも多々ありますが、
出品料金で100〜500円、ヤフオク以外の手数料で20〜30%取ってるみたいなので
リーズナブルだと思います。
●出品IDはjimamushiになります。
すでにこのIDがオークション釣り愛好者に浸透しているので
私が出品した時点で当IDを登録している人に自動的に知らされるので確立よく高額落札されています。
●一度出品すると入札されていた場合は取り消しに540円かかりますのでご注意下さい。
入札されていない場合は無料でできます。
すでに入札され、オークション終了していた場合は絶対に取り消しできません。
●竿以外の商品が5千円以下で落札された場合は別途梱包料金100円頂きます。
●出品料金無料ですのでご希望であれば売れるまで延々出品可能です。
●エンジン、ボート等大きいものは取り扱いしません。
●代金の引渡しは、落札者が「受け取りボタン」を押して通知があってからになります。
●オークションと言っても何でもかんでも落札されるわけでは無いです。
まず、どんな商品でも新品未使用が好ましいです。
いい例で言うと
新品未使用のシマノ・ダイワ社のリール、竿なら定価の4〜5割引きでほぼ確実に落札されます。
これを中古釣具屋に持っていった場合、定価の20〜30%にしかなりません。。
当店は残っていた古〜い投げ竿2本を定価の45%引きで落札されました。
はっきり言ってこんな古いのよくこんな値で売れたなと思いました^^
オークションは部門別に分かれており、竿ならさらにルアー、投、船等いろいろ分かれてます。
投げ竿を投げ竿の部門に出品し、欲しい人ががそれに入札する。
魚がいる所にエサを投入し、それに魚が寄ってくる、
まさにオークションで釣りやってるようなもんです^−^
●オークションに関しては店内で私しか一切関知できません。。
私以外の従業員がいても、お店に預けることはできます。
●出品までの流れは
お名前、ご住所、TEL
商品、及び商品の明細(定価、竿なら竿に関するある程度の情報(寸法、重さ、ルアーウェイト等)
オークションに関する情報 (開始価格、カテゴリー、終了日時等)
できる限り家で作成して持ってきて下さい。
↓
オークション終了
↓
梱包発送
↓
落札者が「受け取りボタン」ポチっとな♪
↓
ご連絡
↓
落札金額から手数料20%+α差し引いた金額、明細をお渡しします。
振込みも可能です。
ゆうちょ銀行は振り込み手数料無しです。
振込みご希望の方は出品物持ち込みの時に入金先をお願いします。
落札されなかった場合は商品をお返しします。(ご連絡無い限り3度まで自動で出品されます。)
出品に際し商品の清掃は必須ですので必ず行って下さい。(竿はガイドの一つ一つまで。)
清掃されて無い場合は持ち込み品全体の落札金額7%頂きます。(こちらで清掃するため。)
★それでは皆様から殺到しないで楽しめる程度のご利用お待ちしておりま〜す^ー^