TH69です。 P-navi で[HPを作ろう!]を紹介したら、思いがけず多くの人にお越し頂いて 自分でも驚いています。さらにいい評価を頂き、続けていく自信もつきました。 これからも、ゆっくりとではありますが、製作を続けていきますので、 気長にお待ちくださいね。 では第6回を始めましょう。 いつものように[homepage]フォルダにある[index.html]ファイルを開いて…、 というのは、今日は行いません(笑) 今日は座学というか、作業は行いませんので、気楽に読んでみて下さい。 実際にやった事ばかりなので、理解は早いと思います。 皆さんもご存知だとは思いますが、HPというのは『HTML』というものを使って 作られています。 『HTML』ってなんや? と思われる方も多いでしょう。 これは Hyper Text Markup Language の頭文字を取ったもので、 意味は「ハイパーテキストのためのマークアップ言語」ということだそうです (^ ^; これもなんや? と思いますね(苦笑) 簡単に言うと 「ブラウザにページを表示させるための、簡単なプログラムのようなもの」 でしょうか…。私流の解釈なので、違っているかもしれませんが このように考えると分かりやすいと思います。 「ブラウザにページを表示させるための、簡単なプログラムのようなもの」というのが 『HTML文書』なんです。 『HTML文書』なんて難しそうだなと思われたあなた、 実は、もう自分で作って編集までしているんですよ。 第1回で作った[index.html]というのが『HTML文書』なんです。 ちゃんと拡張子が[html]になっているでしょ。 このように『HTML文書』なんて、ちっとも難しいものではないんですよ。 『HTML文書』というものは、『タグ』と呼ばれる記号を使って書かれています。 『タグ』って何? と思われた方、 『タグ』もすでに使っているんですよ。 、、、、、 など『<』と『>』で挟まれたものが すべて『タグ』と呼ばれているものです。 この『タグ』によってブラウザに指示を出して、ページとして表示させているんです。 もうお気づきのように、『タグ』は『<***>』と『』が対になっています。 一般的には『<***>』は開始タグ、『』は終了タグと呼ばれています。 簡単に言うと 「<***>との間は[***]ですよ」 となります。 ただ、『
』のように、単独で使うものも若干あります。 では、ここで第4回で作った『HTML文書』を、簡単に訳してみましょう。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 私のホームページ
ようこそ!私のホームページへ
このページはただいま製作中です。
またのお越しをお待ちしております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 を翻訳すると 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 私のホームページ ようこそ!私のホームページへ このページはただいま製作中です。 またのお越しをお待ちしております。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 とでもなるでしょうか(笑) 分かっていただけたでしょうか? かえって分かりにくくならないか、ちょっと不安です (^ ^; このように「<***>との間は[***]ですよ」とだけ理解して頂ければ大丈夫です。 それでは、今まで勉強してきた『タグ』について、少し説明しましょう。  ○ …これはHTML文書ですよ、と宣言するタグです。  ○ …ヘッダの部分を示します。手書きの場合はあまり関係ないです。  ○…ページのタイトルをタイトルバーに表示させます。  ○ …ページの本文をこの間に記入します。一番重要な部分ですね。  ○
      …改行します。スペースを空ける時にも使います。 ただ『タグ』を記入する時に、気を付けなくてはならない事があります。 それは、「先入れ後出し」というか「後入れ先出し」というか(笑) 「あとで記入したタグは、先に終了させなければならない」 という原則があるんです。 例を挙げると 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 私のホームページ </head>  ←ここです
ようこそ!私のホームページへ
このページはただいま製作中です。
またのお越しをお待ちしております。
 ←ここもです 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 のようには記入してはいけないんです。 (これくらいの間違いなら、多分ちゃんと表示されると思いますが…) これからHPを作る時に『タグ』をたくさん書いていくことになりますが、 この原則を忘れると、ページがうまく表示できない時があります。 この事は頭の隅にでもきっちり入れておいて下さいね。 それから、『タグ』についてまだ説明していない事があります。 お分かりでしょうか? それは、の部分なんです。 タグの後ろに半角スペースを空けて、何か引っ付いていますね。 これは『属性』と言って、『タグ』の中で、さらに細かく指示を出すものなんです。 ブラウザに 「ページの背景色は"#ffff00"に、文字色は"#ff0000"にしてね」 と指示をしているんです。 この『属性』というのは、以外のタグでもしばしば出てきますので、 覚えておいてくださいね。 『属性』を記入する時の注意点は、半角スペースを空けて記入する、という事です。 また、いくつもの『属性』を記入できるような『タグ』では、 そのたびに半角スペースを空けます。 もし間違って全角スペースを空けたりすると、多分うまく表示されません (^ ^; では、ここらでHTMLについての説明を終わります。 理解していただけたでしょうか? ちょっと不安です(笑) 分からないことがあれば、遠慮なくご質問くださいね。 では、次回は文字の大きさを変えてみましょう。 なお、雪ん子さんから『タグの先入れ後出し』について、分かりにくいというメールを頂きました。 それで、もう少し分かりやすい説明を作ったのですが、ブラウザで表示すると 罫線が崩れてしまって、余計に分かりにくくなってしまいました(苦笑) もし分かりにくいという方がありましたら、メールで説明をお送りしますので、ご連絡下さい。