加工メモ





最初に2枚目のP20とP21、P23(コレは適当な切れ端と)、そして2枚目のP12と3枚目のP27を張り合わせておきます


1枚目


P1,P2

 



初っ端から面倒な組み立て箇所なんです。ゴメンよ(ノД`)
接着手順は図と写真を参考に気合で貼り合せて!!


P4


肩部分を先に接着したあと、ボールペン等の細長い棒に巻きつける感じで腕部分を接着
右腕とくらべると楽だよね!!


P7


上部分のノリシロは使わないのでカットしてください
そして真ん中付近の薄水色部分でしっかり折り目をつけて元に戻す





筒状に貼り合わせたら上記のように折り目付近まで縦方向に大体5〜6箇所ほどカットする



そして腕パーツにはめ込んで、カットした部分を内側に折りこんでいきます


こんな感じになればOK



最後に両腕のノリシロをくっつけて腕部分は完了


P3


最初に首部分にあたる濃い肌色をくり抜いて、それから接着をしていきます



後ろ側は縦の張り合わせたら、先ほど組み立てた腕部分をはめ込む


P5,P6


画像の通りカットしてセーラーカラーを軽めに曲げた後、スカーフ部分に貼り付ける


P8,P9


P9のスカートは右画像の赤線を参考に切り目をいれて
影部分を(割といい加減でOK)内側にしっかり折り曲げる





ノリシロ部分を接着してP8,P9と組み立てて、
右画像の様にP8を内側、P9を外側にして重ねた後、赤丸付近に接着剤をつけて固定する



そして内向けに折り曲げた部分の反対側(赤丸部分)の裏に接着剤をつけて下のスカートに貼り付けます
乾いたら下がラインを揃ってないと思うので、ハサミで適当に整えます

それから内向けに折り曲げてる部分をスカートっぽい位置まで戻したらスカートは完成


P10,P11


赤線部分のノリシロはカットして、右画像の通りに折り目をしっかりいれる







あとは画像を参考に接着して!!(゚д゚)




そして灰色部分を折り目付近まで縦にカットして、靴の内側に折り込むと靴は完成


2枚目


P15,P17


最初に作った左腕部分と同じ様に、腰部分→太股部と接着します


P19



赤部分はカットして、画像のノリシロ位置を確認しながら組み立てて下さい


P14


画像の様に軽く折り目をつけてしっかり接着してください



そして下半身部分と接着する


P16,P18


先に筒状にして、差し込む感じで接着する




スカート→上着と差し込んだら、胸元の赤丸部分に接着剤をつけてカラーを差し込む
乾いたら後ろ側の赤丸部分にも接着剤で固定する


P13


濃い肌色部分をくり抜いて首部分に軽く差し込んで穴に通しやすくしておきます(接着はしない)

3枚目


P24


先ほど首に挿してた部分を外して顔に接着する


P26

白部分をしっかり折り曲げておく

P25


髪、ノリシロ部分はしっかり折り目をつけて、
赤線部分の濃い肌色の線に沿って切り目を入れる




切り目の部分に耳を差し込んで赤丸の位置で接着する


P27 - P31







ノリシロ部分はしっかり折り曲げて接着順番の画像と写真を参考に組み立てて下さい



P29-P31のパーツは折り曲げ位置に薄い線が引いてあるので、
その線に沿って上画像の通りに折り曲げてください



4枚目

P33,P34


画像のように折り目をつけて背着


P35-P37


薄く線が引かれてるので、その線を画像のように山・谷で折り曲げてください



曲げおわったら、3つのパーツをくっつけます



そしてP33,P34のパーツを接着します





顔、胴、髪の接着




首に顔を差し込んで、赤丸部分に糊をたっぷりつけてしっかり固定する




P39-P33で作ったパーツを赤丸部分に接着剤を大目につけて接続する
(右の画像の灰色の線が前髪の山部分の輪郭で、青がP29-P33のパーツ)




最後に後ろ髪のノリシロと張り合わせます



手・リボン


2枚目のP27が腕部分にあたるパーツですが、
赤線部分のノリシロは不要なのでカットして筒状に組み立てます




最初に張り合わせた手のパーツを切り取って、指部分は深めに切り込む
それから画像の通りに丸めながらノリシロ部分を接着していきます




右手は内側に強めに曲げる感じで腕に接着剤大目に塗りって貼り付けます

左手は外側に軽く曲がる感じで同様に接着






右手は飴のパーツをくっつけて、もたせた感じになるように指を曲げて、左手は指が開ききった感じにします




そして腕に差しこみ、画像のように位置で固定します




横のリボンの位置は髪のハイライトよりやや下くらいの位置で貼り付けます






これで完成です。お疲れサマヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

壁側に置いたり何かで支えるか、足元を何かで固定するなりしないと立ってられないんだけど
その辺は何とかしちゃってください!!

例)