近場の温泉を紹介します
泉質 ナトリウム塩化物温泉
効能 神経痛・関節痛・筋肉痛・慢性消化器病・痔疾・きりきず・やけど・慢性皮膚病・慢性婦人病など
万博 お湯場
昨年11月から岩盤浴のコーナーも出来ています。
ひよし温泉
泉質は炭酸水素ナトリウムで療養泉の認定を受けているそうです。
効能はきりきず、やけど、慢性皮膚病
それと療養泉の一般的適応症
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進だそうです。
京都府の日吉町(南丹市)にある温泉
最近「万博お湯場」から、水春一辺倒になっています。箕面市の新御堂筋東側にある、日帰り温泉施設。送迎バスも出ているようですが、駐車場も広くていいところです。