G-4_SEISAKU01.JPG - 37,090BYTES

HGUC G-4の無念を晴らすため、散々こき下ろしてたB-CLUB 1/100 AlEX のキットを組み始めてみる。

1/75の固定キットの方が無難かも。あと、ソフビの固定キットも出来よかったような気がする。

ガレキで腕のガトリング展開再現のために、腕が長すぎなので、

ガトリング外して、肘と前腕の位置を詰めました。(それでもまだ長いです。)

プラキットで、これくらいマッチョで素敵なのが欲しかったです。B社さん

抜きの状態はまだ良い方なのかもしれないけど、

気泡数点、頭ヘッド右側型ずれ、角取り付け部貫通寸前、腰のVマークのところ貫通寸前、

スラスターパーツ数点湯が回らず、成型不良。大体こんなところでしょうか。レジンキットは手強いですな。

G-4_SEISAKU02.JPG - 42,836BYTES

スラスターを削り取る作業が地味にしんどいです。

あと、レジンキットの宿命で、パーツが歪んでたり、レジンの塊なので重いです。

モモからツマサキまで60c弱あります。シ−ルドもでかくて素敵ですが、ムクなので重いです。

取説どうりに作るとナヨナヨボーイになっちゃうので気をつけよ。

G-4_SEISAKU03.JPG - 67,310BYTES

サフ1回目、終わった。パーツによって気泡がてんこ盛りのが数点あった。

年内に出来るか不安になってきた。

ベージュのワタスの角ロボもいつのことやら有作。

テンコーの歴史はあと何ページ?

G-4_01.JPG - 67,576BYTES

腕を肘と前腕の位置を詰めて、拳を1/100連邦用HDMに変えました。(MGのライフル流用のため)

NT-1 ALEXやっとできた。手強かった。疲れた。

MGのライフルが無いので、とりあえずジムライフルで

G-4_02.JPG - 59,486BYTES

盾、右肩、水デカール失敗した。発注しないといけねえっす。

あんまり再販されないけどALEX用の水デカールもB社さんから、でてたりします。

(リガズィのガンダムカラーばりに再販されません。水色くらい調色しろってことですね。)

G-4_03.JPG - 55,768BYTES

G-4_04.JPG - 58,872BYTES

水デカールやっと貼れた。

ガレキだと上半身パーツで1パーツ、両すね1パーツが当たり前なので、なかなかタヒねます。

上半身、両すね、3パーツのマスキングが地獄だった。ドボン何回やったか覚えてねえっす。

特に上半身パーツ、サフ→白→白マスキング→黄→黄マスキング→赤→赤マスキング→青の工程はきつかったよ。

本当はまだリテイクしたかったんだけど、塗装工程ごとの乾燥待ちが耐え難いので、適当なところで終わらせることにした。

 

っていうかアップしてて気づいたたんだけど、サーベルの柄、全くスミいれしてないな。

よっぽど速く終わらせたかったんだな、当時の俺。

 

TOP