そろそろシーズンイン?−十津川支流 2006.4.15(土)

前回の釣行から3週間。シーズンインもそろそろかと、T君、U
君と誘い合わせて釣行しました。
久しぶりの釣行なのに天気予報では午後から雨。今日は少し
奥まで入るので釣るのは午前中だけとしました。 |
 |
車止め出発は6時半。川沿いを歩きます。
1時間歩いて7時半。11時集合として先ずT君が川へ降ります。
U君と私は30分ほど歩いて小さな尾根を越え、そこでU君が川へ降ります。
私は、さらに15分ほど歩いて入渓しました。 |
 |
桜が咲いて、ガマもお出ましになっています。そろそろテンカラのシーズンです。 |
 |
釣り始めてすぐに最初の1匹が掛かりました。
しかし、魚ががたくさんいる割には活性が低いようで、毛鉤への出あまり良くなく、針に掛かるのはポツリポツリです。
釣る範囲を少し上流にある滝までと決め、ゆっくりと丁寧に釣り上ります。
|
 |
しかし、10時ごろにはその滝に着いてしまいました。釣果の方は活性が低い割りに、2時間弱で7匹。
この滝の上流はさらに魚影が濃いのですが、この滝を越えると1時間では済まなくなるので、予定通り今日はここまでとして集合場所へ戻りました。
車止めへ戻る途中で、予報どおり雨が落ちてきました。 |
釣果の方は期待よりは大分少なかったですが、活性はかな
り上がっていました。
そろそろテンカラもシーズンインのようです。 |

|