 |
午前8時、車止めのゲート出発。
いつも通りの遅い出発です。
空は雲に覆われていて、時々雨が落ちてきま
す。 |
 |
林道を20分ほど行くと、峠のゲートに着きま
す。
以前はここまで車で入れました。
入山者を減らす為にゲートを移動したのです。 |

拡大
|
芦生演習林という名だったのですが、去年から
研究林と言う名前に変りました。 |
 |
入林届を出して出発です。
(すみません、いつも書いてません)) |
 |
ゲートからすぐに山道に分かれます。
大きな木の茂った気持ちの良い道です。 |
 |
しばらく行くとまた林道です。 |
 |
林道を20分ほど歩くと
川沿いの山道への分岐点です。
ここまで、出発から約1時間です。 |
 |
あとはひたすら川沿いの山道を下流へ向って
歩きます。
ここは、お気に入りのブナの森です。 |
 |
道からはずっと川が見えています。
どこからでも入渓出来ます。 |
 |
しかし、釣りたいのを我慢してひたすら歩きま
す。
まだまだ、魚影が薄いのです。 |
 |
岩谷出合到着。
出発から2時間です。
ここからさらに下ってもよいのですが、今日は水
が多い、天気が悪い、出発が遅い、と三拍子揃
っているので、 |
 |
少し下ったところから
入渓して、釣り上りました。
前日にまとまった雨があり、
かなり増水して、ささ濁り状態です。 |
 |
水が多くて釣り難かったのですが、ヤマメがいく
つか釣れました。
みんな体力十分です。
イワナもいるのですが
出ませんでした。 |
 |
毛鉤の振りやすい渓相が続きます。 |
4時間程釣って川から上がりました。
帰りは1時間半ほどの歩きですみました。
|