2月15日 北港スリット 6:30-12:00 エサ:カニ 釣果:井川1枚 <井川> 一人寂しく1コーナー。 準備してまずは出島方向、しばらく進むもアタリなし。 一旦、荷物置き場まで戻って反対方向。 と、、、柱裏テーブルまで落とした仕掛けに違和感あり。 そっと聞くと重みを感じて合わせると掛かった。 そこそこ元気な引き。 無事タモに収まって、ヤレヤレ、ボーズはなくなった。 もしや続きがあるのでは、という期待はどんどん萎んでいく。 なにも事件は起こらないまま時間ばかりが過ぎる。 今日は午後に用事があって、どんなに釣れてても12時上がりなんだが、 そんな後ろ髪引かれるような状況は起こることもなく。 なんのためらいもなく、とにもかくにみチヌの顔が拝めて良かった、と 気持ちよく12時の船に乗った。 |
![]() |
2月2日 北港スリット 6:30-16:30 エサ:パイプ、カニ 釣果:西山8枚(〜46cm)、井川1枚(〜12時) <西山> 本日もプンさんとの釣行。 1コーナーから出島に向けてクズパイプをフワフワ落下させ、もうすぐ着底と息を殺すとテーブル50センチ上で糸がふける。 あれ?と思い聞くと一気に引き込むアタリで小型をゲットした。 9時頃までに同様のアタリで3枚追加した。 その後はパッタリとアタリが止まる冬パターンが14時まで続く。 先週、この時間帯にクズパイプでアタリボーズであったがO名人はカニでアタリが多かったとのことだったので手すり近辺を小ぶりのカニで探る。 すると、午前同様にテーブル50センチから1メートル上で糸がふける。 聞くとチヌも着いてくる感じの重みが手元に伝わる。 合わせるも口元が上を向いているのか外れる。 少ないアタリを外し湯気チンチン状態となるが辛抱強く探ると同様のアタリからの鬼合わせで何とかゲット出来た。 15時頃までに3枚追加したが、その後はパッタリとアタリが止まる冬パターンに戻る。 夕方は期待の雨が降り始め気圧変化に期待したがアタリ無く終了した。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |