11月20日 北港スリット 5:30-16:00 エサ:フジツボ 釣果:西山6枚 <西山> 今シーズン、闇チヌ連敗中であり何とか釣りたい。 日中にポロポロ見える年なしチヌ、しかし、たまやの釣果欄には一向に載らない。 早朝、夕方の暗くなったタイミングの僅かな時間をメインの捕食時間としているのではないか? 警戒心の薄い小型は日中も条件が合えば捕食のスイッチが入るのではないか? たまやは夕方17時までなので、年なし以上のデカバンを狙うのは早朝暗闇の僅かな時間しかないと仮定している。 今シーズンは一回だけ4センチ程のフジツボダンゴが一瞬の止めアタリで無くなっていた。 心臓がバクバクして体に悪が止められない。 今日も不発、後は何時ものミニフジツボで小型に遊んで頂きました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月16日 北港スリット 5:30-11:00 エサ:カニ 釣果:三木1枚、井川0枚 <三木> 今日もプンちゃんと1コーナー。 6時過ぎまで夜明けを待ちテスリに向かってスタート。 しばらくはまったく生命反応無し。 初アタリは間の深めで直ぐに針外れ。 日が昇ると餌とりが動き始め邪魔を始める。 柱前、裏、壁で魚は見えるがまったく反応しない。 8時を回っても釣果はキビレだけ、心が折れそうになり始めた時に横壁の深めでやっと釣れた。 テンションが少し上がったが。 その後はフグの餌やり係をしっかり勤めて定時の11時で納竿した。 |
![]() |
11月13日 北港スリット 5:30-17:00 エサ:フジツボ 釣果:西山7枚(〜47cm) <西山> 先週頃から透け潮の中、デカバンは居ないが年なしクラスがポロポロと確認できているのでやる気が出る。 早朝暗闇の中、微妙な止めアタリを3回も掛けることが出来ずやらかした。 明るくなると、やる気の無い大小のチヌがワラワラと見えるが反応なし。 深めの1メートルまで落とすと小型が当たる。 10時頃までアタリがそこそこ有ったがその後はさっぱり。 14時頃には柱前に年なしクラスが浮き出したが針外れで物に出来ず。 期待の夕方は小型サイズしか浮かない状況で柱前を諦め柱間を探るとババタレ2枚で終了しました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月9日 北港スリット 5:30-11:00 エサ:カニ 釣果:三木1枚(45cm)、井川1枚 <三木> 昨日から急に寒くなり朝イチはもう一枚着てもいいくらい冷え込んだ。 いつものように1コーナーに上がり、明るくなるのを待って風が当たる出島面を避けて風裏のテスリ面に進む。 青物師をかわしながら柱の間をメインにして進むがまったくアタリがない。 1コーナーから最初の段の手前、テーブルで掛けるもタモを腰から抜いた時にバラシ。 次はカニぐちゃ、すぐ後にテーブルで1枚釣れた。 今日はフグの活性が高くカニの消費が速い。 キビレに邪魔されながら進みテスリで折り返す。 風が落ちたので出島までワープして事務所前を目指す。 こちらはテーブルまで落とすとキビレが多くなりチヌはまったく当たらない。 事務所で折り返し事件発生、釣れたキビレをタモに入れて海に返す際、 スルスルと伸びたタモの柄が1番からスポンと抜けてタモ枠と一緒に沈んでしまった。 マスの中に落としたので穴に入ってなければ回収できるはず。 仕掛けにガン玉をたくさん付けて捜索開始。 10分くらい頑張ってやっとタモ網に針が掛り無事回収できた。 今日の最大の獲物はチタンのタモ枠とタモの柄の1番だった。 納竿まで1時間くらいあったがチヌが気を使ったのか釣れるのはタモがなくても引き抜けるサイズのキビレばかりで 難なく最後まで釣りができた。 |
![]() |
11月3日 北港スリット 11:00-17:00 エサ:カニ 釣果:三木4枚(〜47cm)、井川2枚 <三木> 今日は一番船が天候の影響で10時30分になった。 ゆっくり出かけてもいいのにする事が無いので我慢できずに早めに家を出た。 早過ぎたと思いながら8時に駐車場へ入るとプンちゃんが既に来ていた。 よく似た行動を取るおバカさん仲間ですな。 同業者は10人くらいでほとんどが1コーナーに降りた。 その大半は風が当たる出島面に向かったので私はテスリに向かってスタート。 雨水の影響なのか見える魚が少ない。 エサはカニでテーブルまでの全層を丁寧に落とす。 直ぐにスリットの間、1ヒロくらいで糸が跳ね、即合わせしたが水面バラシ。 12時過ぎに同様のアタリをもらい1枚目をゲット。 テーブルまで落とすとフグとキビレが邪魔する。 12時半と1時半に間の止めと着底前のコンッで2枚追加。 2時半にテスリのスリットの間で矢引の止めアタリをもらい良型を追加。 その後はキビレしか当たらなくなったが、噂の夕方に期待して飽きずに落とし続け、いよいよラスト1時間になった。 柱前にワラワラと浮いてくると聞いていたが一向に浮いてこない。 結局何も起こらずタイムアップになった。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |