2024年8月釣行記
8月17日
北港スリット 5:30-11:00 エサ:フジツボ
釣果:井川8枚(〜47cm)、三木4枚(〜45cm)

<井川>

場所が限定されており、三木さんと二人でレーダー下へ。

そして北上しようと進みだすとレーダー角で釣れた。

おお、朝爆なのか?と期待したが、爆というほどでもなく、 朝のうちはそれでも割といいペースでアタリがあった。

だんだんアタリが遠のいて、散発的に釣っていく感じ。

柱前、柱の間、少し深めか?

割とスリムな魚体のヤツが多いが引きは強い。

強引に浮かせて獲る。

13時までやれるようだが、十分に満足して11時の船で帰路についた。










8月15日
北港スリット 5:30-11:00 エサ:フジツボ
釣果:三木11枚(〜48cm)

<三木>

今日は同業者10人くらい、ほとんどの人がヤイタ面に上がり、私は久しぶりに1コーナー。

エサは苦手なフジツボでスタート。

テスリ面に進み直ぐに1枚目をゲット。

そこから8時半くらいまでポツポツと柱前の見えチヌが反応してくれて今日は良いかも?と思ったが、そこでアタリが遠のいた。

フジツボでの釣果としては大満足だったが、アタリが分からずフジツボが無くなったり、 掛けて直ぐに外れたりして苦手意識は改善できず。

今日の状況でフジツボが得意な人だと軽く20枚は釣ってしまうのではないか。

しばらくはフジツボで通してみることにする、、、と、今日は思った。












8月13日
北港スリット 5:30-11:00 エサ:フジツボ
釣果:井川7枚(〜45cm)

<井川>

一人レーダー下へ。

ヤイタ面を進むもほとんどアタリがない。

1往復して1枚のみ。

テスリ面へ入り進むと柱前にいるチヌがたま〜に反応する。

ワクワクしながら見えチヌ狙い。

1コーナーまでで6枚追加して、満足して1コーナーから船に乗せてもらって引き揚げた。









8月12日
北港スリット 5:30-11:00 エサ:カニ
釣果:三木3枚(〜45cm)

<三木>

タマヤ渡船の駐車場に着くと祝日なのにお客さんが少ない。

巨大地震注意報の影響か?

名古屋から来られた方と二人でヤイタに上がる。

透け潮気味でスリットの間と裏の上層に魚はたくさん見える。

この状況で良かったことは記憶にないので覚悟してレーダー方面に進む。

やはり活性が低いのかまったくアタリがない。

レーダー手前、間の中層で掛けるもタモ入れ寸前で針外れ。

それからポツポツ掛けるが水面バラシ連発で情けなくなる。

手すり面に曲がってしばらく進んだところでプチ時合いがあり2枚ゲット。

今日は最終が11時なのでヤイタに戻る途中で魚が見えなくなった。

試しにテーブルまで落とすとアタリはあるが針に乗らない。

フグもバリバリ喰ってくるがカニぐちゃも混じったので辛抱して続けるとやっと1枚追加できた。

針に乗らないアタリの犯人はチビレであることが分かったのでこのゾーンは早々に離れた。

最後はヤイタ付近でテーブルまでじわじわと落として頑張ったが追加はキビレとフグで嫌になって早めに納竿した。





8月3日
北港スリット 5:30-11:00 エサ:フジツボ、イガイ
釣果:井川6枚(〜46cm)、三木3枚

<井川>

三木さんとレーダー下へ。

イガイでスタートするもアタリがない。

周りではよく釣れているよう。

イガイでも釣れているのでエサのせいではないようだが、 今日のパターンに何かがマッチしていないようで、三木さんと二人して苦戦する。

完全にモーニングサービスを逃してしまった。

その後、エサをフジツボに替えてポツポツと釣っていった。

最後の最後にさらに2つ掛けるも無念のバラシ。

まあ、ともかくも釣れたので満足。

とっても暑いのでいつものように11時で引き揚げた。