11月27日 北港スリット 5:30-15:00 エサ:フジツボ 釣果:西山11枚 <西山> 早朝の満潮下げと13時以降の上げを狙って事務所に渡堤する。 満月の月明かりで見えチヌを探すも確認出来ないのでスリット柱間を落とすと矢引で小型をゲット。 これは明るくなると見えチヌ探しが楽しみと期待していたが、夜明けの海を見てびっくり。 辺り一面、季節外れの赤黒い汚れ潮となっている。 道理で見えチヌが確認出来ないはずである。 この時期は、釣れても釣れなくても透け潮の中、デカバンチヌを探すのが楽しみなのに残念である。 まあ、自然相手なので仕方がないと諦める。 釣りの方は少しでも汚れ潮の無い場所で頑張るもパッとせずに終わりました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月25日 北港スリット 7:30-13:00 エサ:フジツボ 釣果:三木1枚(45cm)、井川1枚 <三木> 今日は風が残るとのことで1番船は7時、明るくなってからの出船ではテンション上がりません。 レーダーに上がってヤイタ方面に向かう。 直ぐに柱前で掛けるも針外れ。 ここから修行モードに入りまったくアタリがもらえなくなった。 ボーズを覚悟し始めた11時過ぎにやっと1枚つれた。 当然あとは続かず、ポーズ逃れの1枚で満足して1時で納竿した。 |
![]() |
11月23日 北港スリット 5:30-13:00 エサ:フジツボ 釣果:井川2枚、三木1枚 <井川> 午前中は厳しいらしいがやっぱり朝一から行ってしまう。 いつものように三木さんと1コーナーへわたり、30分ほどは明るくなるのを待たねばならない。 6時も過ぎて明るくなりだしたところで開始。 まもなく柱の間で軽く引き込まれるも針に乗らず。 柱前にはチラホラとチヌの姿が見える。 そっとエサを見せると1つが食った。 まだ薄暗い中での1枚目、ああヤレヤレだ 明るくなってもまだチラホラ居るが、暗いうちだけのモーニングサービスだったようで、すぐに逃げられる。 まったくどうにもこうにものまま時間が過ぎる。 ここで、水門のほうへワープ。 少し深いタナまで落としていく。 ちょっと、近くの人に気を取られてよそ見してて、仕掛けに視線を戻すと、もう落ち切ってた。 回収っと引き上げると何かが掛かった。 引きが弱かったのでエサ取り???、な感じだったがチヌだった。 これにも続きなく、頑張るも、時間だけが過ぎていく。 13時が近づき、西山さん情報からすると、アタリ出すのはこれから、という時間だが、 集中力も切れて、二人して13時の船で釣り場を後にした。 |
![]() ![]() |
11月21日 北港スリット 5:30-15:30 エサ:フジツボ 釣果:西山8枚 <西山> 事務所前に渡堤して探るも潮位低くアタリナッシング。 先般は9時過ぎまでアタリボーズであったが、今日は11時を過ぎてもアタリ無し。 1枚目は12時過ぎ、しかも33センチとチビサイズ。 14時から15時にはジアイがあったが全て同様のサイズにガックリなり。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月16日 北港スリット 5:30-13:00 エサ:フジツボ 釣果:西山14枚(〜49cm) <西山> 1コーナに渡堤して暗い内にテスリまで移動して夜明けを待つ。 潮位低い中、柱前深めに見えチヌチラホラしているが、近辺の柱は傾斜しているので見えチヌまでフジツボが届かない。 沖から寄せて行くと一目散に逃げて行く。 仕方なく、1コーナ近辺にもどり柱前深めのタナにフジツボを置き、ロングステーでアタリを出させる作戦に変更。 サイズは選べないが陰が無くなるまでポツポツ釣れた。 その後は出島面に移動して柱間狙い。 13時前頃から浮き出したが、又もや終了の時間となりました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月12日 北港スリット 5:30-11:00 エサ:フジツボ 釣果:三木3枚(〜46cm)、井川2枚 <三木> 今日は風が出る予報のため場所限定、最終11時の条件付きで出船。 事務所前に上がりスリットに進むがまったくアタリがない。 テスリ面に行こうと1コーナーまで来たら、テスリに向かって青物狙いの人が並んでいてそのゾーンを抜けるのは危険と判断。 裏から回ってテスリまでワープ。 テスリ付近はガラガラ状態で期待したが状況は同じでアタリは無い。 8時半頃にレーダー側の低い所の奥壁、少し深い所の黒い影が反応してやっと1枚目ゲット。 9時15分くらいに今度は手すりの1コーナー側、柱前の深い所の黒い影が反応して2枚目ゲット。 11時に帰るため出島面に戻り出島で1枚追加して本日終了となった。 魚はたくさん見えるが、浅ダナの魚は全く反応せず一目散に逃げていく状況が最近続いている。 このまま冬になるのは寂しすぎる。 |
![]() ![]() ![]() |
11月11日 北港スリット 9:00-17:00 エサ:フジツボ 釣果:井川9枚(〜50cm) <井川> 朝一は風が残るため船出ず、予告では10時半出船とのこと。 朝ゆっくり起きて、ふとスマホチェックすると、8時半に早めるとのこと。 大急ぎで出発して、なんとか間に合った。 レーダーに渡り、北上する。 透け潮、チヌは柱前に浮いている。 そっと落とすと反応、いきなり2つ釣れる。 ワクワクマックス!!、、、、だがじきに見えチヌの数が減り、アタリもなくなる。 以降、忍耐の時間が過ぎる。 ぽつぽつとアタリ出したのは13時半ぐらいから。 さらに15時ぐらいからは再びチヌが浮き出す。 最初のうち反応あったが、夕方が近づくと、見えてるのに反応しなくなる。 捕食しているように見えるのだけど、え???、なんで、な感じ。 結局、期待の夕方時合いはなく終了した。 しかし、久しぶりの年無しも釣れて、とても楽しめた。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月8日 北港スリット 5:30-16:00 エサ:フジツボ 釣果:西山6枚(〜47cm) <西山> 本日も事務所前からスリットにエントリーする。 前回と同様に早朝は潮位低くて見えチヌが殆ど居ない。 一匹目は9時頃に柱前に偶々居た見えチヌが喰ってくれた。 それまではアタリボーズの厳しい状況。 その後は柱間3メートルの深タナで忘れた頃にアタル。 期待していた雨後の影響が良い方向に作用してない様子。 気配がして来たのは16時を過ぎてからで柱裏にチヌが浮き出したが迎船が来てタイムアップとなりました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月5日 北港スリット 5:30-11:30 エサ:フジツボ 釣果:三木2枚 <三木> 今日はタマヤがお休みなので別の渡船で出撃。 1コーナーに上り明るくなるのを待って6時スタート。 出島面は同業者も青物師もいないので独り占め。 しかしまったく生命反応が無い。 事務所前まで往復してもアタリは無し。 青物師ゾーンを抜けてテスリ付近まで来てやっと1枚ゲットしたが、出会い頭だったようで続きは無し。 心が折れて9時半の船で帰るつもりでベースに向かったが間に合わなかった。 10時を過ぎた頃からたまに柱前で黒い影が見えるようになり、残り時間は柱前に集中する。 が、状況は変わらず諦めてベースに戻る途中、納竿間際に思わぬ浅ダナでやっと追加できた。 |
![]() ![]() |
11月4日 北港スリット 5:30-13:00 エサ:フジツボ 釣果:井川7枚(〜48cm) <井川> 昨日の見えチヌ釣りを再び、と夢見て連荘で突撃。 今日も朝のうち潮が低いのでダメかな、の予想通りにアタリない。 でも潮が上がってきたらきっと、、、、 ところがどっこい、昨日浮いてきた時間になってもちっとも浮いてこない。 アタリも少ない。 時間がたつにつれて、ポツポツとアタリは多少増えだしたが、かなりイマイチな状況。 最後はちょっとアタリ出している雰囲気だったが、昨日の疲れも出てきて、13時の船で引き揚げた。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月3日 北港スリット 5:30-17:00 エサ:フジツボ 釣果:井川19枚(〜47cm) <井川> 三木さんはご用事のため一人でスリットへ。 期待して開始するも、潮が低すぎるのか、ほとんどアタリない。 どうにもこうにも。 7時を過ぎてようやっとの1枚目。 その後も、と〜ってもアタリ散発。 しかし、9時を過ぎたあたりからチヌが浮き出し、 たまに見えチヌが反応してくれるようになった。 ワクワクしながら、しくじりもしながら、釣っていく。 午前中にはつ抜けて午後の部へ。 はじめアタリが遠かったが、夕方が近づくとポツポツとアタリ出す。 夕方は時合いっぽい感じ。 強い引きを堪能して、気持ちよく帰路についた。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月1日 北港スリット 5:30-15:00 エサ:フジツボ 釣果:西山13枚(〜47cm) <西山> 今日も事務所前からスリットにエントリー。 柱前の見えチヌを探しながら1コーナへ進むも潮位も低く、殆ど居ません。 出島周辺の奥壁2メートルで忘れた頃にアタルも安定の小型サイズ。 1コーナに青物狙いの釣人数名が陣取っているので躊躇していたが、如何にもこうにもで、御免なすってで通過させて貰う。 手すり面の柱前には見えチヌチラホラ。 サイズは物足りないがフジツボロングステーで啄んでくる。 春ちゃんの好意で15時まで延長してもらったが、大型は浮かなかった。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |