9月30日 北港スリット 5:30-11:00 エサ:カニ 釣果:三木9枚(〜46cm)、井川6枚(〜49cm) <三木> 最近フジツボでアタリが少ないのでカニを持って1コーナーにあがる。 出島方面に進むと柱前に魚が見える。 何回目かのチャレンジで小型が反応してくれて1枚目ゲット。 その後スリットの間で1枚追加したが、テスリ面が気になり出島でUターン。 1コーナー付近のルアーマンのゾーンを抜けて柱前を落とす。 1ヒロ半から2ヒロで間隔をあけて2枚追加。 テスリに到着したが直前にレーダーからきた人が落としていたので少々時間をおいて再開。 テスリゾーンと低いところでプチ時合いがあり4枚追加。 アタリが無くなり1コーナーに戻る途中で1枚追加したとこでカニが無くなった。 フジツボに変えて続けたがまったくアタリが出ないので早めに片づけて11時で納竿した。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月23日 北港スリット 5:30-11:00 エサ:フジツボ 釣果:井川5枚(〜51cm)、三木3枚 <井川> 北風が強くなる、という予報のため、南面以外は13時強制移動だが、それでもいつものように1コーナー。 すでに風はあってちとやりにくい。 多少は落としやすい内向きを中心に落としていくもアタリは遠い。 それでも浅いタナで散発的にアタリがある。 アタリがとりづらく、フジツボが割られる事件を起こしながら、ポツポツ釣る。 朝のうち、とても形揃い。 久しぶりに年無しも釣れた。 しかし、日が高くなると、ほとんどアタリ無くなる。 とっても渋い。 どうにもこうにもで、もうええかあ、って気持ちになってきて、平和に11時で引きあげた。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月17日 北港スリット 5:30-11:00 エサ:フジツボ 釣果:三木7枚(〜46cm)、井川6枚(〜45cm) <三木> 今日は風が強まる予報のため11時移動で最終は13時までとのこと。 最初から移動先の事務所北に渡るか迷ったが、やっぱり1コーナーに上がった。 テスリ面はルアーの人が多いので出島方面にスタート。 6時前に柱前1ヒロで1枚目が釣れた。 モーニングを期待したが続かない。 渋いのは覚悟していたが朝イチのスタートがこれではテンション下がる。 忘れた頃にポツリ追加がもらえる辛抱の釣りで満潮までに3枚追加してアタリが全く無くなった。 天気予報が悪くなり移動が9時に早まりこのまま帰るか迷ったが11時まで頑張ることにした。 移動してから先週と同じように5メートルまで落とすと数投目でひったくられたが針掛かりせず。 続けるとプチ時合いがあり3枚追加できた。 この釣り方を続ければ追加はできたのかもしれないが、フジツボで5メートルは面白くないので11時に納竿した。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月16日 北港スリット 5:30-15:00 エサ:フジツボ 釣果:井川13枚(〜49cm) <井川> 一人、1コーナーに渡る。 開始後、短いモーニングサービス。 いいペースでアタリが出たがあっというまに過ぎ去って頻度が下がる。 それでもポツポツと追加していくも、10時ごろからほとんどアタリなくなる。 それを機にサンバシへ移動、お昼休憩の後、再びスリットへ進入する。 すぐに釣れるも続きがない。 一応追加はあるもどうにもこうにもで、帰りたい気持ちが沸いてきて、 15時の船で引き揚げた。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月9日 北港スリット 5:30-11:00 エサ:フジツボ 釣果:三木7枚(〜45cm)、井川5枚(〜48cm) <三木> 先週、苦手なフジツボでそこそこ釣れたので気を良くして今週もフジツボ。 プンちゃんと1コーナーに上がり、出島に向けてスタートするもまったくアタリが無い。 少し深めまで落として初アタリをもらいやっと1枚目ゲット。 その後も浅ダナではまったくアタリはもらえず、たまに見える魚もヤル気なさそう。 仕方なく柱前を深めまで落としてたまに追加。 上げに入ってからはそれまでの深さではアタリが無くなり、 糸を出して5メートルまで探るとたま〜にアタリがあり2枚追加できたが、 フジツボで釣るイメージとは異なり面白くない。 昨日から苦潮との話もあり、早々に納竿して11時の船で帰った。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9月2日 北港スリット 5:30-13:00 エサ:フジツボ 釣果:井川25枚(〜48cm)、三木16枚(〜47cm) <井川> 旅行とかBAAの大会(スタッフ参加)とかあって3週間ぶりの釣り。 さらには、南港への浮気もあって、なんと1ヶ月超ぶりの北港である。 こんなに北港をお留守にしたのはほんとに久しぶり。 もう、エサはフジツボに変わっているらしい。 ということで好きなエサであるフジツボの釣りのスタートです。 結構、ウネリがあってやりにくいが、いろいろ工夫して落としていくとアタル。 いい感じで釣れていく。 引きも強い。 マスの中で掛けると両手で竿を持って耐える、、、ああ、し・あ・わ・せ〜。 だんだんアタリの頻度が下がっていくも、止まるわけでもなく。 13時に引き上げると決めて、ベースキャンプ近くまで戻ってくると、ここでプチ時合い。 短時間にさらに3つ追加して、気持ちよく帰路についた。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |