10月22日 北港スリット 5:30-17:00 エサ:フジツボ 釣果:井川9枚(〜46cm)、三木1枚(〜11時) <井川> このところずっと、"超"がつくほど厳しい状況だが、でも、釣りに行かないという選択はない。 三木さんと一緒に1コーナーへ渡る。 しばらくしてポツポツと柱の間でアタリがもらえる。 しかし、どうしたことでしょう、怒涛の3連続バラシ ( ノД`)シクシク… なんとか4つ目のアタリは獲れた。 以降はバラシもなく、3つ追加して、8時半でモーニング終了、まったくアタリ無くなる。 早めのお昼休憩。 そして、11時で帰る三木さんとともに船に乗りサンバシへ移動した。 スリットに進入し落とし始めるとほどなく釣れた。 午前中で5枚も釣れるなんて、最近の状況からすると奇跡のような出来事だ。 その後はほとんどアタリの無い状況ながら、極々たま〜のアタリを拾う。 なんとか8枚まできて、いよいよ夕方の時間帯。 4時半すぎたころからちらほらチヌが浮き出した。 なんか、アタリもある。 しかし、掛けられなかったり、ラインブレークもあり、残り時間も少なく焦って、イライラ。 結局、この時間、1つだけの追加に終わって、ちと課題が残ったが、 しかし、トータルすると結構な数のアタリももらえたわけで、 今後に期待できるいい日になった。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1枚撮影ミス |
10月12日 北港スリット 5:30-18:00 エサ:サクラ 釣果:西山7枚(〜52cm) <西山> 久しぶりの北港。 ヤイタに渡堤して観察すると、カワハギ、バリコ等の餌取りがわんさか。 持参したミジダンゴ、小粒フジツボでは一投毎にイタヅラされる。 こうなれば、たまたま採れた大きめのサクラ貝に頼るしかない。 見えチヌ居ないので2メートルまで落とすと忘れて頃にアタリ、この時期特有の小型を6枚ゲット。 トピックは干潮前に矢引に浮いて来た年無しを視覚臨界角度ギリギリにサクラ貝を漂わせて飛びつかせて食わせたこと。 エキサイティングでした。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月8日 北港スリット 5:30-13:00 エサ:フジツボ 釣果:井川3枚 <井川> 厳しい状況とはわかっているけど、釣行しない、という選択肢はない。 今日は三木さんご用事なんで一人で1コーナーへ。 開始後、しばらくして浅いタナでラインが跳ねる。 割と早い時間に釣れてくれてホッとする。 その後もとっても散発的だけど、9時までにさらに2つ釣れてくれた。 2週連続で、凄い出木杉くんです。 しかし、以降まったくアタリなくなる。 どうにもこうにもなまま時間が過ぎる。 とりあえず11時の船は見送るも、昼寝。 その後もアタリなく、結局、13時の船で帰ることにした。 |
![]() ![]() 1枚撮影前に逃亡 |
10月1日 北港スリット 5:30-17:30 エサ:フジツボ 釣果:井川4枚、三木0枚(〜11時) <井川> 三木さんと一緒に1コーナーへ渡る。 イガイが落ちて以降、ずっととても厳しい状況が続いている。 先週は二人して、1バラシ撃沈だった。 その1バラシは、二人同時に掛けて同時にバラシ、という、 ほとんどアタリもない状況で、そんなこともあるんや、という事件だった。 また、台風の影響で船が出なかった週末もあり、3週間もチヌの顔を見てない。 さて、今日ははたしてご対面できるのかどうか。 さっぱりアタリがないようなら、最近定番の11時あがりする予定。 テスリ方向は青物狙いの人がいっぱいなので出島方向へ進む。 想定通りにアタリない。 アタリないまま出島過ぎ、ちょっと進んだところで、柱の間のやや深いタナで掛ける。 なんか軽い感じだったんで、最初はチヌとは思えず、何が掛かったのかしらと、 ぞんざいにやり取りして浮かし、チヌとわかるととたんに慎重に(^_^;; 小ぶりだけど3週間ぶりのチヌ、うれしいの一言。 これには続きがあって、散発的ではあるけど、ポロ、ポロっと、9時までにさらに2つ釣れた。 なんとなんと、上出来な釣果。 その後はアタリがもらえないけど、調子にのって、11時に帰る三木さんを見送って、延長戦へ。 昼食、昼寝の後、午後の部へ。 しっかしアタラン。 13時半ぐらいにタマタマな感じで1つだけ釣れるも、以降なんにも事件は起こらない。 南西の風がそこそこ吹いて、見た目はとってもいい感じになってきたのに。 出島方向はもちろん、レーダーまでも行ってみたけど、結局、ただの一度もアタリのないまま、 帰る時間になってしまった。 午前の時点では、ちょっとは上向き傾向なのか??、と期待したが、 タマタマだったような感じです。 こんな状況がいったいいつまで続くのでしょう。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |