12月29日 北港スリット 6:30-11:00 エサ:フジツボ 釣果:三木1枚 <三木> 今日が今年の最終釣行日。 釣って終わりたい。 同業者は数人で1コーナーは私ひとり。 魚は柱の前も間も深い所にたまに見える。 2投目で柱前の深めで掛けたが直ぐに外れた。 しばらく沈黙の後、フジツボが2回続けて割られた後、掛けたがまた外れ。 8時過ぎに知らない間にフジツボがなくなったのを最後にアタリが無くなった。 なんとか釣りたいがまったく釣れる気がしない状況になり、 潮止まりの間に事務所前までワープ。 柱の前を深い所までネチネチ落としながら1コーナーに向かう。 10時頃、出島を少し超えた所で落としきった時に引ったくられた。 お願いだから外れないでと言いながら、タモ入れ成功。 釣って今年を締めくくれてめちゃくちゃ嬉しい納竿になった。 |
![]() |
12月28日 北港スリット 12:00-17:00 エサ:フジツボ 釣果:井川8枚(〜46cm) <井川> 二週連続、荒天で週末に船が出なかった。 12/29以降の年末年始は釣行できないので、はたして年内、釣りに行けるのか心配したが、 本日、午後限定で出船するということで、勇んで行ってきた。 釣れて納竿できるとよいのだけど。 サンバシかヤイタ、と言われヤイタに渡り、準備して開始する。 ほどなく柱前の見えチヌが釣れた。 ヤレヤレ、釣れて良かった。 スグには続きは無かったが、少し間を置いて、時合いっぽくなる。 13時前後に4つ追加して時合い去る。 どれも見えチヌで、ワクワクで、大満足。 以降はとっても散発的になる。 それでも極タマ〜に見えチヌが反応して、掛かりが悪いけど、ポロ、ポロ、と さらに3つも釣れた。 予想外にいい感じで釣れてくれ、末広がりの八枚釣果、 とってもいい納竿の儀となった。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
12月24日 北港スリット 6:30-11:30 エサ:ミドリ 釣果:西山4枚(〜46cm) <西山> 死滅海遊魚と同じく、ミドリイガイも大阪湾では特定の場所を除き越冬出来ない。 経験的に13℃で弱い個体は死滅し始める。 スリットも13℃近辺まで下がり始めており、ミドリの口が直ぐに開く。 9時頃までに全滅してしまった。 以後ヤル気なくなりお昼寝タイム。 まあ、何時もながら釣りが出来るだけで幸せです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
12月22日 北港スリット 6:30-12:00 エサ:ミドリ 釣果:西山5枚(〜49cm) <西山> 1コーナーに渡堤して、海面を覗くと笹濁りで気配ムンムン。 しかし、見えチヌおりません。 手返し悪くなるが、チビミドリを2メートルラインまで沈めると忘れた頃にアタルも 貝が割られないためフッキングが甘く外れが多発する。 チビミドリではサイズ選べず小型が釣れてしまい本意では無いが 今日も釣りが出来たことに感謝して釣り場を後にした。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
12月12日 北港スリット 6:30-14:00 エサ:フジツボ 釣果:井川1枚 <井川> 土曜に良くても、日曜日にボーズになる、というのをここのところ繰り返してる。 懲りない人だね、と言われながら、やっぱり懲りもせず行ってしまった。 しかも今日は14時強制撤収になる。 昨日は14時半までアタリボーだったのに、、、なんで行く??? 案の定、アタリまったくないまま時間が過ぎる。 暇なもんで三木さんと電話でお話し。 電話しながら落としてると、なんとなんと柱前の見えチヌが反応した!! 久しぶりの電磁波釣法炸裂だ。 結果的には、これが最初で最後のアタリだった。 三木さんありがとう!! |
![]() |
12月11日 北港スリット 6:30-17:00 エサ:フジツボ 釣果:井川8枚、西山3枚(〜47cm)、三木0枚(〜9時) <井川> 3人でスリットへ渡り開始するも全然アタリない。 どうにもこうにも、アタリボーのままお昼になる。 午後に入ってもさっぱりなまま時間が過ぎる。 そしてそして14時半過ぎになってようやっとの初アタリで獲れた。 ああ、やっとアタリを貰えた! 嬉し泣き(´;ω;`)ウッ… ところがどうしたことでしょ、さっきまでのアタリの無さが嘘のように続きがある。 小一時間、時合いが続いて6枚も釣れた。 その後は散発的になったが、それでもたま〜にあたって、さらに2つ追加。 終わってみれば出木杉くんな釣果になった。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
12月5日 北港スリット 6:30-17:00 エサ:ミドリ 釣果:西山4枚(〜49cm)、三木1枚(〜11時)、 芦田1枚(〜11時) <西山> 三木さん、芦田さんと1コーナーに渡堤し、 馬鹿の一つ覚えで傾斜スリットの柱裏をチビミドリでスライドさせる。 潮の動き悪く、終始修業モードの中、8アタリ4ゲットとなりました。 今日も釣りが出来るだけで幸せです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |