 |
お昼、ご飯を食べていると裏山にゴソゴソ
狸です
2才の孫が「男だったらポン太、女だったらポン子ちゃん」
まるで昔話の続きのように楽しそうに話をします
でも、真昼間、民家近くの出来事なんですよね
|
 |
代掻きの途中、田んぼの中をすいすい
オシドリです
お宮さんのケヤキのうろに巣を作り、毎年田んぼに出てきます
多いときは5〜6ペアいます
オシドリやマガモがスーッと川に降りてくる姿が凄く好きです |
 |
イノシシ、鹿
たくさんいます
収穫の頃の農産物を食い荒らし、稲を滅茶苦茶にします
捕獲柵、電気柵、鹿網で畑や田んぼを囲みます
戦いです |
 |
出石川の工事現場でオオサンショウウオが保護されます
渓流の王者と言われています
私たちの住んでいる所は山間地で、渓流の縁ではありません
でも、オオサンショウウオが生息するのは
水のきれいなところ、水の枯れないところ
夏の水温が25゜C以上にならない所だそうです |