家の中
玄関から
前任者が掃除業者を頼んで清掃をしていったのできれいになっている。この家は絨毯ではなくタイル敷
2Fより見下ろした眺め
キッチン、既にビールの空き瓶が並んでいる。皿洗い機は備え付け、電子レンジ、冷蔵庫、などは前任者から安く譲り受けた。
2F
2Fの洗面所、この家はオーナの趣味か2Fにバスが2つ、トイレが2つ、1Fにもトイレとトイレ・バスが沢山ある。
2Fには寝室が3部屋
庭
大家から庭師が時折きて、芝だの花などを手入れするとのこと。費用は全て家賃に含まれている。また、ここでの植物は全てスプリンクラーで生きている。もしも枯らした場合は借り主の責任となるのでスプリンクラーのでが悪かったりした場合は大家へ連絡しなくてはならない。
バーベキューセット
この写真にある、家具、ベット、バーベキューセット、冷蔵庫、電子レンジ、テレビ、洗濯機、乾燥機、電話機など全て前任者から安く譲って貰った。有る意味で、走り回って買いそろえる必要もなく楽だった。この家を選んだのも、不動産屋と交渉して、家具を買ったりするのが面倒だったのもある。独りで住むには、広すぎるけど環境も良く。なかなかだと思う。確かに日本から比べたら、かなり広く贅沢だろう。しかし、会社の日本人達もほとんどこの近所が多い。安全でもあり、環境がいいこともある。
多分、1Fだけでも今日本で住んでいるマンションの総面積よりも遙かに広いと思う。
家のセントラルヒーティングの温度設定