Homestead3(ここもあと2日)
この長期滞在者用のホテルに来てそろそろ2週間となる。7月1日にはここを出て、契約をした家に住むことになる。しかし、2週間も居ると、色々な物が必要になったり、購入するものだと感心する。まだ、外食をしていない分、お金の節約にはなってはいるが。一つに外食をしない理由は、『お酒を飲めない、チップが必要、タバコが吸えない』。従って、ここ2週間は野菜炒め、豆腐チャンプル、オムレツなどが中心。たまにパン食と目玉焼きの朝食も有った。レンジで温める”さとうのご飯”には重宝している。
・1ガロンのオレンジジュース
二週間でも飲みきれなかった。
・さとうのご飯
これには本当に重宝した。
・卵…アメリカの卵は生で食べてはいけないらしい。『みつわ』で買ったもの以外は
・豆腐
・納豆
・サケふりかけ
日本の味は美味しい
・全然減らないマーガリン
・醤油、ウーロン茶、トマトケチャップ(オムレツ用)、中華味の素(野菜炒めなどで重宝)、
・今日、アメリカのマーケットで見つけたキリンビール(ラガー)
・全然使わなかった、塩、胡椒
・ミネラルウォーター(1.5リットル位)、2週間の内6本ぐらい飲んだだろうか?
・ラッキョウ
・ドレッシング
・焼酎(『みつわ』大九州市をやっていて安かった)10ドル
・ブルーベリージャム(安くて美味しい)
・簡易コップ、簡易皿、竹の割り箸
・3.2kgが約1ドルの氷(1週間で1/3程度しか使えない)
・ハム
・洗剤(日本のものよりも格段に泡が立つ)
・炒め物用のオイル
・洗用のスポンジ(アメリカのスーパーに売っていない、彼等はふきんの様なもので洗うようだ)
『みつわ』の1ドル市で買い込んだ、カップ麺、カップお茶漬け、サバ缶、イワシ缶、など。
凄く強力なアメリカの洗濯洗剤、泡のあまり立たないシャンプー