|
|||
フィリッピン パラワン島 神が創造したフィリッピン最後の秘境 「エルニド」に行ってきました。 後期高齢者に突入してアイランドホッピングでエルニド湾の秘境巡り、素晴らしい体験であったが、体力的には厳しい旅であった。 所属している会の先輩であり、現在フィリッピン ダバオに長期滞在中のH氏とM 氏に、フィリッピン最高の見どころとして、一行を案内してもらった。 今回は新型コロナウイルスの流行で、フィリピンの日本人入国禁止措置が発動されるのではないかと心配したが、結局台湾、ダバオの仲間も無事合流出来て、予定通りパラワンの旅ができた。 |
|||
![]() 日本関空から4名 台湾高雄から3名 ダバオから5名 マニラに集合 国内便でパラワン島 プエルト・プリンセサへ |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
行程 5日 21:35発 セブ・パシフィック航空 マニラ着24:45 マニラ空港にて一行12人集合 6日 マニラ発4:20 パラワン島プリエトプリンセサ着 5:50 バン2台に分乗してエルニドへ 7日 8:40フロント集合アイランドホッピングAコースへ 8日 アイランドホッピングBコース 9日 アイランドホッピングCコース 10日 プエルトプリ・プリンセサへ移動 11日 プリンセサ地下河川国立公園 12日 プエリト・プリンセサ市内観光 13日 帰国 プエルト・プリンセサ空港➡ マニラ空港➡ 関空へ |
||||||
ホテル エルニド 「インゴツーリスト イン」 4泊 プエルトプリンセサ 「ゴーホテル」 3泊 |
||||||
7日・8日・9日 アイランドホッピング |
||||||
|
||||||
7日TourA Big Lagoon ➡ Secret Lagoon ➡Shimizu Islannd ➡7commando beach ➡Payang Payang Island 8日TourB Pingbuyuton Island➡ Snake Island➡Entaluda Island ➡Cothedra Cave➡ CuDugnon Café 9日TourC Helicopter Island ➡Hidden Beach ➡Star Beach➡Tallsay Beach ➡Secret Beach |
||||||
![]() この乗船時が一苦労。いきなり波に洗われて全身ドボン! |
![]() 乗り合いのバンカーボートでアイランドホッピング この日はロシア人の女性ドイツ人の男性カップルと。 |
|||||
![]() 島に上陸して食事 |
![]() アイランドホッピングの昼食は船の上で、 或いは島に上陸して。 新鮮な魚、フルーツ、サラダ、見た目も華やか 味もおいしい! |
|||||
![]() 7人の兵士の島 どういういわれがあるのだろう。 |
![]() 船上で食事 |
|||||
![]() バンカーボート、天気も良く揺れは少ない。 しかし結構船の乗り降りに苦労する。 歳だなあ!!! |
![]() |
![]() |
||||
![]() バンカーボートが入れないところはカヌーで。 しかし私たちは体力的に無理。残念!! |
||||||
![]() シークレット ラグーン 小さな入り口を抜けるとこの見事なラグーン |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() スネークアイランドを頂上までハイキング |
![]() スネークアイランド 潮が干すと道ができる。珍島だ。 |
9日 一人Nacpan Beachへ 怪我のため海へ入れず 乗り合いバスに乗って隣の海岸 へ |
||
![]() エルニド・NACPAN間 乗り合いの車で片道40分 入村料50ペソ シニアは無料 |
![]() ![]() 車はトヨタのバン 入村手続き窓口 |
|
![]() この海岸はどこまでも続く美しい砂浜 |
![]() 海水浴を楽しむ海岸 ベンチ賃料300ペソ |
|
怪我の治療 フィリッピン在住の同行者より、ちょっとした怪我でも油断してはいけない。フィリッピンでは風土病、感染症 で命を落とすことがあると聞いていた。傷を中心に赤い部分が広がってきたので、ホテル帰着後、フロントで病院を聞いてトライシクルでエルニドメデイカルセンターに駆けつけて治療してもら、抗生物質を処方してもらう。薬の使い方飲み方はスマホの翻訳機能で示してくれた。 |
||
![]() |
![]() |
10日 プリエトプリンセサへ移動 |
|
11日世界遺産プエルトプリンセサ地下河川国立公園へ St/Paul山の麓にぽっかりと口を開けている洞窟の下を流れる川。 全長8,2KM 。 洞穴の中は真っ暗闇。ボートの漕ぎ手が懐中電灯で示す鍾乳洞の造形の説明を日本語のイヤホーンで聞く。約40分 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12日 プエルト・プリンセサ半日観光 | |
![]() 昨日足のケガで海へ入れない私をお姫様抱っこしてくれたガイドさんと |
![]() パラワン野生生物保護センター |
![]() ワニの骨のはく製? |
![]() |
![]() ワニの生態や保護活動が見学できる |
![]() ワニと記念撮影!僕勇気あるだろー! |
![]() バタフライ・ガーデン |
![]() ![]() バタフライガーデンに隣接する先住民族の村で |
![]() ベーカーズ ヒルで休憩 おやつをいただく |
![]() |
![]() 展望台から海が見える |
|
![]() 地元の人々が集まるイメキュレート・コンセプシオン教会 |
食事編 エルニド4泊 昼食はアイランドホッピングでバンカーボート船上あるいは島へ上陸して 夕食はフィリッピン在住の仲間のおすすめのレストランへ」 料理はおいしい! ビール ジュース類もおいしい! |
||
![]() |
![]() |
|
11日のDinner 「Kaului Restaurant」 プエルト・プリンセサの超人気店 セットメニューと単品を注文したが、人数分に分けてくれる、注文からの料理が出てくるスピードが速いなどサービス満点でみんな満足満足 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
12日 最後の晩餐 「Badjao Seafront Restaurant」 マングローブに囲まれた海のレストラン 雰囲気最高!料理も最高! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
旅を終えて 前回2016年3月フィリピンレイテ島慰霊の旅の参加者を中心にお誘いをいただいた。フィリッピン在住が長く、フイリピンを熟知されている方の、一番お勧めの場所、パラワン島「神が創造したフィリッピン最後の秘境」と言われているエルニドの島々。 以前、ベトナムハロン湾を観光したことがあるが、そのハロン湾より奇岩の島々はスケールが大きい。海の水はきれい、シュノーケルで見る魚たちも色とりどりで美しい。 足の怪我でトライシクルに載って一人で病院を訪ねたが、トライシクルのドライバー、病院の関係者、みんな親切で感動した。 食事は、値段も高価ではなく 料理、飲み物はすべて私たちの口に合い、とてもおいしくいただいた。 今回の旅全般、フィリッピン在住のH氏の計画、補佐役のM氏のおかげにより、費用的にも内容的にも、素晴らしい旅となった。H氏、M氏 同行者に感謝の旅でした。 今回の旅は世界的なコロナ禍の中で、いろいろ考えさせられる旅であった。 |
費用 (2.1円 ≒1ペソで計算) | |
航空運賃 2人分 | 73.520 |
宿泊費 | 28.400 |
アイランドホッピング3日分 ×2 | 16..380 |
プエルトプリンセサ~エルニド 往復移動 バン代2940×2 | 5.880 |
地下河川世界遺産観光費 4100×2 | 8.200 |
プエルト・プリンセサ1日観光費 2100×2 | 8.200 |
食事朝7回 昼7回 夜7回 12000×2 | 24.000 |
その他 医者代 SIM代 みやげ代他 | 10.000 |
2人分合計 | 174.580円 |