![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
今回滞在の目的 | |
1.日本の蒸し暑い夏を避け涼しいバリでのんびりすごす。 | |
2.今夏の電力不足に協力しバリでエアコンを使用しない生活をする。 | |
3.オールファミリーでのバリの生活を楽しむ。 | |
4.孫たちにバリの文化を体験させる。 | |
5.バリでのLSCのメンバー達とのゴルフプレーや観光でともに楽しむ。 | |
6.日本人の現地での住宅購入者から住宅購入の現状などの情報を得る。 |
最初の一ヶ月 LSCの仲間K氏夫妻とゴルフなどを楽しむ |
|
![]() バリグランドゴルフ場にて LSCの仲間と |
![]() ラウンドを終えて乾杯 |
6月30日大阪からLSCの仲間K夫妻が短期(10日間)での滞在で来る。今年の日本は大変暑くバリが本当に涼しいのに大変驚いていた。確かに昨年のバリは日本同様に暑く、お誘いしたLSCクラブ員の皆さんが期待はずれであったようで肩身の狭い思いがした。一緒に食事をしたり買い物をしたりして、7月5日バリ在住のS氏のゲストでニュークタゴルフ場にてプレーをする。このゴルフ場は最近オープンしたインド洋に面したリンクスでインドネシアオープンも開催された雄大なゴルフ場だ。海を眺めながらのプレーにはK氏も大変満足されたようでお誘いした甲斐があった。帰途には近くのタイレストランに行く、ここは値段も安く味も良くいので客が多い。7日には今度はバリグランドゴルフ場にてK夫妻と我々夫妻でプレーをする、K夫人はまだゴルフを始めて間が無いので先日のニュークタゴルフには参加しなかったが、今回は初デビュー?だ。それにしてはなかなか上手いものだ。 |
|
現地での住宅購入者から現状を聞く | |
![]() バリで新築されたI氏宅 |
![]() I氏邸の玄関 |
LSCの仲間で関東在住のI氏が今回バリで自宅を建設された。彼は数年ほど前から毎年2回バリに来てこのホテル アリッツ滞在していたが、このたび自宅を建設する運びになった。5月にようやく完成したので拝見することになった。インドネシアでは土地は外国人は購入できないので、借地して建物を自分名義で建設する、ただしそれも10年経てば建物を原状復帰して土地の借主に渡さなければならないとのこと。我々には判らないルールだ。建物は3LDKの平屋である。建設費用は約200万円と結構安い。場所は中心部から少し離れた田んぼの中にあり遮るものがないので見晴らしがよく、風も良く通るので涼しく快適だ。ただI氏の話では設備や備品に関してはバリ人特有のラフなところが多く、充実させるまで時間がかかるとのことだ。 |
||
![]() |
「孫たちのバリ生活の記録」へリンク | |
今回は我々の娘2人とその息子すなわち我々にとっては孫2人の6人でバリの生活をエンジョイした。 |
|
そもそもの発端は上の孫が今年小学6生になるので、もう一緒に旅行をする機会も無いだろうということと、日本以外 | |
の国や人との付き合いにより見聞を広げさせてやりたいとの思いからである。 | |
孫たちは見るもの聞くもの大変珍しく興味深深で滞在中は退屈はしていなかった。 | |
インドンシア語の挨拶や数字等を覚えてきていたので現地の人々からも親しみをもって可愛がられた。 | |
またホテルのプールは大きく、最初のうちは孫たちだけの専用の感じで十分に練習が出来てクロール、平泳ぎ、飛び込み背泳などがマスターでき満足の感であった。 | |
観光でもジェゴグをプラザバリで観賞し、団員に教えてもらいながら演奏に加わって楽しいひと時をすごした。 | |
ケチャ、レゴンダンス、バロンダンスも観光しバリ独特の文化に目をみはっていた。 | |
今回のもう一つの目的は海で釣りをすることであった。2人は日本では高台に住んでいて海に行く機会が少なかった | |
ので釣りは殆どしたことが無く、興味をもって期待もしていた。我々も長年バリに来て目の前がインド洋でありながら | |
釣りはしたことがなかった。そこで色々な人から情報を聞き、船をチャーターして釣りを楽しんだ。 | |
全員の6人でウブド、凧揚げ大会や朝市や夜市へ行ったり、踊りの鑑賞、食事会、買い物、誕生会で楽しんだ。 |
|
![]() 今回の滞在中は気候も良く涼しい毎日だった |
|
![]() ニュークタゴルフクラブにて |
![]() 景色も絶景 |
![]() バリのお祭りガルンガン 家族連れで浜辺はいっぱい |
![]() ガルンガン 門に飾られるベンジョール |
![]() サヌールの海岸から釣りに出かけたを楽しむN氏とU氏 |
![]() N氏たち頂いたカツオをトウモロコシ売りの女性に焼いてもらう |
![]() ホテルの前のバリグランドゴルフ場で |
![]() アリッツホテルの日本食レストランから見える景色 |
7月16日 バリのお祭り クニンガン | ||
![]() バリ人の正装をして |
![]() ホテルオーナー家族 クニンガンの食事 |
![]() クニンガンの食事 |
![]() ブサキ寺院 知人のデイルガ氏の家族とともに |
![]() |
![]() バリヒンズー教の本山 ブサキ寺院 |
![]() |
![]() お祈りをする人々が次々訪れる |
![]() |
![]() お供えの籠 |
![]() お供えの籠 |
![]() デイルガ氏の奥さんと娘さん |
本山ブサキ寺院にお参りするために正装する |
クニンガン ブサキ寺院 |
![]() 最初の1か月を過ごしたバンガロー |
![]() 家族6人で生活したコンド(3階の右端) |
![]() コンドの部屋から見るプール |
![]() プールで体を鍛える |
![]() 家族みんなで楽しんだジェゴク |
![]() 船をチャーターして釣りを楽しむ |
今回は娘2人孫2人とともに涼しいバリの生活 を大いに楽しんだ。 |
トップページに戻る |