国土交通省  認証工場  第1055

有限会社 棚橋モータース

車のことならお気軽にお問い合わせください

〒614-8015  京都府八幡市八幡旦所25


営業時間 Am8:00〜Pm6:30 ()Pm5:30

休業日 第2・第4土曜日 日曜日 祝祭日

 075−981−0257

当店では “オイルの持ち込み” 交換は対応していません


エンジンオイル関係


目 的 等

本体価格 技術料

ガソリン・ディーゼル車

欧州車ディーゼル(C3)



全合成油 高性能エンジンオイルです

REPSOL Premium Tech SN/CF 5W-30

1870円/L
1650円〜

アンダーガード等
脱着が必要な場合は
割増しとなります

ガソリン車用

低燃費オイル


低燃費エンジン車用のオイルです

SP/GF6A 5W-30

※ベースオイルは全合成油
880円/L

ガソリン車用

超低燃費オイル



超省燃費車用のオイルです

SP/GF6Aグレード 0W-20

※ベースオイルは全合成油
880円/L

ハイブリット車用

超低燃費オイル



超省燃費車用のオイルです

SNグレード 0W-16

※仕入れ状況でSP(グレードアップ)の場合もあります
1073円/L

※参考定価1650円/L

DPF装着車用

ディーゼル車専用オイル



DPF装着車 ONLY 標準オイルです

DL-1 5W-30 (化学合成油) DH-2 10W-30
DL-1  5W-30 1100円/L

DH-2 10W-30 1012円/L

4サイクル ガソリン

バイク専用 オイル



4サイクルバイク専用 エンジンオイル MA 10W-40
1100円/L
オイルフィルター
エンジンオイルをろ過する働きがあるので目詰まりする前に交換しましょう

924円〜 1100円〜

エンジンオイルは 下抜き(ドレン) 上抜き(ゲージ) 両方対応しています

同時にエンジンルーム内の点検サービス トラブルの早期発見に!

タイヤのエアーチェック もサービスでしています



エンジンオイルを定期的に交換しないと・・・ エンジン内部はこの様に


当店では “オイルの持ち込み” 交換は対応していません
CVTオイル

SEAHORSE CVT-SF  ⇒ 1430円/g

zahren Grand-EXTRA ⇒ 2090円/g
交換サイクルの目安は2年または20,000km毎の交換です

CVTオイル オートマチックオイル は

専用機 トリプル X U で しっかり交換します

交換時 使用するオイル量は 6リットル〜10リットル 使用します

※循環方式交換になります

*交換前後フルード状態診断料1650円

交換技術料 4400円(6g交換) 5500円(6.1g以上交換)
ATF(オートマチック)オイル

MAHHA or AISIN ATF ⇒ 1265円/g
※仕入れ状況より油脂指定不可
CASTROL Fe(全合成油)⇒1500円/g

当店では “オイルの持ち込み” 交換は対応していません

圧送交換できない車種があります

CVT車は対応していません



トルコン太郎

を使用しての

ATF交換

オートマチックオイル圧送交換後、

クリーニング処理 オイルの経路に残った不純物を除去します

全自動トルコンチェンジャー “トルコン太郎”

は 汚れたオイルは残しません 安心納得方式です

交換時 使用するオイル量は10g以上 使用します


交換技術料 6600円/台 クリーニング 2200円/台 計8800円



冷却水関係

説 明 本体価格 技術料
ラジエータートリートメント
冷却水温の安定と冷却システムの機能を保持します

(冷却水交換時に注入する事をお奨めします)

1320円/本 サービス
ラジエーターストップリーク
冷却システムの水漏れを未然に防ぐ効果があります

(冷却水交換時に注入する事をお奨めします)


1320円/本
サービス
冷却水(不凍液)

標準品

冷却水は室内にも循環しています ラジエーター洗浄だけでは

新しい冷却水を入れても 本来の性能は発揮できません

当社では全ての経路を充分に洗浄後に メーカー諸元に基き

濃度30%以上の希釈率で注入します

ご希望の方には 寒冷地仕様(濃度50%で−34℃以下の不凍能力)も可能です

標準はエチレングリコール88%〜93%品を使用します
1100円/L
3300円

一部車種除
冷却水(不凍液)

スーパーLLC

最近の車は、長寿命の冷却水を使用しています

スーパーLLC は、水で希釈できません

※冷却経路を洗浄しての交換は出来ません

1100円/L
3300円

一部車種除


その他

説 明 税抜価格 技術料
ワイパーゴム 雨天の安全走行は 視界確保が基本です

撥水ガラス対応品を使用します
1155円〜/本 385円/本
バッテリー
最近の車は 様々な電装品が取り付けられています

バッテリーの劣化も以前より早く進みます

バッテリーも乾電池同様 色々種類 グレードがあり

値段だけを優先するのなら 当社でも仕入 販売できますが

結果的に、早期の交換となりお客様のご負担増になってしまいます

当社では3年間又は60000Kmまでのロングラン補償をお勧めしています

サイズあり

40B19〜115D31

価格表
880円

一部車種除 処分費用含