ラーメンの章
たきゃおの独断と偏見による近隣のラーメン屋の評価です。あくまでも個人的意見ですので(^^;
お店の名前 | お店の場所(簡単なアクセス) | 評価 | たきゃおコメント |
もっこす 舞子店 | 神戸市垂水区西岡橋(JR舞子駅より車で約10分) | ☆☆ | 残念ながらあまり美味しくない。最近24時間営業が始まったとのことで、繁盛はしている。時折行列するほどに並んでる時もあるが、そんなに美味しいか?と疑問を持つ。チェーン店は店それぞれで味は違うと思うが、残念ながらもっこすはどこで食べてもおいしいと思った事が無いのが残念。 |
こくいち | 神戸市西区伊川谷(第2神明伊川谷ICから車で5分) | ☆☆☆☆☆ | なかなかコクのある濃い味で、美味しいラーメン屋さん。スープの味も良く、チャーシューもいい。肉入り中華そばもなかなかの味。地元では有名なお店。行列ができることもしばし。閉店は23:00とやや早め。 |
ラーメン2国 神戸学院大前店 | 神戸市西区伊川谷(第2神明大蔵谷ICから車で2分) | ☆☆☆ | 量をたくさん食べたいならば、迷わずラーメン2国。値段もそこそこで腹いっぱい食べれるだろう。ただ、味はあまりオススメするほどではない。実際友人3人で大盛り+ライス大を食べて誰も完食できなかったあたり、皆感じる所は同じなのかも? |
大蔵谷ラーメン | 神戸市西区伊川谷(第2神明大蔵谷ICから車で1分) | ☆☆☆☆ | 割とアッサリ目のラーメンが楽しめるのが大蔵谷ラーメン。ICの近くで手軽に晩飯を食うならここもいいかも。駐車場が少ないのが若干の難点か。値段も手頃。 |
天下一品 玉津店 | 神戸市西区玉津(第2神明玉津ICから明石方面へ車で10分) | ☆☆☆ | 天下一品といえばドロッとしたこってりラーメン。どの店も半液体のような汁で出てくるがこれがなかなか良い。チェーン店のどの店に行ってもほぼ変わらないこってりが楽しめるだろう。 |
宮っ子ラーメン | 西宮市甲東園 | ☆☆☆☆☆ | 阪神競馬の帰りに必ず寄るのがここ、宮っ子ラーメン。毎晩のように行列が出来ており、地元では知らない人の居ない名店の1つ。R171沿いに別店舗も。 |
芦屋ラーメン庵 | 芦屋市(R2沿い) | ☆☆☆☆ | 芦屋界隈にはラーメン屋が多くでき、TVでも最近は取り上げられ話題となっている。 |
希望軒(ホープ軒) | 西宮市(R2沿い) | ☆☆☆☆ | こってり味のラーメンが楽しめるお店。ただここも行列が多いのが難点。角煮ラーメンはなかなかのお味。三宮にもお店ができました。 |